閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. ビジネス
  3. 入札・契約
  4. 各区局発注
  5. 2025年度
  6. その他の業務
  7. 港北区
  8. 【入札結果掲載】港北区役所における自動写真撮影機設置事業者の公募について

ここから本文です。

【入札結果掲載】港北区役所における自動写真撮影機設置事業者の公募について

最終更新日 2025年3月9日

other_nyusatsu

件名

市有財産への自動写真撮影機の設置(港北区役所)

入札結果

発注情報

公告日

2025年1月24日

入札方式

一般競争(条件付き)

入札参加資格

種目(その他の業務)

その他の業務

所在地区分

指定なし

企業規模

指定なし

その他の条件

(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2) 入札参加申込書の提出期間の最終日から入札日までの間のいずれの日においても、横浜市一般競争参加停止及び指名停止等措置要綱(以下「指名停止措置要綱」という。)に基づく一般競争参加及び指名停止の措置を受けていない者であること。又は、横浜市一般競争入札及び指名競争入札に参加する資格を有する者以外で、指名停止措置要綱別表第1から別表第3までの各号に掲げる措置要件及び当該各号に定める期間に該当する者でないこと。
(3) 国税及び横浜市税の滞納がないこと。
(4) 本要領記載の貸付条件及び法令等を遵守し、「借受人自らが貸付物件(入札物件)に証明写真等を販売する自動写真撮影機を設置し、貸付期間中継続して、営業・運営する事業」(以下「自動写真撮影機設置運営事業」という。)を行う資力、能力等を有する者であること。
(5) 令和5年度及び令和6年度において、自動写真撮影機設置運営事業の実績を有していること。
(6) 公共の安全及び福祉を脅かすおそれがある団体又は公共の安全及び福祉を脅かすおそれがある団体に属する者でないこと。
(7) 市有財産への自動写真撮影機設置事業者入札に参加し、落札決定後、正当な理由なく契約を締結しなかった者でないこと。

入札開始日

2025年2月26日

入札日詳細(時間等)

午前10時00分

開札予定日

2025年2月26日

開札予定日詳細(時間等)

午前10時00分

入札・開札場所

横浜市港北区役所4階2号会議室
(横浜市港北区大豆戸町26番地1)

申込について

提出書類

⼀般競争⼊札参加申込書(PDF:122KB)
その他の書類については、⼀般競争⼊札参加申込書に記載のとおり

提出場所

〒222-0032
横浜市港北区大豆戸町26番地1
横浜市港北区戸籍課(港北区役所2階24番窓口)

申込方法

上記提出書類を、提出場所へ持参してください。
※電話、郵送による受付は行いません。直接来庁してお申し込みください。

提出期間

公告⽇から2025年2⽉12⽇(水)まで
※各⽇、午前8時45分から午後5時00分まで
(⼟⽇祝および、平⽇の正午から午後1時を除く)

申込期限

2025年2月12日

設計図書について

設計図書

質問回答

【提出⽅法】
質問書(ワード:21KB)を記⼊の上、発注担当課まで電⼦メールにより送付してください。
【締切⽇時】
2025年1⽉31⽇(金)午後5時00分
【回答⽇時・⽅法】
2025年2⽉5⽇(水)までに、当ウェブサイトに記載します。
【質問回答】
質問回答書(PDF:290KB)を掲載しました。

指名・非指名通知日及び通知方法

2025年2⽉19⽇(水)までに、郵送にて通知します。

その他の書類・連絡事項

発注担当課

発注担当課情報
項目 各項目の情報
担当課 横浜市港北区戸籍課
住所 〒222-0032
横浜市港北区大豆戸町26番地1
横浜市港北区役所(2階24番)
電話番号 045-540-2250
ファクス 045-540-2260
その他の連絡先 ko-koseki@city.yokohama.lg.jp

契約担当課

発注担当課と同じ

このページへのお問合せ

港北区総務部戸籍課

電話:045-540-2250

電話:045-540-2250

ファクス:045-540-2260

メールアドレス:ko-koseki@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:967-525-227

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews