このページへのお問合せ
瀬谷区総務部区政推進課広報相談係
電話:045‐367‐5635
電話:045‐367‐5635
ファクス:045‐365‐1170
メールアドレス:se-kusei@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年9月22日
このページでは、せやまるのイラストをご利用いただく際の手続等について、ご案内しています。
せやまるのイラストを使用するときは、使用申請が必要です。
詳しくは、「瀬谷区マスコットキャラクター「せやまる」デザイン利用ガイドライン」をご覧ください。
※ご家庭内などで、せやまるのイラストを楽しんでいただく場合には、申請は必要ありません。
(使用申請なしで、楽しんでいただけるページ「せやまるの部屋」)
せやまるのイラストをご利用いただく際は、デザイン使用申請書に、使用を希望するイラストの番号を記載ください(複数選択可)。
使用するイラストは、「せやまるイラストパターン」の中からお選びください。
使用承認後、対象のイラストの精細な画像データ(.ai/.jpg)をお渡しします。
イラストパターンのイラストを改変して使用することはできません。
せやまるのイラストパターン(見本)
せやまるのイラストをご利用いただく際の手続、注意事項等について
説明しています。
せやまるのイラストのご利用にあたって、ご一読ください。
「瀬谷区マスコットキャラクター「せやまる」デザイン利用ガイドライン」は、
下のリンクからダウンロードできます。
瀬谷区マスコットキャラクター「せやまる」デザイン利用ガイドライン(PDF:1,580KB)
せやまるのイラストの使用に関する事項について、規定しています。
下のリンクからダウンロードできます。
※令和3年4月1日付の要領改正により、有償販売申請時における各種様式への代表者印押捺は不要となりました。
瀬谷区マスコットキャラクター「せやまる」のデザイン使用事務取扱要領(PDF:152KB)
せやまるのイラストの使用申請などの際は、次のリンクからダウンロードしてご利用ください。
※有償販売申請時における各種様式への代表者印押捺は、令和3年4月1日より不要となりました。
瀬谷区マスコットキャラクター「せやまる」デザイン使用申請書(ワード:20KB)
瀬谷区マスコットキャラクター「せやまる」デザイン使用変更申請書(ワード:18KB)
瀬谷区マスコットキャラクター「せやまる」デザイン使用商品販売実績報告書(ワード:19KB)
詳しくは、瀬谷区マスコットキャラクター「せやまる」のデザイン利用ガイドライン及び
瀬谷区マスコットキャラクター「せやまる」のデザイン使用事務取扱要領をご確認ください。
<使用上の遵守事項>
ほか
<次の場合は、せやまるのイラストを使用できません>
ほか
瀬谷区役所区政推進課広報相談係(3階36番窓口)
電話:045-367-5635
FAX:045-365-1170
メールアドレス:se-seyamaru@city.yokohama.jp
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
瀬谷区総務部区政推進課広報相談係
電話:045‐367‐5635
電話:045‐367‐5635
ファクス:045‐365‐1170
メールアドレス:se-kusei@city.yokohama.jp
ページID:335-633-518