閉じる

ここから本文です。

公園愛護会活動をご紹介します。

見て!聞いて!体験して!

最終更新日 2020年3月31日

WeLove ❤ かながわ

球根植え付け

神大寺中央公園愛護会 R1.12.9
植え付けの前日、公園愛護会長自ら花壇に耕運機をかけ、土をふかふかにしてくださいました。12月上旬に雨が降り、水の道が出来ていた花壇もとても良い状態に整備がなされ、当日は南神大寺小学校の子どもたちと一緒に和気あいあいと植え付けを行うことが出来ました。花壇にはしごを渡し一つずつ丁寧に植えた球根ですが、今年は5色の花色が綺麗に並ぶ予定です。どうぞお楽しみに!
~いつもお手入れをありがとうございます~

公園愛護会の活動
球根植え付けの様子

反町公園第一・第二愛護会 R1.11.28
11月29日、青木小学校一年生1クラスの皆さん、反町公園第一・第二愛護会、いずみ反町公園保育園、地域の方々と一緒にチューリップ約1800球の植え付けを行いました。 暖かくなる春には、色とりどりのチューリップの花が賑やかに花壇を飾ります。みんなで植えたチューリップの咲く春、ぜひ反町公園に遊びにいらしてください!
~いつもお手入れをありがとうございます~

公園愛護会の活動
球根植え付けの様子

秋の支援

R1.11/21.22実施
木の葉舞う、初冬。
空気の澄んだ冬晴れの日に恒例の秋の支援を行いました。
当日は、公園愛護会の皆さまが球根や堆肥などの支援品を土木事務所に引取りに来訪され、春を待ち望むように公園の冬支度が始まります。
愛護会の皆さまが植えてくださるチューリップの球根は、来春暖かくなる頃に公園を賑やかに彩ることでしょう。
 公園愛護会の皆さまへ
~いつも公園の花植えやお手入れをありがとうございます。~

公園愛護会の活動
当日の様子

技術支援

《花壇・土づくり》
神奈川通東公園愛護会 R1.9.3
花壇づくり支援とは…
公園緑地維持課維持管理支援班が講師となり、愛護会の皆さんと一緒に花壇を作ります。
駅や電車からよく見える公園を季節の花でいっぱいにしたいという思いから、まずは土づくりを始めてくださいました。
~いつもお手入れをありがとうございます~

公園愛護会の活動
ふかふかの土になりました!

一斉清掃・花植え

三ツ沢中町東公園愛護会 R1.6.12
参加者は13名。月に一回、中寿会(シニアクラブ)の会合で顔を合わせている息の合ったメンバーです。草刈機で草を刈る、刈込ばさみで剪定をする、擁壁をつたうつるを取る、掃き掃除をするなどそれぞれが慣れた手順で得意な役割を担っています。小さな公園ですが、飲み物の空き缶やペットボトル容器が捨てられていることが多いため丁寧に拾い集めておられます。暑い時は熱中症予防の水分補給をして、怪我のないよう皆で気をつけながら活動をされています。
~いつもお手入れをありがとうございます~

公園愛護会の活動
清掃後の様子

花植え

新子安一丁目公園愛護会 R1.5.24
大きなシンボル花壇に夏の花が咲き誇っています。
まず、定例公園清掃の際に愛護会8名程で春の花苗を抜き、土づくりをしてくださいました。そして植え付け当日、近隣保育園3か所より園児50名程の参加があり、作業を交代しながら一緒に花植えを行いました。公園は「花植え体験」と「地域交流」の場となり大変賑わいました。暑い夏も、色とりどりの花溢れる花壇に大いに癒されることでしょう。チームワーク抜群の公園愛護会の皆さんです。
~いつもお手入れをありがとうございます~

公園愛護会の活動
美しい花壇の風景

子安台第二公園愛護会 R1.5.23
恒例の夏花苗の植え付け日。今年の花はサルビア・マリーゴールド・インパチェンス・ケイトウの4種類と自治会で用意してくださった華やかな色合いの花です、愛護会の方7~8名で植え付けをしているところに幼稚園児5名ほども加わり、世代間交流の良い機会となりました。公園愛護会の皆さんは、環境の美化を図るだけではなく、地域の皆さんと子どもが安心して立ち寄れる憩いの場所づくりを目指して活動を続けておられます。すぐそばにあるバス停でバスを待つ間も和やかな気分で過ごせそうですね。
~いつもお手入れをありがとうございます~

公園愛護会の活動
花壇の植え付け

神大寺中央公園愛護会 R1.6.13
お天気に恵まれた花植え日の早朝。会長自ら耕運機をかけ、土を柔らかくしてくださいました。会員が集まると、まずは花の配置を考え、色味や高さを考慮しながら土の上にポットを並べていきます。微調整後、実際に植え付けていきますが、その間にも花壇周りの雑草を刈り込み、草刈機を使って除草をするメンバーもおられ、公園の景観は見違えるように美しく変わりました。夏の花壇に更新した公園に気持ちも癒されます。お近くにお寄りの際は、是非お立ち寄りください。
~いつもお手入れをありがとうございます~

