ここから本文です。

市長陳情

最終更新日 2024年3月15日

 団体の皆様から書面で市長宛にお寄せいただいたご意見等は、「市長陳情」としてお受けしています。
 お寄せいただいたご意見等は、担当する部署にお届けし、市政に反映していきます。

 ※「市長陳情」は文書のみで受け付けています。また、個人の皆様から横浜市政へのご意見等をお寄せいただく場合は、 「市民からの提案」をご利用ください。
  

1 陳情方法

 ご意見等の内容を担当する部署に文書を直接お持ちいただくか、郵送でお寄せください。
 
 担当する部署が不明な場合は、ご意見等が特定の区(場所)に関する場合はその区の区役所区政推進課へ、複数の区(場所)にまたがる場合は市民局広聴相談課へ直接お持ちいただくか、郵送でお寄せください。
 送付先は、「市長陳情」連絡先一覧をご覧ください。

 なお、文書に定められた様式はありませんが、次の点にご注意ください。

  • 「横浜市長」宛と明記された文書であること
  • 団体名とその代表者の役職及び氏名、所在地(住所)等の連絡先が明記されていること
  • ご意見等の内容が、具体的に明記されていること
  • 行政文書として開示請求の対象となり、「団体名」、「代表者の役職・氏名」及び「本文」は、原則、開示となること(本文等に記載されている個人情報は原則非開示)

  郵送でお寄せいただいた場合、記載内容等についてお電話にて確認をさせていただく場合がありますので、電話番号も併せてお知らせください。
 

2 回答

 お寄せいただいたご意見等については、原則として受付日の翌日から起算して10開庁日目までに回答します。
 また、文書の発送をもって回答とさせていただき、回答に時間を要する場合は、その旨ご連絡させていただきます。

  • 受付日の基準は、文書が到達した日です。ただし、開庁日の午後4時以降に到達したもの、休庁日に到達したものは、原則として翌開庁日が受付日です。
  • その他の回答の取扱いについては、 「市民の声」事業の実施に関する取扱要綱をご覧ください。

3 公表

「市民の声」の公表ページへのリンクです。

 「市政の透明性の確保」「市政に対する疑問解消及び市民間の情報共有」「市民の意見等を施策へ一層反映させていく広聴と施策の好循環を促進すること」の3つを目的として、本市が「文書」又は「電子メール」で回答したものについては、個人情報保護に配慮したうえで、 お寄せいただいたご意見等の要旨と、それに対する本市の回答等を 「「市民の声」の公表ページ」(外部サイト)(外部サイト) で公表します。

 公表については、以下の取扱いをします。

  • お寄せいただいたご意見等の内容は横浜市が要約し、また個人情報保護に配慮したうえで公表します。
  • 投稿した方に回答後、遅くとも4週間以内に公表します。公表期間は原則として1年です。
  • 公表されたご意見等がどなたのものであるかはお答えしません
ただし、下記の内容に該当すると判断した場合は、公表しません。
公表しないもの
公表を希望されないもの、または公表を希望する旨の意思が確認できないもの
お寄せいただいたご意見等の要旨と、それに対する本市の回答等から、特定の個人が識別されてしまうもの
投稿した方から同趣旨の投稿が繰り返し寄せられ、すでにその回答を掲載しているもの
投稿した方から同趣旨の投稿が繰り返し寄せられ、過去の経緯がないと公表ページをご覧になる市民の皆様に理解していただけないもの
投稿した方に回答を送ったが届かなかったもの

 
 その他の公表の取扱いについては、「市民の声」の公表の実施に関する取扱要綱をご覧ください。
 

4 個人情報の取扱い

 お寄せいただいた氏名等の個人情報は、「個人情報の保護に関する法律」の規定に従い適正に管理します。また、ご意見等の内容を担当する部署及び関係区局等で当該業務の参考にすること、ご意見等に回答する目的にのみ利用します。
 なお、本市所管外のご意見等については、個⼈情報保護に配慮したうえで、外部機関にお伝えする場合があります。
 

5 要綱

6 広聴Q&A

 広聴に関する様々な疑問については、「広聴Q&A」をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

市民局総務部広聴相談課

電話:045-671-2354 (お電話でのご意見等は、直接、担当部署へご連絡ください)

電話:045-671-2354 (お電話でのご意見等は、直接、担当部署へご連絡ください)

ファクス:045-212-0911

メールアドレス:sh-kochosodan@city.yokohama.jp(文書は直接お持ちいただくか、郵送でお寄せください)

前のページに戻る

ページID:311-790-481

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews