ここから本文です。
町の防災組織
最終更新日 2025年4月1日
町の防災組織活動費補助金
自治会町内会等により組織されている町の防災組織が行う自主防災活動に対し、町の防災組織活動費補助金を交付します。
【対象団体】
町の防災組織(自治会町内会等)
【申請世帯数の上限(交付金額算定基準世帯数)】
町の防災組織が構成される区域における令和7年4月1日現在の広報よこはま配布部数
又は、令和7年4月1日現在の自治会町内会等の加入世帯数のいずれか多い方を上限とします。
【交付する金額の額】
申請世帯数×160円
提出書類
〇以下の「※」の付いている書類については、区役所地域振興課へ提出済の場合、提出不要です。
メールで御提出する場合は必ずpdf形式に変更してから御提出ください。
(1)令和7年度交付申請
・申請書1部(エクセル:22KB)
・事業計画書1部※
・収支予算書1部※
・団体の規約1部※
(2)令和6年度実績報告
・報告書1部(エクセル:22KB)
・活動実績報告1部※
・収支決算書1部※
・領収書(10万円以上の支出に係るもの)
〇【令和7年度】 町の防災組織活動費補助金手引き(PDF:7,412KB)
※なお、地域活動推進費補助金は、次のリンク先を御覧ください。
・自治会町内会支援事業(各種補助金及び現況届等)
提出先
電子申請システムで、地域活動推進費補助金、地域防犯活動助成金、「町の防災組織」活動費補助金に必要な書類をまとめて御提出いただけます。
【電子申請システムでの御提出】(外部サイト)
※郵送、Eメール、窓口でもお受けします。
都筑区茅ケ崎中央32-1 都筑区役所総務課庶務係
メールアドレス:tz-somu@city.yokohama.lg.jp
町の防災組織活動事例集「ヨコハマの『減災』アイデア集」
町の防災組織の活動の参考となるような事例をとりまとめ、今後の活動の参考としていただくための事例集です。ぜひご活用ください。
町の防災組織活動事例集「ヨコハマの『減災』アイデア集」
このページへのお問合せ
ページID:676-776-198