- 横浜市トップページ
- 市政情報
- 財政・会計
- ファシリティマネジメントの推進(市有地・公共施設)
- ファシリティマネジメントの推進
- 横浜市公共施設等総合管理計画
- 横浜市公共施設等総合管理計画
ここから本文です。
横浜市公共施設等総合管理計画
最終更新日 2024年1月24日
横浜市公共施設等総合管理計画について
令和4年6月に策定した「横浜市の持続的発展に向けた財政ビジョン」を踏まえ、公共施設(公共建築物及びインフラ施設)の計画的かつ効果的な保全や更新等を推進し、公共施設の適正化を図るため、既定の横浜市公共施設管理基本方針を改定し、横浜市公共施設等総合管理計画を策定しました。
記者発表資料(PDF:667KB)
横浜市公共施設等総合管理計画
「(仮称)横浜市公共施設等総合管理計画(素案)」の市民意見募集の実施結果
市民意見募集について【終了しました】
策定にあたり、素案について市民意見募集を実施しました。ご意見の提出に御協力いただき、ありがとうございました。
意見募集期間
令和4年9月27日(火曜日)から10月26日(水曜日)まで
素案
(仮称)横浜市公共施設等総合管理計画(素案)(PDF:4,291KB)
(仮称)横浜市公共施設等総合管理計画(素案)[概要版](PDF:1,408KB)
(仮称)横浜市公共施設等総合管理計画(素案)[概要版-パソコン閲覧用](PDF:1,453KB)
(仮称)横浜市公共施設等総合管理計画(素案)[概要版-スマホ閲覧用](PDF:1,232KB)
配架場所
以下の場所で閲覧できます。
◦各区役所広報相談係
◦市民情報センター(横浜市庁舎3階)
◦横浜市立図書館
※(仮称)横浜市公共施設等総合管理計画(素案)については、閲覧のみとなっております。
ご意見の提出方法
様式等は定めていませんが、①住所(区・町・村など)、②年齢(例:30歳代)、③本件に関する意見の3点は、必ずご記入ください。
また、具体的なページや項目名など、「(仮称)横浜市公共施設等総合管理計画(素案)」のどの部分に関連する意見かが分かるようにご記入ください。(例:P.〇〇の~~~について、~~~~~)
提出方法 | 摘要 |
---|---|
電子申請システム【推奨】 | 電子申請受付ページを9月27日(火曜日)に開設します。 |
電子メール | 宛先:za-kokyo@city.yokohama.jp |
郵送 | 〒231-0005 |
FAX | 045-651-7599 |
※電子メール・郵送・FAXにてご提出いただく場合、件名に「(仮称)横浜市公共施設等総合管理計画(素案)」へのご意見であること、本文に①住所(区・町・村まで)、②年齢(例:30歳代)、③本件に関する意見を明記したうえでお送りください。
※電話や口頭でご意見をお受けすることはできませんので、ご了承ください。
注意事項
◦ご意見を正確に把握する必要があるため、上記ご意見の提出方法により、ご提出ください。
◦頂いたご意見は、原案策定の参考にさせていただきます。個人情報を除く、本市の考え方と合わせて後日公表させていただきます。
◦個別の回答は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
◦ご意見の提出に伴い頂いた氏名・住所・メールアドレス等の個人情報は、「横浜市個人情報の保護に関する条例」の規定に従って適正に管理し、本案に対する意見募集に関する業務にのみ利用させていただきます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
財政局ファシリティマネジメント推進室ファシリティマネジメント推進課
電話:045-671-2027
電話:045-671-2027
ファクス:045-662-5369
メールアドレス:za-fmkikaku@city.yokohama.jp
ページID:992-434-146