閉じる

ここから本文です。

栄区のあゆみ

最終更新日 2020年11月13日

栄区のあゆみ
年号西暦できごと
明治 221889市町村制施行により、鎌倉郡本郷村(笠間、小菅ケ谷、公田、桂、中野、鍛冶ケ谷、上野)、豊田村(飯島、長沼、下倉田、上倉田)、長尾村(金井、田谷、長尾台、小雀)誕生。
大正 41915村の編成替えに伴い豊田及び長尾村が豊田村となる。長尾村の小雀は大正村に編入。
昭和 131938第一海軍燃料廠、小菅ケ谷に設置される。
141939本郷、豊田など近接町村が横浜市に合併、戸塚区誕生。
181943原宿六浦線道路、六浦~笠間十字路間開通。
221947戸塚区役所本郷地区事務所開設。その後(昭和24年)に出張所となる。
251950本郷消防出張所開設。
271952第一海軍燃料廠跡を駐留軍が接収、「大船PX」を設置。豊田吏員派出所開設。
411966私立山手学院中・高等学校開校。豊田青少年の家開設。
421967米軍「大船PX」全面返還。県立柏陽高等学校開校。元大橋一丁目の開発許可、これを皮切りに大規模住宅開発本格化。
441969笠間大橋完成し環状4号線開通。神奈川県消防学校が中区山下町から移転。
451970神奈川県警察学校開校。
471972最初の市民の森である飯島市民の森開園(4月)。上郷市民の森開園(10月)。戸塚第二下水処理場(現栄第二下水処理場)稼動。
481973国鉄根岸線全線開通、本郷台駅開業。本郷地区センター開設。千秀青少年センター(現千秀センター)開設。
501975豊田消防出張所開設。県立金井高等学校開校。
511976環境事業局南戸塚工場(現栄工場)、老人福祉センター「翠風荘」及び南戸塚プール(現栄プール)開設。
521977本郷出張所が支所に昇格。
541979市立本郷養護学校開校。戸塚南警察署(現栄警察署)開署。「瀬上市民の森」が栄区3番目の市民の森に指定される(7月)。
551980県立豊田高等学校開校。本郷台駅前自転車駐車場開設。上郷消防出張所開設。
561981金井公園開園。
571982本郷台駅前広場開設。行政区審議会設置、市長の諮問を受ける(10月25日)。
581983大船駅東口バスターミナル開設。県立上郷高等学校開校。特別養護老人ホーム「上郷苑」開設。
591984戸塚第一下水処理場(現栄第一下水処理場)稼動。行政区再編成に関する答申提出(6月7日)・条例可決(12月19日)。
611986知的障害者更生施設「朋」開設(4月)。戸塚区の分区により「栄区」誕生(11月3日)。栄区役所、栄保健所開設(11月)。
621987水道局栄営業所開設(9月)。栄区発足1周年を記念した区のシンボルマーク制定。いたち川が「ふるさとの川モデル事業」の指定を受ける(12月)。
631988栄消防署開設(4月)。休日急患診療所開設(4月)。さかえ福祉活動ホーム開設(9月)。
平成 元1989栄図書館開館(3月)。栄土木事務所開設(8月)。「よこはま21世紀プラン」栄区計画改定(11月)。
21990矢沢小学校にコミュニティ・スクール開設(4月)。
31991豊田地区センター開設(2月)。栄公会堂・栄スポーツセンター開設(5月)。桂山公園にこどもログハウス「ロッキー」開設(11月)。区の花「キク」制定(11月)。
41992本郷小学校にコミュニティ・スクール開設(4月)。横浜市民ふれあいの里「上郷森の家」開設(7月)。
51993洗井沢川せせらぎ緑道完成(2月)。「ゆめはま2010プラン 栄区の将来像」策定(12月)。
61994豊田在宅支援サービスセンター(現「豊田地域ケアプラザ」)開設(5月)。飯島南公園開園(5月)。生涯学習支援センター開設(11月)。「ゆめはま2010プラン 栄区計画」策定(12月)。
71995栄区役所新館開設(1月)。訪問看護ステーション開設(3月)。犬山小学校にコミュニティハウス開設(4月)。鍛冶ケ谷西公園開園(6月)。いたち川の「大いたち橋小いたち橋周辺整備」が建設省の「手づくり郷土賞」を受賞(7月)。西部方面循環バス路線開設(11月)。栄公会堂に「ふれあいショップ」開設(12月)。
81996豊田吏員派出所廃止(3月)。地域作業所「すぺーすモモ」と「CAN」開設(5月)。公田中央公園一部開園(5月)。第4回横浜彫刻展本作品、本郷台駅周辺と いたち川プロムナード沿いに設置(10月)。いたち川・稲荷森の水辺広場竣工(10月)。本郷台駅前自転車駐車場改修工事完成(10月)。本郷台駅周辺電線地中化工事完成(10月)。栄区制10周年記念式典(11月)。
91997地域懇談会の開始(2月)。栄区防災計画策定(3月)。庄戸中学校にコミュニティハウス開設(4月)。桂町戸塚遠藤線一部開通(長光寺から環状3号線)(4月)。豊田地域ケアプラザの機能拡充(10月)。子ども・家庭支援センター開設(10月)。
