プレイベント一覧
最終更新日 2020年1月30日
プレイベント一覧の掲載について
こちらには、【栄区制30周年記念プレイベント】の一覧を掲載しております。
(『プレイベント』は平成27年10月2日までに開催されるイベントになります。)
趣旨をご理解いただき、『プレイベント』にお申し込みをいただける際は申し込み書をダウンロードし、実行委員会事務局まで送付してください。
日程 | 名称・場所 | 内容 |
---|---|---|
9月4日(金曜日) | 女性部会映画会「ペコロスの母に会いに行く」 栄公会堂ホール | 介護や認知症をテーマに、老いゆく母親とその息子が愛情を与え受け生きる姿を描くユーモラスでほろりとした介護喜劇映画 |
9月5日(土曜日) | 次世代交流ステーションまつり さかえ次世代交流ステーション | ステーションと地域が繋がるイベントを開催。 模擬店やステージ発表など |
豊田シニアカラオケ大会 飯島コミュニティハウス | 豊田シニアクラブ会員で歌を通して交流等を図ります | |
9月6日(日曜日) | 飯島秋祭り 飯島町内会館 | 子ども神輿や山車を繰り出して町内会館周辺を巡行 |
9月9日(水曜日) | 見守り推進事業講演会「あったかいまち栄」 栄公会堂 | 「あったかいまち栄」~お互いに見守って心ぽかぽか~地域における 見守りの必要性や「高齢者見守りのポイント」の活用方法等について |
9月10日(木曜日) | 第29回ゲートボール大会 小菅ケ谷スポーツ広場 | ゲートボール大会 |
9月12、13日 | 第9回上郷地区センターまつり 上郷地区センター | 展示・講演・体験 普段練習で使用している団体の発表等 |
9月13日(日曜日) | 敬老の集い 豊田地区センター | 町内のお年寄りを対象に、趣向を凝らしたおもてなしとゲーム・カラオケなどで親睦を図ります。 |
クロスハートフェスティバル クロスハート栄・横浜 | クロスハートフェスティバル | |
栄区少年野球連盟秋季大会ジュニア大会 小菅ケ谷グラウンド他 | 少年野球大会(8月28日(土曜日)に抽選会、9月13日(日曜日)~11月29日(日曜日)試合予定) | |
9月19日(土曜日) | ミセコン脳トレ イトーヨーカ堂桂台店 | 音楽・芸能コンサート+脳の活性化運動。湘南桂台周辺地域活性化の自治会協働イベント |
第38回小菅ケ谷地区敬老の集い 栄公会堂 | 式典・お楽しみプログラム | |
上郷町敬老の集い 上郷地区センター | 敬老の集い | |
9月20日(日曜日) | 本郷中央地区敬老のつどい 栄公会堂 | 本郷中央連合地区の敬老会 セレモニーやアトラクションなど |
第3回本郷第三ふれあいスポーツまつり 本郷小学校 | 子供たちから年配の方まで、楽しみながら体力の向上を図ることを目的とした、お祭りを兼ねた運動会 | |
9月21日(月曜日) | 上郷西地区敬老の集い 上郷中学校 | 上郷西連合地区の敬老会 |
9月23日(水・祝) | 囲碁フェスタさかえ2015 あーすぷらざ | 囲碁こども教室 |
9月26日(土曜日) | 小菅ヶ谷西谷戸町内会「ふれあい秋祭り」 小菅ヶ谷4丁目第2公園 | 町内会秋祭り |
9月27日(日曜日) | アンサンブル・パストラーレ第34回定期演奏会 栄公会堂 | 入場無料のマンドリンコンサート。指揮:佐伯正則 演奏曲『フィンランディア』『パストラルファンタジー』他 |
第8回リエゾン笠間レインボーフェスタ リエゾン笠間 | 施設祭、ステージ発表、模擬店 |
日程 | 名称・場所 | 内容 |
---|---|---|
8月1日(土曜日) | 日帰りファミリーキャンプ 上郷・森の家 | 野外炊事とさわやかスポーツ |
飯島町内会納涼盆踊り大会 豊田グラウンド | 毎年恒例の納涼盆踊りを開催。盆踊りをはじめ、伝統的な八木節踊りの演技や模擬店等も多数出店します。 | |
長尾台町内会盆踊り 長尾台けやき公園 | 盆踊り | |
長沼町内会盆踊り 長沼スポーツ広場 | 盆踊り | |
東上郷青葉ケ丘・上郷台共同住宅・みどりが丘合同夏祭り 東上郷第二公園 | 盆踊り、屋台、住民有志等によるコンサート等 | |
流しそうめん 本郷台学童保育所かぜの子クラブ | 未就学児とその保護者を対象に学童の雰囲気を味わっていただき、流しそうめんを楽しんでもらう | |
元大橋ふれあいまつり 中野幼稚園園庭 | 夏まつり雨天時:8月2日 | |
8月1、2日 | 納涼盆踊り大会 笠間町公園 | 模擬店など多数 |
第38回桂台まつり 桂山公園 | フローラ桂台自治会・桂台自治会・桂台団地自治会・湘南桂台自治会の合同主催 | |
8月2日(日曜日) | 横浜栄区民吹奏楽団カジュアルコンサート2015! 栄公会堂 | 吹奏楽演奏 |
上郷苑夏まつり 上郷苑 | 夏まつり | |
市営小菅ケ谷第二住宅夏祭り 南側公園 | 夏まつり | |
湘南グリーン介護老人保健施設夏祭り 湘南グリーン介護老人保健施設 | 夏まつり | |
ケアポート田谷夏祭り ケアポート田谷 | 夏祭り | |
8月3日(月曜日) | 小山台小学校はまっ子ふれあいスクール 小山台小学校はまっ子教室 | 夏休囲碁・将棋体験教室 |
8月4日(火曜日) | クロスハート野七里栄夕涼み会 クロスハート野七里栄 | お店と、ボランティア・職員によるイベント |
8月5、6日 | 苦手克服教室 本郷小学校 | さかえスポーツくらぶによる、鉄棒、跳び箱、マット運動などの教室 |
8月6日(木曜日) | 平成27年度栄区民ソフトテニス大会中学生の部 本郷中学校 | 区内の中学校1~2年生を対象にした男女別学年別個人戦 |
8月6~8日 | 桂山公園こどもログハウス「夏休み工作イベント」 桂山公園こどもログハウス | 「楽しく工作」(1)くるくるレインボー(2)コーヒーフィルターで作るポプリバック |
8月7日(金曜日) | タッチーくんの読書預金通帳をつくろう! 栄図書館 | 小学生が自分で製本してオリジナルの読書手帳を作成する夏休みのイベント |
8月7~9日 | 栄村たんけん&キャンプにLet'sGo!! 長野県栄村 | 長野県栄村で2泊3日。栄村の子どもたちと交流し、自然や文化を体験する |
8月8日(土曜日) | 富士見台自治会第9回夏祭り 本郷台三丁目公園 | 富士見台住民が親睦を深める集い。模擬店、おみこし、子供コーナー、抽選会など |
8月9日(日曜日) | 上郷東連合会ウォークラリー 庄戸第4公園から観察の森センター方面へ | ウォークラリー |
劇団ぽかぽか第19回公演『風わたる』 栄村文化会館かたくりホール | 劇団ぽかぽかによる演劇(脚本:木暮寿子、演出:団のぼる、音楽:山崎美奈子) | |
8月8~9日 | キャンプin野島2015 野島公園キャンプ場 | 本郷地区在住の小学3年生~中学生を対象に、野島公園で宿泊のキャンプを実施します。 |
翠風荘オープンデー 翠風荘 | 近隣の方々や子育て世代に翠風荘を知る機会を提供し、世代間交流のひとときを持つ | |
