ここから本文です。
横浜市官民データ活用推進計画
官民データ活用推進基本法及び横浜市官民データ活用推進基本条例を踏まえ、市民意見募集を経て、横浜市官民データ活用推進計画(計画期間:平成30年から令和3年度)を策定しました。なお、令和4年度からは「横浜DX戦略」を横浜市官民データ活用推進計画を兼ねるものとして位置づけ、データ活用の取組を推進しています。
最終更新日 2024年4月1日
横浜市官民データ活用推進計画(計画期間:平成30年から令和3年度)について
横浜市官民データ活用推進計画(計画期間:平成30年から令和3年度)
ポイント
協働・共創
IoT、AI等先端技術やデータを活用した取組やデータ活用に関する調査研究を本市の強みである協働・共創によって推進します。
大学連携
平成30年度にデータサイエンス学部を開設した横浜市立大学をはじめとした大学・研究機関と連携します。
データを重視した政策形成
市職員のデータの有用性に関する意識醸成を進め、各区局の政策形成におけるデータ活用を一層推進します。
横浜市官民データ活用推進計画(計画期間:平成30年から令和3年度)素案への市民意見募集の結果について(平成29年度に実施)
概要等
横浜市官民データ活用推進計画(計画期間:平成30年から令和3年度)の進捗管理
令和3年度及び計画期間での取組状況(令和4年8月4日)
横浜市官民データ活用推進計画(平成30年度から令和3年度) 令和3年度及び計画期間での取組状況(PDF:2,267KB)
(参考)令和3年度 官民データ活用に関連する主な事業(取組)一覧表(エクセル:110KB)
令和2年度の取組状況(令和3年8月6日)
令和元年度の取組状況(令和2年11月24日)
平成30年度の取組状況(令和元年9月26日)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
政策経営局データ経営部データ経営課
電話:045-671-2028
電話:045-671-2028
ファクス:045-663-4613
メールアドレス:ss-ds@city.yokohama.lg.jp
ページID:718-009-008