このページの先頭です

都筑区総合庁舎駐車場

最終更新日 2023年11月26日

都筑区総合庁舎駐車場は有料です。

公共交通機関を利用して来庁する方との公平性や受益者負担、駐車場の適正利用促進などの観点から有料とさせていただきます。限られた駐車場を有効に活用し、より利用しやすくするため、みなさまのご理解・ご協力をお願いいたします。

※ 駐車券は必ず、ご利用の窓口でご提示ください。

混雑状況については、下記ウェブサイトをご確認ください。
https://npc-npc.co.jp/parking/prefecture-14/city-740/parking-3689/(外部サイト)

駐車場料金

料金表
 

日中料金

(8:00 ~ 22:00)

夜間料金

(22:00 ~ 8:00)

当日最大料金

(24:00以降通常料金加算)

夜間最大料金

(22:00 ~ 8:00)

平日

30分/200円

60分/100円

400円

土・日・祝1,100円

(地上駐車場については、24時間営業)

一定時間無料でご利用いただける方(例示)

注意!窓口で駐車券の処理を行わない場合、料金が発生します!

一定時間無料でご利用いただける方
例示

区役所に手続・相談などでお越しの方 ※1

60分無料 ※

乳幼児健康診査を受けられる方及びその保護者の方
(公会堂で実施される健康診断・予防接種は減免対象外です)

利用時間無料

市が開催する会議の出席者の方(市の依頼を受けて出席する方に限ります。)

利用時間無料

区役所に併設された公会堂の利用申込のためにお越しの方

区役所に併設された図書館に図書の借受または返却しようとする方

30分無料 ※

障害のある方及びその介護者(※2)の方

(区役所等へ手続・相談のためまたは、区総合庁舎内の公会堂・図書館をご利用の場合に限ります。)

利用時間無料

低公害車(※3)をご利用の方

(区役所等へ手続・相談のためまたは、区総合庁舎内の公会堂・図書館をご利用の場合に限ります。)

利用時間無料

区役所に併設された公会堂の講堂で事業を主催する主催者の方

3台まで利用時間無料

(区総合庁舎駐車場以外の駐車台数を含む)

市の事業にかかわるボランティアの方

60分無料

区役所に手続き・相談などでお越しの方が、区役所に併設された公会堂の利用申込みのためもしくは区役所に併設された図書館で図書の借受または返却をされた場合

60分無料

区役所に併設された公会堂の利用申込のためにお越しの方が、区役所に併設された図書館で図書の借受または返却をされた場合(反対の場合も同様)

30分無料

(窓口混雑等があった場合でも、無料時間を超えた分は有料となります。上記「一定時間無料でご利用いただける方」はあくまでも例示です。)

※1 下記に該当する方は対象外となります。

  1. 食堂・喫茶・売店・ATM等を利用する方
  2. 資源回収ボックスを利用する方
  3. 窓口等に市で発行しているパンフレット等を取りに来庁された方
    (パスポートの申請書を取りに来庁された方を含む)

※2 身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳のご提示をお願いします。

※3 電気自動車、プラグインハイブリット自動車(現在普及している「ハイブリット」自動車は対象外です。)、燃料電池自動車、天然ガス自動車をご利用の方に限ります。車検証の提示をお願いします。

お問い合わせ

  • 横浜市市民局地域施設課
  • 電話:(045)671-2086
  • ホームページ:

http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/chiiki/yuryo/

  • 都筑区総務課予算調整係
  • 電話:(045)948-2213

このページへのお問合せ

都筑区総務課予算調整係

電話:045-948-2213

電話:045-948-2213

ファクス:045-948-2208

メールアドレス:tz-yosan@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:401-991-498

先頭に戻る