- 横浜市トップページ
- 戸塚区トップページ
- 子育て・教育
- 保育・幼児教育
- こどもと遊ぼう・仲間をみつけよう
- ひよこ会(赤ちゃん教室)
ここから本文です。
ひよこ会(赤ちゃん教室)
最終更新日 2025年2月18日
ひよこ会とは
お住まいのエリアごとに開かれる、0歳の一人目のお子さんと保護者の集まりです。
親子のふれあい遊びや育児に関する話のほか、保護者同士の交流の時間も大切にしています。
お住まいの対象エリアの会場にご参加ください(おひとり1会場)。
対象:戸塚区在住の、第1子(0歳児)とその保護者
内容:ふれあいあそび、ママ・パパ同士の交流、授乳や産後の体のケア、赤ちゃんとの生活について、離乳食、お口のお手入れ、事故予防
持ち物:バスタオル(お子さんのための敷物として使用します)・オムツ・ミルク等お出かけに必要なもの
時間:原則午前10時~11時30分 ※詳細は下記リーフレットをご参照ください。※予約は不要です。
日程・会場
ひよこ会の内容を紹介したリーフレットを作成しました。是非ご覧ください。
ひよこ会リーフレット(PDF:3,518KB)
対象区域を参考に、お近くの会場を1か所選んでご参加ください。
ひよこ会(赤ちゃん教室)各会場のご案内(PDF:3,589KB)
年間の開催日はこちらの日程表でご確認ください。
令和6年度戸塚区ひよこ(赤ちゃん教室)会日程表(PDF:220KB)
令和7年度戸塚区ひよこ(赤ちゃん教室)会日程表(PDF:111KB)
参加にあたってのご注意
・お子さまやご家族に、発熱(37.5℃以上)や呼吸器症状(咳・くしゃみ・鼻水など)、体調不良がある場合、参加をご遠慮ください。
・駐車場の用意がありませんので、公共交通機関でおいでください。
・横浜気象台により、気象警報(大雨・洪水・大雪・暴風・暴風雨)と大雪注意報が事業開始2時間前の時点から開始までに発令されている時は、事業は中止となります。なお、その後警報解除となった場合でも事業の再開及び振替開催は行いません。当ホームページでも中止のお知らせをいたしますのでご確認ください。
赤ちゃんの健やかな成長のために
育児に関するご質問、ご相談等あればお気軽に電話にてお問合せください。
赤ちゃんとの生活が少しでも楽しく、豊かになるような育児のヒントも集めました。ぜひ一度ご覧ください。
保健師からのメッセージ
外遊びのすすめ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
戸塚区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-866-8469
電話:045-866-8469
ファクス:045-866-8473
ページID:640-752-949