ここから本文です。
横浜市中山みどり園 第2期指定管理者募集
最終更新日 2024年7月16日
横浜市中山みどり園 第2期指定管理者募集
【更新情報】
- 第2回横浜市知的障害者生活介護型施設選定結果報告書を公表しました。(平成22年7月16日掲載)
- 第2回横浜市知的障害者生活介護型施設指定管理者選定委員会会議録を公表しました。(平成22年7月16日掲載)
- 第2回横浜市知的障害者生活介護型施設指定管理者選定委員会を開催します。(平成22年5月31日掲載)
- 指定管理者(第2期)募集を開始します。(平成22年3月26日掲載)
- 指定管理者第三者評価結果について公表しました。(平成22年3月26日掲載)
- 対象施設
横浜市中山みどり園 - 指定管理者の指定の期間
平成23年4月1日~平成33年3月31日 (10年間) - 募集要項配布期間
平成22年3月26日(金曜日)~平成22年5月26日(水曜日)(終了しました) - 応募書類受付期間
平成22年5月24日(月曜日)~平成22年5月26日(水曜日)(終了しました)
午前8時45分から午後5時15分まで(ただし正午から午後1時までを除く) - 公募説明会及び施設見学会
平成22年4月20日(火曜日) 午前10時~ (終了しました)
会場 横浜市中山みどり園
※公募要項内の所定の様式により、事前にお申し込みください。 - 公募要項に関する質問受付
平成22年4月21日(水曜日)~4月27日(火曜日)(終了しました。質問は0件でした。) - 問い合わせ・応募書類受付
横浜市健康福祉局障害施設サービス課障害支援係
電話045-671-2391 FAX 045-671-3566
施設名称 | 所在地 | 施設内容 |
---|---|---|
横浜市中山みどり園 | 緑区中山町395-2 | 知的障害者生活介護型施設 |
横浜市知的障害者生活介護型施設指定管理者選定委員会
委員氏名 | 備考 |
---|---|
梅津 輝子 | 中山みどり園利用者家族 |
大溝 茂 | 桜美林大学健康福祉学群教授 |
奥津 勉 | 公認会計士・税理士 |
監物 行雄 | 緑区福祉保健センター長 |
沼尾 雅徳 | 弁護士 |
第1回選定委員会(平成22年3月1日(月曜日)開催) 議事録(PDF:103KB)
第2回選定委員会(平成22年6月7日(月曜日)開催) 議事録(PDF:168KB)
※なお、会議資料は、市庁舎7階健康福祉局障害施設サービス課障害支援係
又は市庁舎1階市民情報センターで閲覧できます。
書類名 | 形式 | データ量 |
---|---|---|
公募要項(PDF:2,103KB) | 2104KB | |
公募要項〈選定基準〉(PDF:99KB) | 100KB | |
応募書類〈様式〉(PDF:444KB) | 444KB | |
業務の基準(PDF:601KB) | 602KB | |
横浜市知的障害者生活介護型施設条例(PDF:110KB) | 111KB | |
横浜市知的障害者生活介護型施設条例施行規則(PDF:100KB) | 101KB | |
横浜市知的障害者生活介護型施設指定管理者選定委員会要綱(PDF:65KB) | 66KB |
横浜市健康福祉局障害施設サービス課障害支援係
〒231-0017 横浜市中区港町1-1
電話 045(671)2391 FAX 045(671)3566
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部障害施設サービス課
電話:045-671-2391
電話:045-671-2391
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-syosabi@city.yokohama.lg.jp
ページID:208-242-385