このページへのお問合せ
栄区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-894-8539
電話:045-894-8539
ファクス:045-893-3083
メールアドレス:sa-koreisyogai@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年11月17日
※掲載情報は随時更新しています
12月3日から9日の障害者週間(外部サイト)に合わせたイベントとして、栄区では「パラフェスタ♥さかえ」を開催します。
障害のあるなしに関わらず、誰もが共に参加・体験できるイベントを区内で開催します。
イベント情報はリーフレット(PDF:16,727KB) にも掲載しています。
(リーフレットの内容は本ページ内に掲載しています)
栄公会堂・栄スポーツセンターでパラフェスタ♥さかえ2023のメインイベントとして5つのイベントを開催します。
(広報や記録等に使用する為、写真の撮影を行うことがありますので、予めご了承下さい)
障害の有無や年齢、性別、国籍等を問わず、誰もが楽しめるスポーツ「インクルーシブスポーツ」の体験会を開催!
(事前申し込み不要)
車いすバスケ
ナインゴール
販売製品①
販売製品②
パン・クッキー・ジャム・染物・アクセサリーなど、障害福祉事業所の作成作品を販売!売り切れ次第終了
栄区障害福祉事業所の活動内容を紹介する写真展も開催!
栄区いたち川マスコット「タッチーくん」も遊びにくるよ
【出店事業所】
・egao
・かつら工房サンライズ
・鎌倉清和
・こんちぇると(草の実・さくらカンパニー・みんなの開社)
・すぺーすモモ
・SELP・杜 / 杜の茶屋
・ 朋
・サポートセンター 径
・わ~くくらぶ・さかえ
花のオブジェ作り、空き缶つぶし等、事業所で日常的に行っている作業を体験できる!
【作業体験スケジュール】
オブジェ作品の例
誰もが気軽に楽しめるスポーツ「ボッチャ」の大会を開催!
(事前申し込み制:今年度の申し込みは終了しました)
ボッチャ大会の様子
休憩スペースとして開放している講堂で、栄区障害福祉事業所の紹介動画やパラスポーツのアニメ「アニ×パラ」(NHK制作)を上映!(飲食不可)
区内の障害福祉事業所をめぐって、「事業所紹介タッチーくんカード」を集めると記念品をプレゼント
*記念品及び特別賞は、区内の障害福祉事業所で作成された製品です。
区内の障害福祉事業所の活動内容や自主制作品等を写真で紹介
事業所の活動で製作されたポーチやぬいぐるみ、バッグなどの手織り製品を展示・販売します。
絵や工作等の作品の展示
障害当事者や障害施設のみんなで啓発グッズを配布します。
障害者週間キャンペーンの様子
区内・近隣の個別支援学級・特別支援学校に通う子どもたちや障害福祉事業所の利用者の皆さんの作品を展示します。
古着や靴・カバン等の雑貨の販売
お子さんも、障害のある方も誰もが楽しめるコンサート。今年は、「NPO法人 打楽器コンサートグループ・あしあと」のみなさんによる、見て♪聴いて♪一緒に演奏できる♪打楽器コンサートです。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
栄区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-894-8539
電話:045-894-8539
ファクス:045-893-3083
メールアドレス:sa-koreisyogai@city.yokohama.jp
ページID:918-782-843