ここから本文です。
ヨコハマ3R夢プラン
最終更新日 2024年11月6日
ヨコハマ3R夢プラン(旧横浜市一般廃棄物処理計画)
平成15年1月に策定した「横浜G30プラン」に基づき、焼却・埋立処分中心の廃棄物対策からの転換を図るため、市民・事業者の皆さまとの協働のもと、3Rとりわけ分別・リサイクルを進めた結果、燃やすごみの大幅な削減やこれに伴う温室効果ガス排出量の減少、焼却工場の廃止や最終処分場の延命化などの成果をあげることができました。
「横浜G30プラン」が平成22年度に終了したことから、これまで培った経験を礎に、市民・事業者・行政が更なる協働のもと、3Rとりわけ最も環境にやさしいリデュース(発生抑制)の取組を進めて、ごみと資源の総排出量を削減し、環境負荷の更なる低減を図ることで、豊かな環境を後世に引き継ぎ、子どもたちが将来に「夢」をもつ事のできる社会の実現をめざした「ヨコハマ3R夢プラン」を平成23年1月に策定しました。
ヨコハマ3R夢!マスコットイーオと手をつなぐへら星人ミーオの画像
ヨコハマ3R夢プラン(旧横浜市一般廃棄物処理基本計画)(平成22~37年度)
※第1期推進計画(平成22~25年度)含む
※新たな一般廃棄物処理基本計画の策定により、令和5年度で終了しました。
ヨコハマ3R夢プラン(第2期推進計画)(平成26~29年度)
ヨコハマ3R夢プラン(横浜市一般廃棄物処理実施計画)(単年度)
関連計画
その他関連ページ等
このページへのお問合せ
資源循環局政策調整部政策調整課
電話:045-671-2503
電話:045-671-2503
ファクス:045-550-4239
メールアドレス:sj-seisaku@city.yokohama.lg.jp
ページID:784-653-401