このページへのお問合せ
青葉区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-978-2444
電話:045-978-2444
ファクス:045-978-2427
メールアドレス:ao-koreisyogai@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年1月29日
横浜市では、大規模災害が発生した時に地域防災拠点や自宅での避難生活が困難な方のため、市内の社会福祉施設などと協定を締結して、特別避難場所として位置付けてきました。
平成30年4月から全国でも広く使われている「福祉避難所」に名称を改めます。
→それでも、地域防災拠点での避難生活が難しいと判断された方を受け入れるための二次的な避難所が「福祉避難所」です。
区役所と協定を締結している社会福祉施設など(高齢者施設、障害者施設、地域ケアプラザなど)
Q:福祉避難所ってどんな施設?どんな設備や支援があるの?
A:区役所と協定を締結している、高齢者施設や障害者施設、地域ケアプラザなどの社会福祉施設です。
施設がバリアフリー化されているなど、要援護者が生活しやすい環境で、施設の状況に応じて可能な範囲で支援を受けることができます。
福祉避難所であっても、周囲の避難者と協力して、助け合いながら避難生活を送っていただくことになります。
Q:福祉避難所はいつ開設されるの?誰が避難できるの?
A:福祉避難所は、災害発生直後から必ず開設されるものではありません。
安全が確認出来て、運営準備が整った施設から、順次区役所が開設を要請します。
限られた資源を有効に活用するためにも、被災後の要援護者の状況を見きわめ、優先度の高い方から避難していただく必要があります。
Q:福祉避難所の受入れの基準は?誰がどうやって決めるの?
A:福祉避難所となる施設には限りがあるため、対象となる要援護者全員を一度に受け入れることは困難です。
地域防災拠点に避難している方の中から(あるいは地域防災拠点に集められた要援護者の情報から)、より支援の必要性が高い人を専門職(保健師)などが判断します。
専門職などの判断を基に、誰をどの福祉避難所で受け入れるかを区役所が決定します。
施設種別 | 名称 | 所在地 |
---|---|---|
特別養護老人ホーム※ | ひかり苑 | 青葉区さつきが丘8-4 |
特別養護老人ホーム※ | 緑の郷 | 青葉区鉄町2075-3 |
特別養護老人ホーム※ | ヴェルデの森 | 青葉区寺家町548-2 |
特別養護老人ホーム※ | わかたけ青葉 | 青葉区奈良4-6-1 |
特別養護老人ホーム※ | たまプラーザ倶楽部 | 青葉区元石川町3697-1 |
特別養護老人ホーム※ | てるてる園 | 青葉区奈良町2578 |
特別養護老人ホーム※ | 介護老人福祉施設大樹の郷 | 青葉区恩田町2282 |
特別養護老人ホーム※ | 創生園青葉 | 青葉区奈良町881-13 |
介護老人保健施設 | 青葉の丘 | 青葉区元石川町6568 |
介護老人保健施設 | 横浜あおばの里 | 青葉区鉄町1375 |
介護老人保健施設 | リハリゾート青葉 | 青葉区奈良4-6-13 |
介護老人保健施設 | 横浜シルバープラザ | 青葉区鉄町2075-5 |
介護老人保健施設 | プラチナ・ヴィラ青葉台 | 青葉区鴨志田町75-1 |
老人短期入所施設 | みすずが丘ショートステイセンター | 青葉区みすずが丘23-2 |
老人福祉センター | ユートピア青葉 | 青葉区もえぎ野4-2 |
障害者支援施設 | 青葉メゾン | 青葉区奈良町1757-3 |
障害者地域活動ホーム | えだ福祉ホーム | 青葉区荏田町494-7 |
障害者地域活動ホーム | あおば地域活動ホームすてっぷ | 青葉区青葉台2-8-22 |
精神障害者生活支援センター | 青葉区生活支援センターほっとサロン青葉 | 青葉区荏田西2-14-3 |
児童発達支援センター | 地域療育センターあおば | 青葉区黒須田34-1 |
地域ケアプラザ | 荏田地域ケアプラザ | 青葉区荏田町494-7 |
地域ケアプラザ | もえぎ野地域ケアプラザ | 青葉区もえぎ野4-2 |
地域ケアプラザ | 奈良地域ケアプラザ | 青葉区奈良町1757-3 |
地域ケアプラザ | さつきが丘地域ケアプラザ | 青葉区さつきが丘12-1 |
地域ケアプラザ | 美しが丘地域ケアプラザ | 青葉区美しが丘4-32-7 |
地域ケアプラザ | 大場地域ケアプラザ | 青葉区大場町383-3 |
地域ケアプラザ | 鴨志田地域ケアプラザ | 青葉区鴨志田町547-3 |
地域ケアプラザ | ビオラ市ケ尾地域ケアプラザ | 青葉区市ケ尾町25-6 |
地域ケアプラザ | 青葉台地域ケアプラザ | 青葉区青葉台2-8-22 |
地域ケアプラザ | 恩田地域ケアプラザ | 青葉区あかね台2-8-4 |
地域ケアプラザ | たまプラーザ地域ケアプラザ | 青葉区新石川2-1-15 |
地域ケアプラザ | すすき野地域ケアプラザ | 青葉区すすき野1-8-21 |
※大規模災害時、介護保険の要介護認定を受けている方のうち、地域防災拠点や自宅での生活が困難であり、施設職員による介助が必要な方を対象に、特別養護老人ホームなどで緊急入所による受入れを行うこともあります。
地域ぐるみで災害対策-災害時要援護者支援ガイド-(健康福祉局福祉保健課のページ)
青葉区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-978-2444
電話:045-978-2444
ファクス:045-978-2427
メールアドレス:ao-koreisyogai@city.yokohama.jp
ページID:616-048-921