閉じる

ここから本文です。

登録団体のイベント情報 

都筑区では地域で活動する魅力的な団体が様々なイベントを開催しています。区役所に登録している団体の活動です。ぜひご参加ください!

最終更新日 2025年4月1日

4月、5月のイベント情報

4月のイベント
日付 場所 イベント名 参加費等 申込方法 参考ページ 団体名

4月5日 土曜日
15時から17時

都筑区民文化センター
(ボッシュホール)
会議室1

楽しい天文学講座「138億光年宇宙の旅
ー つながっている宇宙・いのち・社会 ー」
講師:東京天文台 縣秀彦
宇宙の不思議や謎についてお話を伺います。先着30名様限定。

無料

FaceBook「都筑天文クラブ」から
もしくはメール:
tuduki.tenmonCLUB@gmail.com
参加可否のご連絡を差し上げます。

Facebook(外部サイト) 都筑天文クラブ

4月5日 土曜日
10時から15時

グリーンライン中山駅集合

恩田川の桜コース
恩田川沿いの桜を楽しみながら歩きます。

無料 担当:水谷
(電話)090-1600-7376
  都筑の緑道を歩こう会

4月12日、19日、26日 各土曜日
9時から12時(雨天中止)

葛が谷公園運動広場の隣

シャフルボード無料講習会
道具の名称や使い方、ルールの説明の後、実際に練習をします。ひとりひとりに丁寧にお教えしますので、楽しいことうけあいです。

無料 担当:酒井
(電話)045ー591-4855
  横浜シャフルボード協会

4月15日 火曜日から21日 月曜日
10時から17時
初日は13時から、最終日は16時まで

アートフォーラムあざみ野
横浜市民ギャラリー2階
(地下鉄あざみ野駅から江田方面へ)

つづき写遊会 第22回写真展
10名の会員の力作55点を広く明るい会場に堂々と展示します。一宮美穂先生の賛助出展も華を添えて下さいます。スマホ写真の魅力アピールコーナーも設けました。合同展ですので他の3グループの作品も見逃せません。

無料

問い合わせ:長澤 勇
(電話)080-4859-3913
(メール)uuan@tmtv.ne.jp

  つづき写遊会

4月17日 木曜日10時から12時

つづき彩りガーデン
(都筑区役所内)

一日体験(ガーデン)
会の活動や園芸に関心のある方向けの一日体験会。草取り・咲き終わった花の摘み取り作業などをしていただきます。

無料

担当:丸岡
(メール)herbalbeeing@gmail.com
都合が悪い方は、メールにてお問合せください。

インスタグラム(外部サイト) Herbal Bee-ing

4月19日 土曜日
9時から12時30分

横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅
9時出発

大山道と市ケ尾横穴古墳群
大山道に残る旧跡と市ヶ尾横穴古墳群を訪ねて12時過ぎに市が尾駅で解散する。

500円

ホームページ「都筑をガイドする会」で検索

ホームページ(外部サイト) 都筑をガイドする会

4月19日 土曜日
13時から15時

都筑区民活動センター

ハンドドリップコーヒーによる「つながり交流カフェ」
~コーヒーの淹れ方をお教えします!~
コーヒーを飲みながら地域の人たちとのつながりや交流、おしゃべりを楽しみます。

参加費:
300円

当日、直接会場にお越しください。   平成カフェつづく

4月24日 木曜日
10時から11時30分

都筑区民文化センター
(ボッシュホール)会議室2

子育てに悩んでいる方へ
親は子どもにとって一番のサポーター。完璧でなくても大丈夫。わが子を信じる親の心が子どもの元気の源です。子育て先輩ママの講師が体験を通して優しくお答えします。

500円
(テキスト付き)

(メール) tsuzuki@schole.org ホームページ(外部サイト) 公益社団法人 スコーレ家庭教育振興協会

4月26日 土曜日
10時開始(9時45分受付)
雨天時27日 日曜日

都筑区都筑中央公園ステージ広場

TAMおやこまつり2025
毎年開催している「あそびのまつり」子どもたちの考えた遊びのコーナーや、身近な素材を作ったり、体を使って遊んだり、大人も子どもも一日思いっきりあそぼう!というまつりです。

3才以上500円
(子どもも大人も同額)

