このページの先頭です

登録団体のイベント情報 

都筑区では地域で活動する魅力的な団体が様々なイベントを開催しています。区役所に登録している団体の活動です。ぜひご参加ください!

最終更新日 2023年6月1日

6月、7月のイベント情報

6・7月のイベント情報
日付 時間 場所         イベント名         参加費 申込方法 参考ページ 団体名

6/7,
7/5
両日とも水曜日

10:30
~11:30

中川西地区センター

「マジックを楽しむ会」
2ないし3名のクラブメンバーによる楽しく、面白く、不思議なマジックを40分程度披露します。後半15分程度、簡単なマジックをご指導します。なお、イベント開催日の7日前までに予約申し込み願います。

無料

担当:細田
045-568-5056
hosoda@p08.itscom.net
予約締切:イベント開催日の7日前まで

HP(外部サイト)

つづきマジック
クラブ

6/11日曜日

11:00
~15:00

ライブスポット
(センター南駅前)

「全国一斉レモネードスタンド2023」
小児がん支援に繋がるレモネードスタンドを行います。レモネードを飲んで、小児がんに関わる全ての方を応援しよう。6/10,11は全国各地でレモネードスタンドが行われます。

無料

lemonadepark.yokohama@gmail.com

HP(外部サイト)

小児がん支援
レモネードパーク

6/11日曜日

14:00開演

アートフォーラムあざみ野

舞台鑑賞会ミュージカル「すてきな三にんぐみ」
絵本で有名な「すてきな三にんぐみ」のお話がミュージカルに! 目の前で繰り広げられる迫力の歌とお芝居、ワクワクドキドキの生の舞台の体験を一緒に楽しみませんか!

有料(詳しくはHP)

担当:谷崎
tamoyakonohiroba@gmail.com
メールにて受付
HP(外部サイト) TAMおやこのひろば

6/12,
7/17
月曜日

二部制
①9:30
~10:30
②10:45
~11:45

studio REVENIR(スタジオリベニア)横浜市営地下鉄センター南駅徒歩1分

里親子・縁組親子のためのあそび場「ことさんち」
里親子.養子縁組親子が集いあそべる場所です。行事や季節を感じる工作、お話や手あそび、おもちゃ、親子で楽しんでいただけるよう用意してお待ちしています。7月17日月曜祝は『おまつりあそび』お楽しみに。

有料
(詳しくはHP)
担当:じつなり
申込フォーム(外部サイト)
050-5896-6590
mail@cototsukuri.com

HP(外部サイト)
ことさんちで検索も可

ことさんち

6/14,
7/12
水曜日

・9:45
~12:00
・12:45
~15:00

ハッピーひろば

ハッピーひろば「発達に心配あるお子さんの日」
発達に心配あるお子さんの日です。不安なこと等お子さんを遊ばせながらスタッフとお話しましょう。大人のみの参加も出来ます。

有料
(詳しくはHP)

予約フォーム(外部サイト)
2週間前から予約可能です。

HP(外部サイト) NPO法人H&K

6/15木曜日

18:30
~20:00

四季の森公園

「ホタルの夕べ」
四季の森公園で実施されるホタルの夕べを鑑賞します。

無料 担当:水谷
090-1600-7376
  都筑の緑道を歩こう会

6/16金曜日

10:00
~12:00

都筑区民活動センター

交流サロン「心地よい生活~身だしなみ~」
誰でも気軽に参加して、テーマに沿って楽しくお話をしながら新たな出会い・つながりをつくる交流の場です。6月のテーマは「心地よい生活~身だしなみ~」です。

無料 HPから申込 HP 都筑区民活動センター

6/18日曜日

 

三ツ沢公園陸上競技場
(横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1 )

「第28回都筑区民陸上競技大会」
今年も都筑区民陸上競技大会を開催します。都筑区および隣接区(緑区、青葉区、港北区)在住、在勤、在団体に所属している小学校4年生以上の方限定での開催となります。ぜひ奮ってご参加ください。

有料
(詳しくはHP)  

問い合わせ
tsuzukirikkyou@googlegroups.com
または、tsuzukirikkyou@gmail.com
HP(外部サイト) 都筑区陸上競技協会

6/19月曜日~7/29土曜日のうち全7回

第1回説明会
10:00
~12:00
その他
9:00
~13:00

みんなのキッチン
(都筑区茅ケ崎中央36-5、2階)