公園愛護会の活動
花壇の植え付け

技術支援

《花壇づくり》
羽沢大道公園愛護会 H31.4.22
花壇づくり支援とは…公園緑地維持課維持管理支援班が講師となり、愛護会の皆さんと一緒に花壇を作ります。
スッキリとした印象のとても綺麗な公園。世代間交流がとても盛んな地域。
団結力の強さも秀でる愛護会の皆さんです。

公園愛護会の活動
花壇づくりの様子

《中低木の刈り込み安全講習》
中低木の刈り込み講習を受けると…
中低木の維持・管理と道具の手入れに関する基本的な技術を習得できます。

大口駅前公園にて R1.6.3
梅雨入りも近い六月初旬。
木陰を通り抜ける風がとても心地良い公園です。
本日は中低木の植え込みを利用して七公園愛護会での合同講習を行いました。

公園愛護会の活動
技術支援の様子

反町公園にて R1.6.12
雨上がりの緑キラめく午前中。神奈川区役所に隣接する公園は、いつもたくさんの人々で賑わっています。本日は中低木の植え込みを利用して六公園愛護会での合同講習を行いました。

公園愛護会の活動
技術支援の様子

春の花苗支援

R1.5/23.24実施
新緑、キラめく初夏。
毎年恒例、春の花苗支援を行いました!愛護会の皆さまが植えてくださる色とりどりのお花が、公園をさらに身近な憩いの空間にかえてくれます!
お天気に恵まれた支援日。公園愛護会の皆さまが夏の公園を彩る花々を引取りに
来てくださいました。愛護会の皆さんだけではなく、地域の保育園に声を掛けて園児と
一緒に植えるなど地域交流・世代間交流の場を考えて活動をしてくださっています。
公園愛護会の皆さまへ
公園での花植えやお手入れをいつもありがとうございます。

公園愛護会の活動
公園愛護会の皆さま


平成30年度

春の花苗支援

光、キラめく初夏。恒例の春の花苗支援を行いました。愛護会の皆さまが植えてくださる色とりどりのお花が、公園をさらに身近な憩いの空間にかえてくれます。

公園愛護会の皆さま
公園での花植えやお手入れをいつもありがとうございます。

当日の様子

(PDF:597KB)
(画像をクリックすると大きくなります)


土づくり、花植え
神大寺中央公園愛護会
地形に添い、なだらかな斜面に作られた魅力的な花壇。6月に予定された花苗の植え付けに先駆けて、チューリップ球根を掘り上げ雑草を抜き、土づくりを行いました。。会長自ら草刈り機や耕運機を使用するなど、それぞれが出来ることを分担しながら、効率よく作業は進みました。男女を問わず地域の連携が素晴らしい愛護会の皆さんです。
いつもお手入れをありがとうございます

子安台第二公園
地域で「いちょう公園」と呼ばれ親しまれる公園。天候が気になる中、長い花壇の花苗植え付けを行いました。土木事務所の支援花や愛護会が育てた花苗、また追加で揃えた花苗など植え付けは大変な作業となりますが、福寿会(シニアクラブ)の協力もあり公園は華やかに更新されました。公園は国道に面しておりバス停が最寄りにあるため、多くの人が足を止め美しい花壇の花々を楽しまれています。
いつもお手入れをありがとうございます

当日の様子

(PDF:368KB)
(画像をクリックすると大きくなります)


技術支援

草刈り機の安全講習

幸ヶ谷公園にて
草刈機の安全講習を受けると
使用方法やメンテナンスの他、作業手順も分かり、無理なく安全に除草活動に取り組むことができます。
桜の名所として有名な幸ヶ谷公園。花の季節を過ぎても清々しい空気が満ち溢れ、大変居心地の良い空間でした。

当日の様子

(PDF:492KB)
(画像をクリックすると大きくなります)


花壇づくりと花植え
花壇づくり支援とは
公園緑地維持課維持管理支援班が講師となり、愛護会の皆さんと一緒に花壇を作ります。

浦島丘公園愛護会
「かめ」をイメージして作った砂場や花壇で親しまれる公園。皆に愛される公園づくりに意欲の高い愛護会の皆さんです。

当日の様子

(PDF:498KB)
(画像をクリックすると大きくなります)


上台町公園愛護会
新緑が美しく映える、とても綺麗な公園。
世代間交流が盛んで団結力の強さが秀でる愛護会の皆さんです。

当日の様子

(PDF:499KB)
(画像をクリックすると大きくなります)


中低木の刈り込み安全講習
大口駅前公園にて
雨上がりの緑きらめく午前中、涼やかな木陰がとても気持ちの良い公園です。本日は中低木の植え込みを利用して六公園愛護会での合同講習を行いました。

当日の様子

(PDF:471KB)
(画像をクリックすると大きくなります)


地域の催し
公園で世代間交流が生まれる。

毎年行われている祭礼の日。公園では幼児からシニアまで多くの方が楽しめる活気溢れる催しが行われました。
この地ならではの賑わいに、地域力の高さが伺えます。

当日の様子

(PDF:471KB)
(画像をクリックすると大きくなります)


PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

神奈川区神奈川土木事務所

電話:045-491-3363

電話:045-491-3363

ファクス:045-491-7205

メールアドレス:kg-doboku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:459-696-730

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube