2023年11月号
最終更新日 2023年11月1日
- 表紙:笑って 遊んで 楽しい 放課後 小学生の放課後の過ごし方を紹介します
- 特集1:妊娠中からみんなで子育てを応援します
- 特集2:守ろう!みんなで暮らす街のルール
- トピックス:第32回 かるがもファミリーマラソン大会 参加者募集中!/抽選で100世帯に!住宅用火災警報器を高齢者世帯に配布します/生涯学習支援講座・区民企画型講座/ほっとなまちづくりフォーラム 第40回 保土ケ谷区社会福祉大会 開催/『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』映画上映会/保土ケ谷区・西区合同人権啓発講演会 思いやりの心をはぐくむ ~一人ひとりが自分らしく~
- コラム:地域力レポート/きらり☆シニア通信
- 区役所から/「区民のつどい」を開催します/私たちがつくる 花の街ほどがや/施設から/子どもと読もう今月の1冊/横浜FCの応援にスタジアムへ行こう!
- 保健・子育てインフォメーション/歯っぴいいきいき1歳児がリニューアル 管理栄養士に相談できるようになりました!/スポーツ情報/すみれ通信/11月14日は世界糖尿病デー
広報よこはまほどがや区版2023年11月号(PDF:13,782KB)
広報よこはまほどがや区版11月号(テキストファイル:32KB)
広報よこはまほどがや区版のオープンデータ(データの利用)について
2021年5月号以降のテキストデータに限り、出典の表示を条件に、転載、コピー、再配布、改変などの二次利用を許可します。 出典は、下記をコピーしてご利用ください ※●に該当年月を入力し、出典元ページにリンク設定してください。 出典:横浜市「広報よこはまほどがや区版●年●月号」【ご利用上の注意点】テキストデータ以外の広報よこはまほどがや版データ(PDFファイル等)は、オープンデータではありません。2021年5月号以前のテキストデータは、オープンデータではありません。許可範囲を超えた利用や、情報の発信・共有という目的を超えた不適切な利用を確認した場合は、利用を差し止めます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