ここから本文です。
大学・都市パートナーシップ協議会
大学と地域がつながるまち
最終更新日 2024年10月29日
市内の大学が豊富な知的資源などの蓄積を活かし、市民・企業・行政と連携して活力と魅力溢れる都市を実現するため、市内大学学長・理事長と横浜市長の意見交換の場として、平成17年3月14日に設立しました。
令和5年4月現在、30大学(※)となっています。
(※大学/短期大学部併設の場合、1大学とカウントしています。)
第17回大学・都市パートナーシップ協議会代表者会議
今年度は2部構成で行い、第1部では、①横浜国際園芸博覧会の情報提供、②大学の取組紹介等を行い、第2部では、交流・意見交換を行いました。
- 令和5年6月9日(金曜日)10:30~12:00
- 市庁舎31階レセプションルーム
開催内容
【第1部】
(1) 開会挨拶 山中 竹春 横浜市長
(2) 2027年国際園芸博覧会について 山中 竹春 横浜市長
(3) 講演
「ビューティ&ウェルネス専門職大学開学について」
ビューティ&ウェルネス専門職大学 室伏 きみ子 学長
(4) 講演
「横浜・関内キャンパスの活用と社会連携教育」
関東学院大学 小 山 嚴也 学長
(5) ゼロカーボン横浜推進分科会活動報告
温暖化対策統括本部企画調整部 高橋 一彰 担当部長
【第2部】
(6) 交流・意見交換・プレゼンテーション
(公財)2027年国際園芸博覧会協会 小池 正則 参与
開催の様子
当日の会場の様子
市長挨拶
山中市長「2027年国際園芸博覧会について」
ビューティ&ウェルネス専門職大学 室伏学長「ビューティ&ウェルネス専門職大学開学について」
関東学院大学 小山学長「横浜・関内キャンパスの活用と社会連携教育」
温暖化対策統括本部企画調整部 高橋部長「ゼロカーボン横浜推進分科会活動報告」
交流・意見交換・プレゼンテーション
ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム
学術都市形成の一環として、横浜国立大学、横浜市立大学、経済団体、国際交流団体等と共同で、文部科学省「留学生就職促進プログラム」に応募し、提案が採択されました(実施期間:平成29年度~から令和3年度(5か年))。
文部科学省「留学生就職促進プログラム」が終了する令和4年度以降も、「横浜モデル」として「日本語教育」「キャリア教育」「インターンシップ」「企業対象」の4つのプログラムを開発・実施し、外国人留学生の就職をサポートします。
各プログラムの開催・実施にあたっては、神奈川大学及び関東学院大学が協力大学として参画しています。
- 平成29年6月15日(木曜日)、4大学(横国大・横市大・神大・関東学院大)・横浜市の連携協定締結式を開催(記者発表資料(PDF:596KB))
- 市内企業を対象に外国人留学生就職支援に関する調査を実施しました。(調査・分析報告書(PDF:955KB))
ヨコハマ大学まつり
令和元年度「ヨコハマ大学まつり2019」は、9月29日(日曜日)に、みなとみらい21地区クイーンズスクエア横浜周辺・大学進学フェスタ内で開催しました!
「ヨコハマ大学まつり2019」開催の様子
大学パネル巡回展
現在、開催しておりません。(過去の開催実績)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
総務局大学調整部大学調整課
電話:045-671-4273
電話:045-671-4273
ファクス:045-664-9055
メールアドレス:so-daigaku@city.yokohama.lg.jp
ページID:853-531-557