閉じる

ここから本文です。

第1期港南区地域福祉保健計画

最終更新日 2020年11月4日

港南区地域福祉保健計画

概要

住み慣れた地域で、誰もが豊かで充実した生活を送るためには、子育て、健康づくり、介護などの生活上の様々な課題に対して、地域住民、事業者、NPOなど地域の様々な人々と行政が協働しながら、地域に即した創意と工夫で取り組んでいくことが重要です。地域福祉保健計画は、こうした地域づくりのために、社会福祉法第107条に基づき策定するものです。
港南区では、「ふだんの くらしを しあわせに」を合言葉に、誰もが地域社会の一員として誇りをもち、生き生きと生活できる地域社会の実現を目指して、平成18年度~22年度の5ヵ年計画として第1期計画を策定しました。

《港南区地域福祉保健計画で掲げる5つの目標》
[目標1]みんなで支え合おう
[目標2]身近な拠点をつくろう
[目標3]必要な人に必要なサービスを届けよう
[目標4]いきいきと健やかに生活しよう
[目標5]福祉のこころを育もう

港南区地域福祉保健計画

[PDF]本文(表紙~16ページ)(PDF:987KB)
[PDF]資料(17ページ~24ページ)(PDF:234KB)
[PDF]付録「みんなで行こう!身近な拠点」(PDF:2,685KB)
[PDF]全文(PDF:3,890KB)
※「保土ケ谷区」の「ケ」については、横浜市の「区の設置並びに区の事務所の位置、名称及び所管区域を定める条例(条例第1号、昭和34年3月14日制定)」では大きな「ケ」を使用しています。
しかしながら、この「港南区地域福祉保健計画」ではPDFにより作成したものを掲載しているため、修正が難しく、そのままの形で掲載しています。ご了承ください。

港南区地域福祉保健計画 19年度改訂版

[PDF]本文(表紙~16ページ)(PDF:9,886KB)
[PDF]資料(17ページ~25ページ)(PDF:6,294KB)
[PDF]全文(PDF:16,255KB)

港南区地域福祉保健計画 平成22年度行動計画

[PDF]本文(表紙~10ページ)(PDF:179KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港南区福祉保健センター福祉保健課

電話:045-847-8432

電話:045-847-8432

ファクス:045-846-5981

メールアドレス:kn-fukuho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:181-406-713

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube