2023年2月号
最終更新日 2023年2月1日
広報よこはま ほどがや区版2月号に掲載されているイベントについては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期等になる場合があります。イベントに参加される際には、事前にホームページで確認するか、紙面に記載のある問合せ先に開催状況を確認するようお願いいたします。
- 表紙:ほどがや☆元気村~ここでしかできない体験を!~
- 特集1:在宅避難のススメ
- 特集2:わたしがこの町を守る
- トピックス:農産物品評会(秋の部)区長賞発表!/地域デビュー講座/「横浜駅西口マイナンバーカード特設センター」が移転します/給与所得者の医療費還付申告受付/食品ロス削減のため、フードドライブにご協力ください/環境にやさしい買い物をしましょう!
- コラム:保土ケ谷区のあゆみ/健康・医療に関するひとことアドバイス
- 区役所から/施設から/食べに行こう!ほどがや野菜/3・4月は戸籍課窓口が大変混雑します/すみれ通信/横浜FCをみんなで応援しよう!
- 保健・子育てインフォメーション/スポーツ情報/ほっとなまちづくりとは?/子どもと読もう今月の1冊
広報よこはまほどがや区版2023年2月号(PDF:23,153KB)
広報よこはまほどがや区版2023年2月号(テキストファイル:32KB)
広報よこはまほどがや区版のオープンデータ(データの利用)について
2021年5月号以降のテキストデータに限り、出典の表示を条件に、転載、コピー、再配布、改変などの二次利用を許可します。 出典は、下記をコピーしてご利用ください ※●に該当年月を入力し、出典元ページにリンク設定してください。 出典:横浜市「広報よこはまほどがや区版●年●月号」【ご利用上の注意点】テキストデータ以外の広報よこはまほどがや版データ(PDFファイル等)は、オープンデータではありません。2021年5月号以前のテキストデータは、オープンデータではありません。許可範囲を超えた利用や、情報の発信・共有という目的を超えた不適切な利用を確認した場合は、利用を差し止めます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