ここから本文です。
横浜市つたのは学園指定管理者選定(第1期)について
最終更新日 2019年2月7日
対象施設
知的障害者生活介護型施設横浜市つたのは学園
指定管理者の指定の期間
平成21年4月1日~平成31年3月31日
募集要項配布期間<終了>
平成19年12月17日(月曜日)~平成20年1月25日(金曜日)
応募書類受付期間<終了>
平成20年1月22日(火曜日)~平成20年1月25日(金曜日)
午前8時45分から午後5時15分まで(ただし正午から午後1時までを除く)
公募説明会及び施設見学会<実施済>
平成19年12月25日(火曜日)午後2時~
会場:横浜市つたのは学園
問い合わせ
横浜市健康福祉局障害施設サービス課
電話:045-671-2391
FAX:045-671-3566
メールアドレス:kf-tsutanohakoubo@city.yokohama.jp
施設名称 | 所在地 | 施設内容 |
---|---|---|
横浜市つたのは学園 | 緑区長津田町2327 | 知的障害者生活介護型施設 |
横浜市知的障害者生活介護型施設指定管理者選定委員会
委員氏名 | 備考 |
---|---|
大溝茂 | 桜美林大学健康福祉学群教授 |
金井英孝 | 横浜市緑区福祉保健センター長 |
沼尾雅徳 | 弁護士 |
芳賀宏江 | 横浜市健康福祉局副局長 |
矢部美智子 | 横浜市つたのは学園家族会代表 |
- 第1回選定委員会(平成19年11月29日(木曜日)開催)議事録(PDF:173KB)
- 第2回選定委員会(平成20年2月5日(火曜日)開催)議事録(PDF:25KB)
- 第3回選定委員会(平成20年2月13日(水曜日)開催)議事録(PDF:18KB)
※なお、会議資料は、市庁舎7階健康福祉局障害施設サービス課又は市庁舎1階市民情報センターで閲覧できます。
第3回選定委員会において、次の団体が選定されました。
なお、正式な指定管理者の指定は市議会の議決を経た後行います。
- 選定団体:社会福祉法人偕恵園
- 次点:社会福祉法人県央福祉会
1月9日までに寄せられた質問の回答を掲載します。
書類名 | 形式 | データ量 |
---|---|---|
募集要項(PDF:185KB) | 185KB | |
募集要項〈選定基準〉(PDF:22KB) | 23KB | |
募集要項〈参考資料〉(PDF:12KB) | 13KB | |
募集要項〈様式一覧〉(PDF:18KB) | 19KB | |
募集要項〈様式〉(PDF:346KB) | 347KB | |
業務の基準(PDF:146KB) | 147KB | |
事業概要(PDF:1,327KB) | 1,328KB | |
横浜市知的障害者生活介護型施設条例(PDF:17KB) | 18KB | |
横浜市知的障害者生活介護型施設条例施行規則(PDF:16KB) | 17KB | |
横浜市知的障害者生活介護型施設指定管理者選定委員会要綱(PDF:14KB) | 15KB |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部障害施設サービス課
電話:045-671-2391
電話:045-671-2391
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-syosabi@city.yokohama.lg.jp
ページID:358-203-453