こちらのpeatixサイト(外部サイト)から必ず申し込みください。   TAM(タム)おやこのひろば

5月のイベント
日付 場所 イベント名 参加費 申込方法 参考ページ 団体名

5月1日 木曜日
10時から12時

つづき彩りガーデン
(都筑区役所内)

一日体験(ガーデン)
会の活動や園芸に関心のある方向けの一日体験会。草取り・咲き終わった花の摘み取り作業などをしていただきます。

無料

担当:丸岡
(メール)herbalbeeing@gmail.com

インスタグラム(外部サイト)

Herbal Bee-ing

5月17日 土曜日
13時から15時

都筑区民活動センター

ハンドドリップコーヒーによる「つながり交流カフェ」
~コーヒーの淹れ方をお教えします!~
コーヒーを飲みながら地域の人たちとのつながりや交流、おしゃべりを楽しみます。

参加費:
300円

当日、直接会場にお越しください。   平成カフェつづく

5月18日 日曜日
12時から15時

仲町台地区センター

初めての「ワイン講習会」
ワインの基本を体系的に学ぶ方法を講習します。このことでワインの選び方や料理とのマッチングの習得につながります。さらに、「ワイン検定」資格(日本ソムリエ協会認定)のための情報を得られます。

500円

申込フォーム
または
(メール)
hshoji37wine@gmail.com
ショウジまで

ホームページ(外部サイト) ワインを知る会

5月24日 土曜日
10時から15時

ブルーライン横浜駅
午前10時集合

横浜ローズガーデンのコース
毎年開催の横浜ローズガーデンの行なわれる山下公園、港の見える丘公園を中心にウォーキングします。

無料 担当: 水谷
(電話) 090-1600-7376
  都筑の緑道を歩こう会

5月24日 土曜日
10時から12時

かわわの畑

一日体験会(はたけ)
野菜作りを体験したい方、当会に関心のある方向けの一日体験会。サツマイモ苗の植え付けと季節の野菜の収穫体験等

無料 担当:丸岡
(メール)herbalbeeing@gmail.com
インスタグラム(外部サイト) Herbal Bee-ing

5月27日 火曜日から6月2日月曜日
10時から17時
(初日は13時から、最終日16時まで)

あざみ野フォーラム
(市民ギャラリーあざみ野)

第27回都筑写真倶楽部 写真展
クラブ会員全員による写真展です。自由作品、課題作品、および準個展コーナーの構成で、約80点展示します。

無料 問合せ先:水原
(電話)080-4119ー1946
(メール) mizuhara@am.wakwak.com
  都筑写真倶楽部

5月29日 木曜日
10時から11時30分

都筑区民文化センター
(ボッシュホール)会議室1

子どもの心に自信を育てる
家事、育児、仕事、、心の余裕がなくなることがありますよね。経験豊かな講師のお話は具体的で、そんなあなたの子育てに役立つヒントがいっぱいです。

500円 (メール) tsuzuki@schole.org

ホームページ(外部サイト)

公益社団法人 スコーレ家庭教育振興協会

申込締切
5月30日 金曜日必着

横浜歴史博物館

第20回歴史講演会「蔦屋重三郎の仕事」参加者募集
6月14日土曜日に横浜歴史博物館で開催する講演会の参加者を募ります。蔦屋重三郎という稀有な商才を発揮し江戸時代中期の文化に華を咲かせた、新吉原時代の黄表紙、洒落本、狂歌集、浮世絵の出版など、彼の仕事ぶりをたどります。

600円

【1】往復はがき(1人1通)
①イベント名、②〒住所、③氏名(ふりがな)、④電話番号、⑤どこで開催を知ったか
を明記の上、下記の宛先へお申し込みください。
〒223-0066
横浜市港北区高田西3-15-11
 横浜歴博もりあげ隊事務局
【2】Webで申し込む 申込フォーム(外部サイト)
問い合わせ先
横浜歴博もりあげ隊事務局
(電話)080-4896ー4677
(5月20日以降10:00~17:00)

ホームページ(外部サイト) 横浜歴博もりあげ隊

このページへのお問合せ

都筑区民活動センター

電話:045-948-2237

電話:045-948-2237

メールアドレス:tz-katsudo@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:123-442-512