横浜市は7つのパートナー都市と、横浜市の重点政策に合わせ、具体的なテーマや期限を定めて戦略的な交流を行っています。
パートナー都市一覧都市名 | 交流テーマ |
---|
北京市(中国)(外部サイト) | - 両市の友好交流関係の一層の促進、相互理解と友情の増進
- 環境対策、観光振興、スポーツ、文化、ビジネス等の分野での相互協力
|
台北市(台湾)(外部サイト) | - 芸術家交流など文化交流、青少年のスポーツ交流ほか経済、観光、環境などの相互交流
- 両市に役立つと考えられる専門知識交換や技術協力
|
釜山広域市(韓国)(外部サイト) | - 環境対策をはじめとする都市環境分野での相互協力
- 現代美術の国際的な展覧会を中心とする文化芸術・創造都市分野での相互協力
|
ホーチミン市(ベトナム)(外部サイト) | - 両市企業の相互の投資・貿易活動支援、ホーチミン市投資貿易促進センター活動支援
- 横浜市立大学とホーチミン市の大学の学術交流支援
- 両市の水道事業者により実施される協力事業支援
- シティネットでの協力
- 羽田-タンソンニャット国際空港間直行便就航に向けた協力
|
ハノイ市(ベトナム)(外部サイト) | - 投資、ビジネス、貿易などの経済交流
- 都市交通や環境、上下水道などの都市問題の解決に向けた協力
- 文化、芸術、観光、スポーツ等の交流
- 羽田-ノイバイ空港直行便就航に向けた協力
|
仁川広域市(韓国)(外部サイト) | - 観光プロモーション及びコンベンション施設間の交流支援
- 環境対策
- 中区同士の交流
- シティネットでの協力
|
フランクフルト市(ドイツ)(外部サイト) | - 地球温暖化対策、経済、文化芸術創造都市の分野での交流
|
※クリックすると各自治体の公式ホームページに移動します。