このページの先頭です

指定管理者制度について

最終更新日 2023年2月15日

「公の施設」の管理運営主体については、公共性の確保の観点から、地方自治法により公共団体等に限られていました(管理委託制度)が、地方自治法の一部を改正する法律が平成15年6月13日公布、同年9月2日から施行され、民間事業者にも管理運営を委ねられるようにする指定管理者制度が設けられました。
指定管理者制度とは、多様化する住民ニーズに、より効果的、効率的に対応するため、公の施設の管理に民間の能力を活用しつつ、住民サービスの向上を図るとともに、経費の節減等を図ることを目的とするものです。
指定管理者が行っている施設の管理運営状況について、指定管理者から提出された「事業計画書」「事業報告書」を公表します。横浜市の指定管理者制度(政策局共創推進室共創推進課)のページへ

施設等一覧
施設名指定管理者指定期間開始指定期間終了事業計画事業報告所管課連絡先
臨港パーク等関連施設(株)横浜国際平和会議場(外部サイト)R4.4.1R9.3.31

R4年度(PDF:5,160KB)


賑わい振興課
TEL:671-2888
大さん橋国際客船(外部サイト)
ターミナル(外部サイト)
一般社団法人横浜港振興協会(外部サイト)R4.4.1R9.3.31

R4年度(PDF:9,876KB)


客船事業推進課
TEL:671-7272
日本丸メモリアルパーク(外部サイト)公益財団法人帆船日本丸記念財団(外部サイト)R4.4.1R14.3.31

R4年度(PDF:15,769KB)


賑わい振興課
TEL:671-2888
横浜港シンボルタワー(外部サイト)商船三井興産(株)(外部サイト)R4.4.1R9.3.31

R4年度(PDF:9,604KB)


賑わい振興課
TEL:671-2888
八景島(株)横浜八景島(外部サイト)R4.4.1R9.3.31

R4年度(PDF:10,801KB)


賑わい振興課
TEL:671-2888
海づり施設及び(外部サイト)
大黒ふ頭先端緑地(外部サイト)
イオンディライト(株)(外部サイト)R4.4.1R9.3.31R4年度(PDF:19,131KB) 賑わい振興課
TEL:671-2888
物流等関連施設横浜港埠頭(株)(外部サイト)R4.4.1R9.3.31

R4年度(PDF:5,820KB)


物流運営課
TEL:671-7260
港湾厚生関連施設(一社)横浜港湾福利厚生協会(外部サイト)R4.4.1R9.3.31

R4年度(PDF:1,309KB)


物流運営課
TEL:671-7260

★☆★第3期指定管理者選定に関する情報について★☆★
★☆★第2期(平成23年度~27年度)指定管理に関する情報について★☆★
★☆★第2期指定管理者選定に関する情報について★☆★
★☆★第1期(平成18年度~22年度)に関する情報について★☆★

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港湾局港湾物流部物流運営課

電話:045-671-7260

電話:045-671-7260

ファクス:045-671-0141

メールアドレス:kw-butsuryuuunei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:946-845-631

先頭に戻る