閉じる

ここから本文です。

青少年育成事業 (予算額3,221千円)

最終更新日 2023年12月20日

満足度指数・所管課

C (地域振興課)

事業概要

青少年の健全育成促進のため、泉区青少年指導員協議会・泉区子ども会育成指導者連絡協議会の活動を支援します。

事業構成

  • 区子ども会活動推進
  • 社会環境浄化活動
  • 青少年指導員

課題の内容

連合子ども会からの脱退などがあり、子ども会育成指導者連絡協議会の運営が年々大変となっています。支援方法などの検討が必要です。

青少年指導員は地域活動において必要不可欠な存在となっており、今後のさらなる活躍が、期待されています。

今後の課題(提言・提案)

青少年の健全育成を図るためには、地域の各種団体が協力して一体となって活動することが大変重要であり、事業を進める上でも必要不可欠です。

「区子ども会活動推進事業」は、既に事業主体の子ども会が、子ども数の減少傾向(少子化)と保護者(父母会)の就労化などにより、子ども会の維持が困難になっている地域が多くなってきています。従来型の組織支援策では効果があがらないと考えられますので支援方法等の改善を検討すべきと考えます。

「社会環境浄化活動事業」は、青少年指導員だけの活動ではなく、防犯指導員、学校、PTA、自治会など地域全体で対策を考え、各種団体が連携した活動となるよう改善することで、さらに効果が発揮されると思います。

「青少年指導員事業」は、青少年指導員協議会が行う団体活動の支援事業ですが、各地域の実情・ニーズを把握して実施することで、さらに効果があがることが考えられます。

今後は、青少年の健全育成のため、各種団体との連携が強化されるよう区としての支援方法などの改善を求めます。

問合せ先

区政推進課地域力推進担当 (3階307番)
電話:045-800-2333
FAX:045-800-2505

このページへのお問合せ

泉区総務部区政推進課

電話:045-800-2337

電話:045-800-2337

ファクス:045-800-2506

メールアドレス:iz-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:450-548-233

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube