ここから本文です。
【入札結果掲載】【公募型指名競争入札】横浜市地球温暖化対策実行計画等検討・作成業務委託
最終更新日 2025年5月14日
itaku_nyusatsu
件名
横浜市地球温暖化対策実行計画等検討・作成業務委託
入札結果
発注情報
公告日
2025年3月31日
入札方式
指名競争(公募型)
入札参加資格
種目(委託)
各種調査企画
所在地区分
市内,準市内,市外
企業規模
その他の条件
企業規模:大企業、中小企業
その他の条件:
1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないものであること。
2)入札参加意向申出書の期限の日から入札日までの間のいずれの日においても、指名停止措置を受けていない者であること。
3)令和5・6年度横浜市一般競争入札有資格者名簿(物品・委託等)において営業種目「320:各種調査企画」細目「B:コンサルティング(建設コンサル等を除く)」かつ「A:市場・世論調査」を第2位以上で登録していること。
4)3)に加え、企業実績において過去5年間に都道府県・政令市(本市含む)で同様の受注実績がある者(実績は横浜市有資格者名簿(物品・委託等)及び、テクリス、環境省または自社ウェブサイト等の公表資料で確認できるもの)
入札開始日
2025年4月22日
入札日詳細(時間等)
午後3時45分
開札予定日
2025年4月22日
開札予定日詳細(時間等)
午後3時45分
入札・開札場所
横浜市中区本町6丁目50番地の10
横浜市庁舎30階共用会議室30N03
申込について
提出書類
・公募型指名競争入札参加意向申出書(ワード:69KB)
・入札参加資格「その他」4)に該当することが確認できる企業実績一覧(様式自由)
提出場所
【持参の場合】
〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10
横浜市脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素計画推進課(30階)
【電子メールの場合】
da-keikaku@city.yokohama.lg.jp
※令和7年4月1日以降、課の名称が「脱炭素マネジメント課」に変わります。場所に変更はありませんが、メールアドレスが「da-management@city.yokohama.lg.jp」に変更になります。当面の間、旧アドレスでも届きますが、エラーが出た場合等は新アドレス宛に送付し、必ず着信確認を電話で行ってください。
申込方法
持参又は電子メールにて発注担当課へ提出すること。
【注意事項】
・持参の場合は、各日午前9時から午後5時まで(正午から午後1時まで及び土日・祝日を除く)に、脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素計画推進課にて受け付けます。
・電子メールの場合は、送信後に提出先まで電話にて到達確認をしてください。
・押印の省略が可能です。押印を省略する場合は、「本件責任者及び担当者欄」の記載が必須となります。さらに、提出時に、押印省略に伴う文書の真正性の確認を行います。
提出期間
令和7年3月31日(月曜日)から令和7年4月10日(木曜日)午後5時まで
※持参の場合は、各日午前9時から午後5時まで(正午から午後1時まで及び土日・祝日を除く)
申込期限
2025年4月10日
設計図書について
設計図書
質問回答
質問受付は締め切りました。
<質問に対する回答>
質問回答書(PDF:61KB)
指名・非指名通知日及び通知方法
公募型指名競争入札参加意向申出書を提出した者のうち、参加資格要件を審査したうえで指名・非指名を決定します。
通知日:令和7年4月15日(火曜日)
通知方法:電子メールで発送
その他の書類・連絡事項
発注担当課
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | 脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素計画推進課 |
住所 | 横浜市中区本町6丁目50番地の10 |
電話番号 |
045-671-4884 |
ファクス |
045-663-5110 |
その他の連絡先 | da-keikaku@city.yokohama.lg.jp |
契約担当課
発注担当課と同じ
このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部脱炭素マネジメント課
電話:045-671-2622
電話:045-671-2622
ファクス:045-663-5110
ページID:629-852-686