このページへのお問合せ
神奈川区福祉保健センター福祉保健課事業企画担当
電話:045-411-7135
電話:045-411-7135
ファクス:045-316-7877
メールアドレス:kg-fukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年3月22日
計画のロゴマーク
冊子(142ページ) | 概要版(6ページ) |
---|---|
項目 | 内容 |
---|---|
表紙~目次(PDF:927KB) | 表紙~目次 |
第1章(PDF:1,288KB) | 神奈川区ってどんなまち?(データのご紹介) |
第2章(PDF:2,472KB) | 5年かけて区全体で目指すこと(区計画) |
第3章(PDF:12,981KB) | 5年かけて各地区で目指すこと(地区別計画) |
第4章(PDF:727KB) | 目標達成に向けた計画の進め方 |
第5章(PDF:569KB) | かながわ支え愛プラン(地域福祉保健計画)の概要 |
第6章(PDF:640KB) | 施設の所在地~背表紙 |
・区役所(本館3階307窓口)
・区社会福祉協議会(外部サイト)
・区内地域ケアプラザ・地域包括支援センター
・区民利用施設(地区センター・図書館・公会堂など)
神奈川区では、第4期神奈川区地域福祉保健計画を策定するにあたり、区民意見募集を実施しました。
区民の皆様から貴重なご意見・ご提案をいただき、ありがとうございました。
皆さんからのご意見の結果は、意見募集結果(PDF:448KB)をご覧ください。
「第4期神奈川区地域福祉保健計画」(素案)(PDF:19,951KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
神奈川区福祉保健センター福祉保健課事業企画担当
電話:045-411-7135
電話:045-411-7135
ファクス:045-316-7877
メールアドレス:kg-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:864-990-419