ここから本文です。

風水害時に開設する避難場所について

最終更新日 2023年8月10日

避難行動の心得

「在宅避難」の選択

避難とは、「難」を「避」けることであり、避難場所に行くことだけが避難行動ではありません。自宅で安全を確保できる場合の「在宅避難」や安全な地域にお住まいのご友人やご親戚等の住宅を避難先として選定するなど、事前にご検討ください。

避難場所での注意点

「在宅避難」が困難で、避難場所へ避難する場合は、以下の点に注意してください。
1 飲料水や食料等、最低限必要な物は各自でご持参ください。
2 感染防止対策の観点から、必要に応じてマスク等をご持参いただくとともに、感染防止に配意した行動に努めてください。
3 車での避難は、ご遠慮ください。車による敷地の占有、事故や二次災害発生リスクの増大、避難行動の妨げにつながります。
4  避難場所には、区役所職員がおりますので、指示事項(避難者カードの記入、施設の利用方法等)への対応に協力願います。

風水害時に開設する避難場所

・横浜市では、崖崩れが発生した場合に人家に著しい被害を発生させる恐れがある崖地を抽出し、「土砂災害警戒情報」の発表とともに避難指示を一斉に発令する「即時避難指示対象区域」を指定しています。

・横浜市南部に「土砂災害警戒情報」が発表された場合、磯子区内の「即時避難指示対象区域」に避難指示が発令されます。避難指示発令時、区役所職員が避難場所を開設します。

・下記の避難場所は、土砂災害に限定せず、洪水等の浸水時においても同様です。磯子区では、風水害時に6カ所の避難場所を開設します。局所的に発生した災害等に対しては、その都度、区役所職員が施設関係者と調整して、避難場所を確保します。

風水害時に開設する避難場所
避難場所 所在地
 岡村中学校 コミュニティハウス 磯子区岡村1-14-1 
根岸地区センター  磯子区馬場町1-42 
 浜小学校 コミュニティハウス 磯子区磯子台23-1 
 浜中学校 コミュニティハウス  磯子区杉田3-30-11

 さわの里小学校 ランチルーム

 磯子区上中里町548
 洋光台第四小学校 コミュニティハウス  磯子区洋光台6-6-1

下記のリンク先から、対象区域がご確認いただけます。
◆ 即時避難指示対象区域一覧
◆ 最新の避難場所の開設状況は、区ホームページや公式Twitterなどでご確認ください。

ペットの同行避難について

風水害時の避難場所のペット一時飼育場所は決してペットにとって最良の場所とは限りません。事前にペットホテルの利用や親戚・知人宅への避難等も検討しておきましょう。
・風水害時の避難場所におけるペットの一時飼育場所は、人の避難スペースとは分離した場所になります。
・屋根付きの場所であっても、状況によっては風雨に当たる可能性もありますのでご了承ください。
・ペットを入れるケージ、またはキャリーバッグを持参してください。またそれ以外の用具(ペットフード等)も必要に応じてご用意ください。
考えよう!災害時のペット対策(PDF:915KB)
横浜市獣医師会「風水害時のペット一時預かり」ご利用案内

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

磯子区総務課危機管理・地域防災担当

電話:045-750-2312

電話:045-750-2312

ファクス:045-750-2530

メールアドレス:is-bousai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:736-036-372