閉じる

ここから本文です。

貸出機材

最終更新日 2025年4月2日

館内貸出と館外貸出

市民活動に役立つ機材を無料で貸し出しています。
館内貸出は、利用登録団体が研修室を利用する時に利用できます。
館外貸出は「貸出機材利用登録」が必要です。

貸出機材一覧

館内貸出

対象

登録団体のみ

予約方法

利用希望日の4か月前の1日(研修室予約時、1月は開館初日・1日が水曜の場合は休館のため2日)から来館・電話で受付
※「研修室利用申込書」を提出される際は、「利用機材」の欄にご記入ください

貸出期間

研修室利用時

館外貸出

対象

市民活動で利用する団体・個人
※団体の場合も登録は個人となります

予約方法

利用希望日の4か月前から来館・電話で受付をいたします。
※「貸出機材利用申込書(館外用)を提出

貸出期間

最大8日間
※機材の受け取り、返却は原則登録者本人とします

貸出機材利用登録

登録までの流れ

  1. 本人確認ができる健康保険証、運転免許証などをご用意の上、「みなくる」にご来館ください.
  2. 貸出機材利用登録申込書にご記入ください。
  3. 「貸出機材利用者登録証」を郵送いたします。お手元に登録証が届いたら予約できます。

登録証の有効期限

受付日の2年後の前日まで
※2024年4月1日発行→2026年3月31日まで

お問合せ先

旭区市民活動支援センター「みなくる」

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

旭区総務部地域振興課

電話:045-954-6095

電話:045-954-6095

ファクス:045-955-3341

メールアドレス:as-chishin@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:368-464-492

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube