ここから本文です。
広域避難場所一覧
最終更新日 2024年12月16日
No. | 広域避難場所名 (代表所在地) | 割当て地区 | 機材庫 設置場所 (所在地) |
---|---|---|---|
1 | 根岸住宅地区(上町、中区塚越、南区山谷) | 東町、西町、鳳町、原町、下町、坂下町、馬場町、上町 | 大芝台公園 (中区大芝台) |
2 | 汐見台団地及び久良岐公園一帯(汐見台一~三丁目、港南区上大岡東三丁目) | 丸山一~二丁目、滝頭一~三丁目、中浜町、岡村一丁目、二丁目の一部(1~4,15~16)、三丁目の一部(1~6)、七丁目の一部(1~31)、八丁目の一部(6~18,20)、広地町、久木町、磯子一~八丁目、新磯子町、汐見台、森一~六丁目、森が丘一~二丁目、新森町、中原一~三丁目、四丁目の一部(5~21)、新中原町、新杉田町、磯子台 | 汐見台小学校 (汐見台3-6) |
3 | 洋光台北団地 (洋光台二丁目) | 洋光台一~二丁目 | 洋光台西公園 (洋光台2-2) |
4 | 洋光台中央・南団地 (洋光台五丁目) | 栗木一丁目の一部(20~22)、田中一丁目の一部(12~26)、二丁目の一部(1~24)、洋光台三~六丁目 | 洋光台第四小学校 (洋光台6-6-1) |
5 | 磯子カントリークラブ一帯(上中里町) | 杉田二丁目の一部(1~15,22~29)、三丁目の一部(1~30)、九丁目、栗木一丁目の一部(1~19,23~34)、二~三丁目、田中一丁目の一部(1~11)、二丁目の一部(25)、上中里町、氷取沢町の一部(1~522) | さわの里小学校 (上中里町548) |
6 | 岡村公園(岡村二丁目) | 岡村二丁目の一部(5~14,17)、三丁目の一部(7~25)、四~六丁目、七丁目の一部(32~35)、八丁目の一部(1~5,19,21,22) | 岡村公園 (岡村2-17) |
7 | 坪呑公園 (杉田坪呑) | 杉田一丁目、二丁目の一部(16~21)、三丁目の一部(31~33)、四~八丁目、杉田坪呑、中原四丁目の一部(1~4,22~26) | 坪呑公園(杉田坪呑8) |
このページへのお問合せ
磯子区総務部総務課危機管理担当
電話:045-750-2312
電話:045-750-2312
ファクス:045-750-2530
メールアドレス:is-bousai@city.yokohama.lg.jp
ページID:718-465-694