ここから本文です。

(障害者差別事例4)不明 その他

最終更新日 2021年2月9日

  • 寄せられた事例がすべて「障害者差別」に該当するものではありません。また、記載内容が事実であるかどうかの確認は行っていません。
  • 個人、施設等の名称などに関する情報は、公表内容から除きます。
  • 長文にわたる事例や、状況等の詳細な説明は、その要旨を掲載します。

事例の内容

混んできた電車内で、前の方から他の乗客を無言で押しのけ、特定のドアを目がけて歩いて来る人がいた。「すみません」の声かけも一切ないし、女性は後ろから押されてびっくりしているし、だんだんその人の行動に反発を覚え、「いったい何なんだこいつは?」と思うようになっていきました。その後、友人にあった際、「帰りの電車で、こんな人がいるんだよ」と話をしたところ、「何らかの障害がある人だと思う」など、いくつかコメントをくれました。「そっか、障害があるんなら、仕方ないよな」と、極めて単純にそのときはそう思ったのだが、本当にそれで済ませてよいのか、今は疑問に感じています。更に、「障害があるから仕方ない」と考えるのは、かえって障害者差別の一種なのかもしれないのでは?とか、「障害(者)を理解する」ことと「障害があるから仕方ない」と考えることとの間にはどのような関係があるのか?とか、いろいろ疑問が出てきました。

事例について、こうしてほしかったこと、こうしたほうが良いと思ったこと

記載なし

対象者の障害種別

その他・無回答

場面

その他

このページへのお問合せ

健康福祉局障害福祉保健部障害施策推進課

電話:045-671-3598

電話:045-671-3598

ファクス:045-671-3566

メールアドレス:kf-sabetsu-kaisyou@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:162-924-294

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews