ここから本文です。
市場仕入れの飲食店・小売店等事業者の方へ
最終更新日 2024年8月23日
横浜市場直送店登録制度に参加しませんか
横浜市中央卸売市場は当市場(水産物部・青果部・食肉部)から仕入れを行っている飲食店や小売店の皆さまを応援します。
当市場から仕入れを行っている事業者の皆さまはぜひ「横浜市場直送店」にご登録ください。
<登録のメリット>
直送店に登録いただくと、市場直送店の目印となるステッカーやポスター、登録証を差し上げます。
今年ご登録の方に配付するポスターには出川哲朗さんにご出演いただいています。
また、直送店の店舗情報はホームページや横浜市場フェイスブックにて紹介するとともに、市場のイベント等で直送店制度の周知を行います。
<制度の対象>
飲食店、小売店、量販店
<直送店登録の要件>
・食品衛生法の営業許可を受けていること
・横浜市場(水産物部、青果部、食肉部)の事業者(卸売業者、仲卸業者、売買参加者)から継続的に仕入れを行っていること
横浜市場直送店ステッカー
横浜市場直送店PRポスター
横浜市場直送店登録証(見本)
各種手続き
登録申請
登録を希望する店舗は以下の手順により申請を行ってください。
登録申請は随時受け付けています。
①申請書の様式をダウンロードする:PDF(PDF:258KB)・Word(ワード:39KB)
②申請書に店舗情報を記入する(申請書記入例(PDF:265KB))
③仕入れの取引をしている市場事業者に申請書下部の仕入確認欄を記入してもらう
④横浜市へ提出
⑤横浜市がステッカー、ポスター、登録証を配付し、ホームページに店舗情報を掲載
※ご登録いただいた情報のうち、店舗情報(登録申請書の星印箇所)はオープンデータとして公開されます。
提出するもの
・申請書
・営業許可書の写し
登録情報の変更
登録している店舗の情報に変更があった場合には、情報変更の申し出をしてください。
店舗情報の変更については随時受付をします。
①変更届の様式をダウンロード:PDF(PDF:177KB)・Word(ワード:33KB)
②上部の店舗情報の欄のうち、変更があった箇所のみ記入して提出
※仕入確認欄の記入は必要ありません。
登録の終了
「仕入先が変わった」や「店舗を廃業する」などの理由で直送店の登録を終了する場合は、以下の手続きが必要になります。
①変更届の様式をダウンロード:PDF(PDF:177KB)・Word(ワード:33KB)
②書類上部の「登録の終了を希望」にチェックし、提出
※仕入れ確認欄の記入は必要ありません
③ステッカー、ポスター、登録証を横浜市へ返却
各種手続きの書類等提出先・問い合わせ先
主に水産物・青果物を仕入れている方
〒221-0054
横浜市神奈川区山内町1
横浜市経済局中央卸売市場本場経営支援課 直送店担当まで
TEL:045-459-3337
メール:ke-ichiba@city.yokohama.jp
主に食肉を仕入れている方
〒230-0053
横浜市鶴見区大黒町3-53
横浜市経済局中央卸売市場食肉市場運営課 直送店担当まで
TEL:045-511-0446
メール:ke-syokuniku@city.yokohama.jp
様式ダウンロードコーナー
各種手続きに必要な様式は以下からもダウンロードできます。
「横浜市場直送店登録制度」実施要綱:PDF(PDF:322KB)
「横浜市場直送店」登録申請書(様式1):PDF(PDF:258KB)・Word(ワード:39KB)
「横浜市場直送店」変更届(様式4):PDF(PDF:177KB)・Word(ワード:33KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
経済局中央卸売市場本場経営支援課
電話:045-459-3336
電話:045-459-3336
ファクス:045-459-3307
メールアドレス:ke-shien@city.yokohama.lg.jp
ページID:390-777-687