「パンじいちゃん
~パン職人にパン作りを習って、地域の人に食べてもらおう~」
パン職人からパンづくりを学んで、地域の人に食べてもらうカフェを開きます。参加募集はおおむね定年後の男性。地域に関わるきっかけに、参加してみませんか。一から教えてもらえるので、初めての方も大歓迎です。

有料
(詳しくはHP)
NPO法人ロクマル事務局
minna@dassama.com
電話045-944-1714(平日9:00~18:00)
HP(外部サイト) NPO法人ロクマル

6/22,
7/13
両日とも木曜日

10:30
~11:00

中川西地区センター
2階第2会議室

乳幼児向け「おはなし会」
おはなし広場プログラム=絵本"人形等で詩"わらべ歌"紙芝居orパネルシアターor大型絵本等々~楽しい30分間です。

無料 申し込み不要、直接来館 中川西地区センターHP等 おはなし広場

6/26,
7/24
両日とも月曜日

10:00
~11:30

studio REVENIR(スタジオリベニア)横浜市営地下鉄センター南駅徒歩1分

「あかちゃんの会とおもちゃの広場」
0歳親子『あかちゃんの会』手あそび&ふれあいあそび.お友だち交流.子育て相談,0歳から大人『おもちゃの広場』おもちゃコンサルタントがオススメするおもちゃや工作など どなたでも楽しめる場所です。

有料
(詳しくはHP)
申し込み不要(事前予約も可)
問い合わせ:じつなり
mail@cototsukuri.com
HP(外部サイト) ことさんち
7/2日曜日

10:30
~15:00

都筑区役所1階区民ホール
駐車場側通路

こどものこどもによるこどものためのおまつり
「第28回 つづきっこまつり」
都田太鼓の演奏、チャリティーこども模擬店、お話広場、委託販売コーナー、パネル展示等。ふれあいパフォーマンスでは、バイオレットジャムのチアダンスや観客の皆さんと楽しむパフォーマンス等。1日楽しめます。

入場無料 申し込み不要
問い合わせ:鶴
kids@za3.so-net.ne.jp
  つづきっこまつり運営委員会
7/2日曜日 13:30開演 横浜市歴史博物館 講堂

「バロック・コンサート 歴博 2023」
恒例のバロック・コンサートはもりあげ隊10周年記念として第4回を迎えます。演奏は竹内洋伸さん指揮の「湘南バロック・アンサンブル」です。午後のひと時を気軽に楽しめるコンサートにお出かけになりませんか。


大人有料
子ども無料(詳しくはHP)

往復はがきで申し込み
(詳細は参考ページ参照)
問い合わせ先:6/10以降
080-4896-4677

HP(外部サイト) 横浜歴博もりあげ隊
7/15土曜日

10:00
~12:00

都筑区民活動センター

交流サロン「ウェルカム都筑」
誰でも気軽に参加して、テーマに沿って楽しくお話をしながら新たな出会い・つながりをつくる交流の場です。7月のテーマは「ウェルカム都筑」です。

無料 HPから申込 HP 都筑区民活動センター

7/21金曜日,
7/22土曜日


横浜市歴史博物館

「中田喜直の名曲で綴るソング&ダンス」
歴博博物館の特別展とのコラボ企画
中田喜直先生の誰もが知る名曲をアレンジ。生演奏に乗せ歌とダンスでお届けします。また歴史博物館の絵本を音楽と語りで披露。子どもから大人まで楽しんでいただけます。

大人900円
小中学生500円
未就学児無料
担当:濱田
bwave.entertainment@gmail.com
  B-wave
7/26水曜日 14:00開演
(上演時間1時間)
都筑公会堂

「風船太郎のバルーンSHOW」
人気TV番組でも大人気の風船太郎が都筑にやってくる!風船を使った不思議な手品やビックリドッキリの演目がもりだくさん!子ども達や親子で楽しめるショーです。夏休みのイベントにぜひ!お出かけください。

有料(詳しくはHP) Peatix(外部サイト)からお申し込みください HP(外部サイト) TAMおやこのひろば
毎月第2・第4日曜日

10:00
~11:30

早渕川親水広場

「早渕川でクリーンアップ」
早渕川親水広場で環境美化活動(クリーンアップ)。ボランティア活動で「やれる人が、やれることを、やれるときにやる」という精神で、無理せずに実施。1994年7月にスタートしたので、今年で29年になります。

無料 申込不要 facebook(外部サイト) 早渕川ファンクラブ

このページへのお問合せ

都筑区民活動センター

電話:045-948-2237

電話:045-948-2237

メールアドレス:tz-katsudo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:123-442-512

先頭に戻る