ここから本文です。
会計年度任用職員 行政医師業務(一般・シニア・エグゼクティブ)募集
現在募集は行っておりません。
最終更新日 2024年9月3日
募集をする場合は、このページにてお知らせします。
なお、職場見学・WEB説明会は随時行っておりますのでお気軽にお問合せください。
職務内容
区分 | 医師経験 |
業務内容 |
---|---|---|
行政医師業務 【一般】 |
3年目以上の医師 |
・健康安全、医療安全、医療政策、母子保健等に関する業務 |
行政医師業務 【シニア】 |
9年目以上の医師 |
・健康安全、医療安全、医療政策、母子保健等に関する業務 |
行政医師業務 【エグゼクティブ】 |
15年目以上の医師 |
・健康安全、医療安全、医療政策、母子保健等に関する業務 |
応募資格
- 医師免許取得者
- ※なお、平成16年以降に医師免許を取得した者については、医師法第16条の2に規定する臨床研修を修了又は採用日までに修了が見込まれる者
▼次のア、イに該当する方は受験できません。
- ア 地方公務員法第16条の欠格条項に該当する者
- <地方公務員法:抜粋>
- (欠格条項)
- 第十六条 次の各号のいずれかに該当する者は、条例で定める場合を除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
- 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
イ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外)
募集人数
- 若干名
- ※年度途中で募集を締め切ることがあります。
勤務条件および報酬
任用期間
- 採用された日から令和7年3月31日まで
- 勤務成績が良好な場合等、再度任用する場合があります。(最大4回)
勤務時間・勤務日
- 区分ごとに、週4または週3日の勤務日となります。(土曜日、日曜日、祝日、年末年始の休日を除く)
週の勤務日数 | 1日の勤務時間 | 休憩時間 | 週の勤務時間 |
---|---|---|---|
週4日 | 8:45 ~ 17:15(7.5時間) | 勤務時間の途中に1時間 |
30.0時間/週 |
週3日 | 22.5時間/週 |
勤務場所
- ・医療局
- ・こども青少年局
- ・区役所(福祉保健センター)
- ※その他、関連局に勤務することもあります。
給与・手当
給与額は令和6年4月時点の額であり、変動の可能性があります。
- ■【参考】週4日(月16日)勤務の場合
- 行政医師業務【一般】
- 給与月額:429,600円/月(日額 26,850円/日)
- 行政医師業務【シニア】
- 給与月額:495,360円/月(日額 30,960円/日)
- 行政医師業務【エグゼクティブ】
- 給与月額:552,960円/月(日額 34,560円/日)
- ■【参考】週3日(月12日)勤務の場合
- 給与月額:322,200円/月(日額 26,850円/日)
- 行政医師業務【シニア】
- 給与月額:371,520円/月(日額 30,960円/日)
- 行政医師業務【エグゼクティブ】
- 給与月額:414,720円/月(日額 34,560円/日)
- ※このほか、通勤費用が支給されます。
- 一定の条件に該当する場合、期末手当が支給されます。
休暇
- 年次休暇
- 週の勤務日数により付与日数が異なります。
- その他の休暇制度
- 病気休暇、結婚休暇、出産休暇、服忌休暇、夏季休暇 など
- ※週の勤務日数により付与日数が異なります。
社会保険
- 勤務日数に応じて健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入
その他
- その他勤務条件等は横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
応募方法
応募期間
- 随時
提出書類・提出方法
- 次の書類を提出先まで郵送または持参して下さい。
- 会計年度任用職員申込書(ワード:22KB)
- 横浜市職員履歴書(会計年度任用職員)(ワード:14KB)
- 医師免許証の写し
- 【該当者のみ】平成16年以降に医師免許を取得し医師法第16条の2に規定する臨床研修を修了している場合は、臨床研修修了登録証の写し
- ※郵送の場合は、封筒にも住所・氏名を明記し、封筒の表に「会計年度任用職員 行政医師業務(一般・シニア・エグゼクティブ)
- 選考申込」と朱書きして下さい。
選考の流れ
- 選考申込書類の提出
- 書類審査
- 面接日連絡(電話またはメール等で調整の上決定します。)
- 面接
- 合否決定通知(郵送)
- 採用
雇入時健康診断
- 必要に応じ、雇入れ時に健康診断を受診していただくことがあります。
職場見学・WEB説明会
- 現役の行政医師の話が聞ける現場見学会・WEB説明会を随時開催中!
- ※詳細は「横浜市行政医師(公衆衛生医師)採用案内ホームページ」をご確認ください。
横浜市行政医師(公衆衛生医師)採用案内ホームページ内 職場見学・WEB説明会
お問い合わせ・書類提出先
- 採用時期や勤務条件、業務内容等について、ご質問等がありましたら、 ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
- 横浜市医療局総務部職員課 会計年度任用職員 行政医師業務(一般・シニア・エグゼクティブ)採用担当
- 提出先 :〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町6丁目50番地の10 市庁舎17階
- みなとみらい線「馬車道駅」1C出入口直結 JR・市営地下鉄「桜木町駅」徒歩3分
- 電話 :045-671-4822
- FAX :045-664-3851
- Eーmail :ir-ishiboshu@city.yokohama.lg.jp
このページへのお問合せ
横浜市医療局総務部職員課
電話:045-671-4822
電話:045-671-4822
ファクス:045-664-3851
メールアドレス:ir-ishiboshu@city.yokohama.lg.jp
ページID:598-194-275