- 横浜市トップページ
- 市政情報
- 財政・会計
- ファシリティマネジメントの推進(市有地・公共施設)
- ファシリティマネジメントの推進
- (仮称)豊岡町複合施設再編整備事業
- (意見交換会2)基本構想素案の策定に向けた意見交換会
ここから本文です。
(意見交換会2)基本構想素案の策定に向けた意見交換会
最終更新日 2025年3月11日
(仮称)豊岡町複合施設再編整備事業基本構想(素案)の策定に向けた意見交換会【終了しました】
開催記録を公表しました。(令和6年3月7日掲載)
◆意見交換会2開催記録(PDF:792KB)
1 実施概要
(仮称)豊岡町複合施設の基本構想(素案)の策定に向けて、複合施設として整備すること、コンセプト、機能・サービスの内容などをご説明し、地域の方々のご意見を伺う意見交換会を実施します。
◆意見交換会の概要・申込用紙(PDF:556KB)
募集は終了しました。
意見交換会⽤資料を公開しました。
◆(仮称)豊岡町複合施設再編整備事業基本構想(素案)策定に向けた考え方(PDF:980KB)
参考資料を公開しました。
・(仮称)豊岡町複合施設再編整備事業基本構想の策定について(ワークショップでいただいた主なご意見など)(PDF:163KB)
実施日程
回数 | 日時 | 場所 |
---|---|---|
第1回 | 10月28日(土曜日)14時から15時30分まで | 豊岡第2第3会館 |
第2回 | 10月29日(日曜日)10時から11時30分まで | 鶴見区役所6階会議室 |
第3回 | 11月2日(木曜日)18時から19時30分まで | ハーモニーとよおか |
対象
- 豊岡小学校児童保護者、豊岡小学校の学区にお住まいの方
- 豊岡地区、鶴見中央地区(豊岡町、佃野町、諏訪坂、寺谷一・二丁目、東寺尾中台、鶴見中央一~五丁目、鶴見一・二丁目)にお住まいの方
- 豊岡商店街協同組合、三角大通り共栄会、つくの商店街協同組合の商店街の事業者の方
※今回、意見交換会にご参加できない方でも、ご意見をお寄せいただくことができます。
詳しくは「基本構想(素案)策定に向けた考え方」の公表及び意見募集についてをご確認ください。
お寄せいただいたご意見につきましては、基本構想検討を進めるにあたり、参考とさせていただきます。
募集人数
各回30名(参加無料・事前申し込み制・先着順)
参加の可否は、10月下旬頃に、お申し込みの方全員にお知らせします。
内容
(1)基本構想(素案)策定に向けた考え方のご説明
(2)意見交換
複合施設として整備すること、コンセプト、機能・サービスの内容などをご説明し、地域の方々のご意見を伺います。
(3)まとめ
2 応募方法等
期間
令和5年10月10日(火曜日)9:00から(募集は終了しました。)
応募方法
必要事項を記入の上、お申し込みください。
(1)インターネット入力フォーム
豊岡町複合施設意見交換会申込インターネット入力フォーム(募集は終了しました。)
(2)Eメール
ky-toyooka@city.yokohama.lg.jp
(3)ファクス
045-662-5369
■Eメール、ファクスの場合
・募集チラシの裏面の申込用紙に回答を記入の上、お送りください。
PDFに、手書きしたものの写真やスキャンでも構いません。
また、Eメールの場合は、メール本文に回答を記入してお送りいただくことも可能です。
◆意見交換会の概要・申込用紙(PDF:556KB)(2枚目に申込用紙が記載されています。)
【注意】
Eメール、ファクスでお送りいただいた際、すでにインターネット入力フォームにて締切りとなっている場合があります。
ご了承ください。
その他
- 応募は、おひとり様1通とさせて頂きます。
- 申込多数の場合は、先着順にて決定します。
- 当日、横浜市や報道機関による撮影が行われる可能性がありますので、あらかじめご了承いただききますようお願い申し上げます。
- 手話通訳が必要な方は、申込期限までに、「3 問合せ先」に記載の「■応募、及び(仮称)豊岡町複合施設の検討に関する問合せ先」までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
- 収集した個人情報は、「個人情報保護法」及び「横浜市個人情報の保護に関する条例」に従い適正に管理し、当事業に係る事務のみに利用します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
財政局ファシリティマネジメント推進室ファシリティマネジメント推進課
電話:045-671-3803
電話:045-671-3803
ファクス:045-662-5369
メールアドレス:za-shrkty@city.yokohama.lg.jp
ページID:449-842-946