8月10、11日 | 苦手克服教室 本郷小学校 | さかえスポーツくらぶによる、鉄棒、跳び箱、マット運動などの教室 |
8月15日(土曜日) | ミセコン脳トレ イトーヨーカ堂桂台店 | 音楽・芸能コンサート+脳の活性化運動。湘南桂台周辺地域活性化の自治会協働イベント |
田谷町内会納涼盆踊り大会 千秀センター公園広場 | 盆踊り | |
庄戸夏祭り 庄戸小学校 | 盆踊り、模擬店、住民有志等による公演等 | |
8月19~23日 | 三世代早起きふれあいラジオ体操 いの山東公園 | 朝6時30分からNHKのラジオ体操に合わせてラジオ体操を行う |
8月21日(金曜日) | 栄区・鎌倉合同カラオケ大会 栄公会堂 | カラオケ大会 |
8月22日(土曜日) | コープ野村本郷台「夏祭り」 平島公園 | すいか割り、ビンゴ大会、抽選会、和太鼓演奏、民謡など |
平成27年度飯島ひかりが丘自治会納涼会 飯島ひかりが丘自治会館 | 自治会員相互及び近隣自治会・町内会との交流・親睦 | |
グリーンテラス夏まつり 桂台第五公園 | 住民と地域の親睦・交流 | |
地域ふれあいライブ 西本郷中学校 | 地域の交流を図るために体育館にて地域の方々、近隣の学校などによる催し物 | |
豊田地域ケアプラザ夏祭り 豊田地域ケアプラザ | 模擬店等 | |
コープ野村湘南本郷台自治会主催夏祭り 本郷公園 | 居住者間の交流の場として模擬店を開く。雨天時は23日に順延 | |
8月22~23日 | 第29回富士見夏祭り 日野南公園 | 地元の夏祭り |
8月23日(日曜日) | 親子の防災イベント 桂台地域ケアプラザ | イザという時に役立つ防災訓練を、ゲーム体験を通して実践的に行う |
リリスの大冒険 栄区民センターリリス | 夏休みに開催する、リリス全館を使った親子向けイベント | |
いがら坂ハイツ団地祭り かいがら坂団地敷地内 | 団地まつり | |
カヤック体験ツアー 宮ヶ瀬ダム湖 | さかえスポーツくらぶによる、カヤックの体験ツアー | |
第3回いたち川まつり 大いたち・小いたち橋広場 | いかだ&カヌー遊び、スーパーボールすくい・金魚すくい・ヨーヨーつり・竹細工コーナー等 | |
8月29日(土曜日) | LILISJUNKLIVEVol.22 栄区民センターリリス | リリス施設利用者による無料ライブイベント。 今回のテーマはバンド |
ソイル祭 ソイル栄中庭 | 盆踊り、ステージ演奏、屋台 | |
ライフコートさかえ納涼祭 ライフコートさかえ | 納涼祭 | |
8月29、30日 | 桂公田神明社祭礼 神明社境内、神輿は町内全域 | 万灯神輿、本神輿町内渡御、民謡踊り、神前祭、子供みこし等 |
8月30日(日曜日) | 第29回更生バザー 栄区役所 | 犯罪や非行のない明るい社会づくりの活動を啓発 |
リハビリポート横浜納涼祭 リハビリポート横浜 | 納涼祭 |
日程 | 名称・場所 | 内容 |
---|---|---|
7月1~7日 | 桂山公園こどもログハウス「七夕イベント」 桂山公園こどもログハウス | (1)短冊と折紙で七夕飾りを作る (2)紙コップを使って七夕の吹流しを作る |
7月3日(金曜日) | 第65回「社会を明るくする運動」講演会 栄区役所 | 講演テーマ:子どもの心を育てるネット・スマホのトラブル防止のためにできること |
7月5日(日曜日) | 第16回栄区少年少女剣道大会 栄スポーツセンター | 団体戦及び個人戦 |
