ここから本文です。
(障害者差別事例10)精神障害 住まい・家庭等
最終更新日 2021年2月5日
- 寄せられた事例がすべて「障害者差別」に該当するものではありません。また、記載内容が事実であるかどうかの確認は行っていません。
- 個人、施設等の名称などに関する情報は、公表内容から除きます。
- 長文にわたる事例や、状況等の詳細な説明は、その要旨を掲載します。
事例の内容
精神疾患で無職の人に対して「選ばなければいくらでも仕事はある。仕事をしないのは怠け者だ」と決めつける。「自立しろ」と押しつけるのも差別だと思います。家族が当事者を差別することもあります。当事者を否定的な目で見ると、敏感な当事者から反抗されます。
事例について、こうしてほしかったこと、こうしたほうが良いと思ったこと
小、中学校の頃からの教育(生徒だけではなく保護者も教師も)。
対象者の障害種別
精神障害
場面
住まい・家庭等
このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部障害施策推進課
電話:045-671-3598
電話:045-671-3598
ファクス:045-671-3566
ページID:914-306-223