- 横浜市トップページ
- 神奈川区トップページ
- 子育て・教育
- 保育・幼児教育
- 神奈川区市立保育園 一時保育のご案内
ここから本文です。
神奈川区市立保育園 一時保育のご案内
神奈川区内の市立保育園(神大寺保育園、西菅田保育園、松見保育園)で行う一時保育についてのご案内です。
最終更新日 2023年8月25日
神奈川区市立保育園 一時保育のご案内
保護者向けに、保育園で提供しているご案内です。(記載内容は、このページの内容と同じです)
神奈川区市立保育園・一時保育のご案内(PDF:857KB)
一時保育実施園
保育園名 | 住所 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
神大寺保育園 | 神大寺2-1-7 | 481-1513 | 481-1547 |
西菅田保育園 | 菅田町488 | 473-1957 | 473-1969 |
松見保育園 | 松見町1-28-4 | 432-6621 | 432-6704 |
※申込、お問い合わせの受付時間は、平日午前10時30分から午後4時までです。
※初回の利用登録(面接)の予約は、電話または横浜市一時預かりWEB予約システム(外部サイト)より行ってください。
※利用申込は、希望日の前月1日の10:30から開始します。(詳細は、「手続きの手順」をご覧ください。)
対象年齢
1歳児から就学前まで
※ここでいう1歳児は、今年度の4月2日時点で満1歳のお子さんのことです。
保育の種類・内容
種類 | 内容 | 回数 |
---|---|---|
緊急保育 | 保護者の傷病、入院などにより、緊急一時的に家庭での保育が困難な場合 | 連続14日以内 |
非定型保育 | 保護者のパート就労や通院、介護などで断続的に家庭での保育が困難な場合 | 週に3日以内 |
リフレッシュ保育 | 保護者の育児等にともなう心理的、身体的負担を解消するためなど、その他の理由で一時的に保育が必要となる場合 | 1回につき1日以内 |
利用時間
月曜日から金曜日までの8:30から16:30まで(祝祭日・年末年始除く)
料金
種別 | 年齢 | 金額 |
---|---|---|
利用料 | 3歳未満児 | 300円(1時間あたり/人) |
3歳以上児 | 160円(1時間あたり/人) | |
食事代 | 3歳未満児 | 昼食代320円、おやつ代50円(おやつは午前・午後の2回提供) |
3歳以上児 | 昼食代240円、おやつ代60円 |
1.面接の予約
- 初めて利用する場合は、事前に利用登録(面接)が必要です。
- 面接は、利用する保育園に電話して、日程調整をしてください。横浜市一時預かりWEB予約システム(外部サイト)でWeb予約いただく場合も、面接登録ボタンを押下後に、必ず保育園に電話して日程調整をしてください。
2.利用登録(面接)
- 利用登録(面接)は、お子様と一緒に受けていただきます。当日は「一時保育利用登録申込書(ワード:18KB)」を記入していただきますので、母子手帳と健康保険証をお持ちください。
3.利用申込
- 利用登録完了後に、利用申込ができるようになります。利用申込は、利用希望日の前月より開始します。(前月の1日10:30から前々日の16:00まで)
4.受入の決定
- 保育園が受入の決定をします(受け入れ枠がない場合は、ご利用できませんのでご了承ください)。
- 利用決定の連絡があったら、「一時保育利用申込書(エクセル:17KB)」をご記入のうえ、保育園へご提出ください。
- 非定型的保育は、毎月利用日初日の朝にご提出ください。
- リフレッシュ保育と緊急保育は、利用当日の朝にご提出ください。
- 一時保育利用承認通知書をお渡しします。
5.利用料等の支払い
- 利用料と食事代は、保育園からお渡しする納入通知書によりお支払いいただきます。
- 納入通知書に記載の納付期限までに、指定の金融機関でお支払いください。
- お支払い後に、保育園にその旨をお知らせください。
利用にあたっての注意点
- 利用申し込みは、利用希望日の前月1日の10:30から、前々日16:00までできます。
- 保育園の行事や保育体制、感染症等の状況によりお預かりできないこともあります。
- ご利用をキャンセルされる場合は、できるだけ早めに保育園へ電話でご連絡ください。
当日体調不良等によりキャンセルされる場合には、当日9:00までに連絡をお願いします。
利用開始後、時間短縮にともなう払い戻しはできません。 - 食事やおやつは、保育園で提供する食事(有料)を取っていただくことになります。
- アレルギー等で保育園での食事を利用できない場合は、必ず利用登録時に申し出てください。
- 保育園周辺は駐車禁止です。近隣の方にご迷惑をおかけしないようお願いいたします。
- 当日のご利用にあたっては、必要に応じて着替えなどをお持ちいただきます。詳しくは、ご利用時にお渡しする「一時保育のしおり」でご案内いたします。
減免制度一覧
横浜市在住で、次の方は利用料の減免があります、必要な書類を利用までに保育園へご提示ください。提示がない場合は、減免することができません。
※食事代は減免対象外です。
減免対象 | 減免割合 | 減免に必要な書類 |
---|---|---|
被保護世帯 | 全額免除 | 「保護証明書」「保護(開始)決定通知書」「生活保護費支給証」 |
市民税非課税世帯 | 全額免除 | 世帯全員分の「市民税・県民税(非)課税証明書」 |
市町村民税所得割合算が77,101円未満である世帯 | 2/3免除 | 世帯全員分の「市民税・県民税(非)課税証明書」 |
ひとり親世帯 | 全額免除 | 「児童扶養手当証書」「福祉医療証(ひとり親医療証)」 |
多胎児世帯 (緊急・リフレッシュ利用目的のみ) | 全額免除 | 「母子手帳(出産届出済証明の箇所)」「住民票」等 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
神奈川区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-411-7112
電話:045-411-7112
ファクス:045-321-8820
ページID:976-568-223