七夕飾り・わんこソーメン流し・竹工作 本郷ふじやま公園 | 母屋縁側の七夕飾りを見ながら、わんこソーメン流しと竹工作(主に短冊飾り)の体験 | |
第22回豊田地区シニアクラブ連合会文化福祉大会 豊田地区センター | 健康と生きがい・絆づくりを推進するクラブ活動の功績者表彰 | |
7月6日(月曜日) | FIFA女子ワールドカップ決勝戦パブリックビューイング 栄公会堂 | パブリックビューイング |
7月9日(木曜日) | 第29回ペタンク大会 本郷台公園 | ペタンク大会 |
栄区災害時要援護者講演会 栄区役所 | 講師:折腹実己子氏テーマ:東日本大震災における福祉避難所 活動~災害時要援護者を支える日頃の備え~ | |
7月11日(土曜日) | 陽のあたる丘MISONO夏祭り 陽のあたる丘MISONO | 夏祭り |
7月11、12日 | 劇団ぽかぽか第19回公演『風わたる』 栄公会堂 | 劇団ぽかぽかによる演劇(脚本:木暮寿子、演出:団のぼる、音楽:山崎美奈子) |
7月12日(日曜日) | 町内グラウンドゴルフ大会 いの山東公園 | 上之町内会員によるグラウンドゴルフ大会 |
7月14日(火曜日) | 飯島保育園夏祭り 飯島保育園 | 園児・保護者が参加する夏祭り |
コールやざわConcert2015 栄区民文化センターリリス | 女声合唱 | |
7月15日(水曜日) | ロビーコンサート 栄公会堂 | 公会堂ホワイエでクラシックコンサートを開催 |
7月16日(木曜日) | 桂台保育園夏のおたのしみ会 桂台保育園 | 園児・保護者・地域の親子が参加する夏祭り タッチーくんが栄区音頭などに参加 |
7月17日(金曜日) | 花壇づくり研修会と公園巡りウォーキング 翠風荘ほか | 花壇づくり研修会と花壇のある公園巡り |
7月18日(土曜日) | 本郷台アオソラマルシェ 本郷台駅前広場 | 地元野菜の直売、地元農産物を使った模擬店、ストリートライブなど |
プリンスハイツ夏祭り 虻名公園 | 舞台、模擬店等 | |
飯島団地夏祭り 飯島団地広場 | 飯島保育園児参加(和太鼓と盆踊り) | |
平成27年度第1回協働福祉講座 桂台地域ケアプラザ | 本郷中央地区支えあい連絡会の協働福祉講座 | |
笠間ディーキャンプ 笠間中央公園 | 小学4~6年生を対象。みんなで調理、みんなで遊ぶ。 | |
7月18~20日 | 栄区こどもキャンプ 横浜市少年自然の家赤城林間学園 | 赤城林間学園で2泊3日。群馬県昭和村の子供たちと交流し、自然や文化を体験する |
7月18~22日 | カヤック体験教室 本郷中学校 | さかえスポーツくらぶによる、カヤックの体験教室 |
7月18日 ~8月27日 | 「本をいっぱい読もう!」スタンプラリー あーすぷらざ映像ライブラリー | 栄区の「読書貯金通帳」を利用した読書推進イベント。本館の貸出図書のみ対象。感想等所定の記入により6冊毎に粗品を進呈(最大18冊) |
7月25日(土曜日) | ミセコン脳トレ イトーヨーカ堂桂台店 | 音楽・芸能コンサート+脳の活性化運動。湘南桂台周辺地域活性化の自治会協働イベント |
公田町団地夏祭り 公田町団地広場 | 団地住民と地域の親睦・交流 | |
小菅ケ谷町内会納涼花火大会 花之木橋周辺 | 納涼花火大会 | |
小菅ケ谷第一町内会夏祭り 少年広場 | 夏祭り | |
ニューシティ本郷台パークヒルズ自治会夏祭り 飯島三ノ宮公園 | 夏祭り | |
上郷町内会夏祭り 上郷お祭り広場 | 模擬店、生徒による公演等 | |