101998栄区民文化センター「リリス」開設(2月)。中野地域ケアプラザ及びSELP・杜(知的障害者通所授産施設)の開設(4月)。いたち川プロムナード完成(3月)。「荒井沢市民の森」が栄区4番目の市民の森として開園(5月)。栄区福祉保健活動センターの開設(6月)。栄区ホームページの開設(9月)。
111999飯島せせらぎ緑道完成(3月)。矢沢堀小川アメニティ完成(3月)。環状3号線長沼まで開通(4月)。桂台地域ケアプラザ及び「径」(障害者地域活動ホーム)の開設(5月)。「わ~くくらぶ・さかえ」(中途障害者地域活動センター)の開設(10月)。
122000洗井沢川小川アメニティ完成(3月)。特別養護老人ホーム「クロスハート栄・横浜」開所(4月)。本郷ふじやま公園弓道場開設(6月)。
132001小菅ケ谷地域ケアセンター(現「小菅ケ谷地域ケアプラザ」)及び栄区精神障害者生活支援センター開設(1月)。福祉保健活動拠点の整備(3月)。中野町左近公園開園(4月)。大船駅北第一地区再開発ビル竣工(8月)。笠間地域ケアプラザ開設(9月)。上郷六反町公園開園(12月)。
142002福祉保健センター開設(1月)。辺渕橋下流の水辺拠点(扇橋の水辺)「横浜・人・まちデザイン賞」受賞(7月)。
152003本郷ふじやま公園北エリア開園(2月)。介護老人保健施設「ケアポート・田谷」開設(9月)。笠間中央公園開園(3月)。本郷台駅エスカレーター供用開始(12月)。県立豊田高等学校廃校(3月)。
162004栄区福祉保健活動拠点の移転(3月)。本郷台駅エレベーター供用開始(1月)。「栄区まちづくり方針」(横浜市都市計画マスタープラン栄区プラン)策定(12月)。
172005栄区地域福祉計画策定(3月)。
182006大船駅 笠間口開設(2月)。小学校統廃合により、上郷小学校(犬山小学校・矢沢小学校)と庄戸小学校(上郷南小学校・野七里小学校)が誕生(4月)。上郷地区センター開設(5月)。鎌倉街道(横浜鎌倉線)全線完成(10月)。栄区制20周年記念式典(11月)。
192007「さかえ区民活動センター(ぷらっと栄)」「つどいの広場さかえ」開設(2月)。「飯島コミュニティハウス」開設(5月)。
202008桂町戸塚遠藤線(飛石交差点先)開通(3月)。地域作業所「みんなの開社」開設(4月)。
212009野七里地域ケアプラザ開設(4月)。小菅ケ谷北公園自然観察ゾーン開園(6月)。環状4号線の4車線化(鎌倉女子大~公田町)(7月)。埋蔵文化財センター開設(11月)。
222010「栄区まちづくり行動計画」策定(2月)。第2期 栄区地域福祉保健計画策定(3月)。
232011親と子のつどいの広場「おやこの駅ひろば」開設(1月)。「さかえ次世代交流ステーション(地域子育て支援拠点、青少年の地域活動拠点、障害児の居場所、障害者相談支援機能)」開設(3月)。本郷台駅駅前バスターミナル太陽光発電システム運用開始(5月)。本郷台駅周辺地区バリアフリー基本構想策定(8月)。
242012矢沢なかよし公園草地広場・自由広場・ボール広場開園(1月)。「MISIAの森」プロジェクト開始(7月)。
252013「上郷矢沢コミュニティハウス」開設(3月)。国際認証「セーフコミュニティ」を取得(10月)。長野県栄村との友好交流協定を締結(11月)。
262014「鍛冶ケ谷市民の森」が栄区5番目の市民の森に指定される(4月)。栄区防災計画(震災対策編)策定(4月)。
272015上郷中学校と庄戸中学校が統合(統合後の校名は上郷中学校)(4月)。「本郷台駅周辺地区まちづくり構想」策定(5月)。栄区制30周年記念事業オープニングイベント開催(10月)。青森県南部町との友好交流協定を締結(11月)。
282016第3期 栄区地域福祉保健計画策定(3月)。「本郷台駅周辺地区地区計画」が都市計画決定(7月)。栄区制30周年式典開催(11月)。
292017栄区「区の木」選定委員会により、「区の木」をサクラとカツラに決定(1月)。「上郷東地区まちづくり構想」策定(3月)。栄区制30周年記念事業クロージングイベント「栄区30周年感謝祭~そしてはじまる未来のさかえ~」開催。「区の木」制定記念植樹式も併せて実施(3月)。山形県高畠町との友好交流宣言を発表(11月)。
302018矢沢なかよし公園全面開園(2月)。国際認証「セーフコミュニティ」の再認証を取得(10月)。

令和
2

2020「栄区まちづくり方針」(横浜市都市計画マスタープラン栄区プラン)改定(3月)。栄プール閉鎖(3月)。

このページへのお問合せ

栄区総務部総務課

電話:045-894-8311

電話:045-894-8311

ファクス:045-895-2260

メールアドレス:sa-somu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:996-974-580

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube