海外事務所による新型コロナウイルス関連リポート等
本市駐在員による新型コロナウィルスに係る現地情報のリポート等を掲載します。
最終更新日 2021年3月24日
神奈川新聞掲載記事「コロナ禍の世界 横浜市駐在員リポート」
掲載日 | リポート |
---|---|
令和2年12月18日 | 「我慢のXマス 収束待つ」(PDF:248KB)(横浜市フランクフルト事務所) |
令和2年12月4日 | 「いまだ大きな潜在市場」(PDF:231KB)(横浜市ムンバイ事務所) |
令和2年12月3日 | 「予防徹底で日常回復」(PDF:250KB)(横浜市上海事務所) |
令和2年12月2日 | 「ともし続ける希望の灯」(PDF:267KB)(横浜市米州事務所) |
令和2年10月30日 | 「祭事期の期待と不安」(PDF:245KB)(横浜市ムンバイ事務所) |
令和2年10月29日 | 「向上の鍵は信頼の絆」(PDF:240KB)(横浜市米州事務所) |
令和2年10月28日 | 「警戒レベル 一段上がる」(PDF:241KB)(横浜市フランクフルト事務所) |
令和2年10月27日 | 「第2波警戒 冬に備える」(PDF:250KB)(横浜市上海事務所) |
令和2年10月2日 | 「規制反対の動き広がる」(PDF:259KB)(横浜市フランクフルト事務所) |
令和2年10月1日 | 「日常の回復へ忍耐の時」(PDF:140KB)(横浜市米州事務所) |
令和2年9月30日 | 「生活様式が大きく変化」(PDF:269KB)(横浜市ムンバイ事務所) |
令和2年9月29日 | 「国慶節 自粛の大型連休」(PDF:248KB)(横浜市上海事務所) |
令和2年8月28日 | 「健康に留意し新学期へ」(PDF:281KB)(横浜市上海事務所) |
令和2年8月21日 | 「第2波防止へ一進一退(PDF:275KB)」(横浜市フランクフルト事務所) |
令和2年8月14日 | 「期待されるサバイバル」(PDF:286KB)(横浜市米州事務所) |
令和2年8月7日 | 「日本より高い回復率」(PDF:422KB)(横浜市ムンバイ事務所) |
令和2年7月31日 | 「在留邦人往来を切望」(PDF:288KB)(横浜市上海事務所) |
令和2年7月29日 | 「見本市の再開なるか」(PDF:251KB)(横浜市フランクフルト事務所) |
令和2年7月22日 | 「オンライン 適応早く」(PDF:390KB)(横浜市米州事務所) |
令和2年7月17日 | 「IT大国流の対策は」(PDF:271KB)(横浜市ムンバイ事務所) |
令和2年7月14日 | 「前向きな市民の底力」(PDF:266KB)(横浜市上海事務所) |
令和2年7月10日 | 「輸出入減 物流に変化」(PDF:300KB)(横浜市フランクフルト事務所) |
令和2年7月8日 | 「6フィートとマスク 日常に」(PDF:258KB)(横浜市米州事務所) |
令枝和2年7月3日 | 「街から人や車消えた」(PDF:153KB)(横浜市ムンバイ事務所) |
令和2年7月1日 | 「感染症との戦い続く」(PDF:291KB)(横浜市上海事務所) |
令和2年6月26日 | 「空港利用者戻るか」(PDF:270KB)(横浜市フランクフルト事務所) |
令和2年6月24日 | 「危機下の結束固く」(PDF:285KB)(横浜市米州事務所) |
上海事務所
最新号
海外リポート「コロナ禍での輸入博」神奈川新聞掲載(2020年11月25日)
バックナンバー
IDEC オンラインセミナーにて「公的機関を活用した中国展開」他について発信(2020年6月17日)(外部サイト)
IDEC オンラインセミナーにて「ICT(情報通信技術)でコロナと共存する中国・上海」について発信(2020年5月29日)(外部サイト)
「コロナが収束しつつある日常」 IDECメルマガ発信(2020年5月12日)(外部サイト)
「在上海日本人の春節日記」上海市対外友好協会掲載(2020年2月8日)(外部サイト)
ムンバイ事務所
最新号
「COVID-19 #3 ロックダウン終了から1か月経過」(外部サイト)
バックナンバー
「COVID-19 #2 UNLOCK1.0のはじまり」(外部サイト)
「COVID-19 #1 世界最大のロックダウン(全土封鎖)」(外部サイト)
フランクフルト事務所
最新号
「コロナ危機とドイツ経済(その5)~労働市場~」(外部サイト)
バックナンバー
「コロナ危機とドイツ経済(その4)~MICE業界編~」(外部サイト)
「コロナ危機とドイツ経済(その3)~中小企業編~」(外部サイト)
米州事務所
最新号
COVID-19 Public Policies #5 パンデミック下でのニューヨーク市の政策立案の内側(外部サイト)
COVID-19 Update #9・6フィートとマスク日常に(神奈川新聞掲載)(外部サイト)
COVID-19 Update #8・危機下の結束固く(神奈川新聞掲載)(外部サイト)
バックナンバー
COVID-19 Public Policies #4 コロナ禍におけるニューヨークの教育行政と学校再開へのプロセス(外部サイト)
COVID-19 Update #7・Supercharger(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