ビデオ映写会 笠間小学校 | 幼児・児童を対象。親子で楽しむ『戦国大合戦』 | |
田谷の里夏祭り 特別養護老人ホーム田谷の里 | 夏祭りを開催します。入所者、地域にお住まいの方にご参加いただく ことで交流を図ります。 | |
長倉町自治会夏祭り 長倉公園 | 住民有志等による演芸、模擬店等 | |
横浜栄・防災ボランティアネットワーク研修会 栄区福祉保健活動拠点 | 平成27年度第1回研修会「あなたはどうする豪雨・がけ崩れ」 | |
7月25、26日 | 鍛冶ケ谷町内会夏祭り盆踊り大会 鍛冶ケ谷西公園 | 盆踊り、花火、模擬店、お菓子の配布等 |
上郷西連合町会夏祭り盆踊り大会 いの山東公園 | 盆踊り、3R夢(スリム)啓発物の掲示、30周年周知 | |
ネオポリス夏祭り 埋蔵文化財センター(旧野七里小学校) | 地域の納涼夏祭り。盆踊り、太鼓、神輿、山車、模擬店など | |
笠間町内「盆踊り大会」 笠間ゆうわ館 | 盆踊り、模擬店、児童による「ゆうわ太鼓」等 | |
7月26日(日曜日) | 第24回「栄フィルによる夏休みコンサート」 栄公会堂 | 子供を中心に区民が本格的な音楽に親しみ、音楽文化への興味を深める機会を提供 |
3世代交流グランドゴルフ大会 庄戸小学校グランド | グランドゴルフ | |
第30回栄区民テニス大会「男子複・女子複」 金井公園、日野中央公園 | 8月1日・9日、9月6日・12日 | |
コープ野村戸塚長沼自治会納涼大会 長沼町第一公園 | アトラクション、ゲーム、ビンゴ大会、軽食 | |
7月29日(水曜日) | 食中毒予防キャンペーン 本郷台駅前広場 | 食品衛生クイズ、地元産野菜のプレゼント、子供お楽しみコーナー、食育コーナーなど |
7月30日(木曜日) | さかえ・ほっとスクール 小菅ヶ谷地域ケアプラザ他 | 知的障害児・者を対象に夏休みの余暇支援 (7月31日、8月4日・5日・20日) |
7月31日(金曜日) | みちくさみち・栄区生活支援センター主催納涼会 栄区生活支援センター | 模擬店、イベント、抽選会 |
日程 | 名称・場所 | 内容 |
---|---|---|
6月6日(土曜日) | 公田保育園運動会 公田保育園 | 園児・保護者が参加する運動会 |
6月7日(日曜日) | 第26回豊田連合町内会自治会運動会 長沼スポーツ広場 | 豊田連合町内会自治会による運動会 |
6月17~19日 | 栄区あじさい展 栄公会堂 | 紫陽花に関する各種作品の展示 |
6月20日(土曜日) | ミセコン脳トレ イトーヨーカ堂桂台店 | 音楽・芸能コンサート+脳の活性化運動。湘南桂台周辺地域活性化の自治会協働イベント |
6月21日(日曜日) | 栄区民バドミントン大会(第29回ダブルス戦) 栄スポーツセンター | バドミントンの区民大会 |
日程 | 名称・場所 | 内容 |
---|---|---|
5月16、17日 | 第19回本郷地区センターまつり 本郷地区センター | 作品展示・即売、ミニステージ、屋台等 |
5月17日(日曜日) | 第32回ミニリンピック 本郷中学校 | 本郷中央連合地区の大運動会 |
5月23日(土曜日) | あらかるとコンサート 栄公会堂 | ハーモニカ、合唱、琴、フォルクローレ、オカリナなど |
第14回わ~くわくまつり わ~くくらぶ・さかえ | 製品販売、手芸体験、日用品バザー、喫茶、ゲーム、コンサートなど | |
5月29日(金曜日) | 栄区防災講演会水害・土砂災害に備えて 栄公会堂 | 水害・土砂災害に関する講演会 |