このページへのお問合せ
都筑区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-948-2350
電話:045-948-2350
ファクス:045-948-2354
メールアドレス:tz-fukuho@city.yokohama.lg.jp
ここから本文です。
最終更新日 2024年8月22日
記者発表資料
令和6年8月22日
都筑区福祉保健課
清 亜希子
電話番号:045-948-2350
ファクス:045-948-2354
都筑区ではバランスのよい食事を摂っている人は3割程度、横浜市民の野菜摂取量は291gで、国の目標350gを60g下回っているという調査結果が出ています。(第3期健康横浜21)。栄養バランスの改善が特に必要な働く世代に向け、野菜摂取への関心を高めるための取組『ツヅキ ベジタブル チャレンジ』を開始し、「野菜プラス1品」を呼び掛けます。
9月を啓発強化月間とし、様々な方法で「野菜プラス1品」を呼び掛けます。
※毎年9月は厚生労働省が定める「食生活改善普及運動月間」
※第3期健康横浜21:生活習慣病の予防を中心とした、横浜市の総合的な健康づくりの指針
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
都筑区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-948-2350
電話:045-948-2350
ファクス:045-948-2354
メールアドレス:tz-fukuho@city.yokohama.lg.jp
ページID:734-054-635