このページへのお問合せ
栄区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-894-6963
電話:045-894-6963
ファクス:045-895-1759
メールアドレス:sa-fukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年5月25日
横浜市地域ケアプラザ(以下、ケアプラザ)とは、誰もが住み慣れたまちで健康で安心して暮らせる地域をつくるための拠点として、概ね中学校区に1か所設置している公の施設です。(栄区:7か所)
リーフレット表紙
栄区内の地域ケアプラザを紹介するリーフレットを作成しています。(令和5年4月時点)
【ダウンロード】
PDFファイル(PDF:2,990KB)
テキストファイル(テキストファイル:12KB)
【配付場所】
栄区役所(福祉保健課:新館3階304窓口)及び栄区内地域ケアプラザ
誰もが住みなれた地域で安心して暮らせるように、福祉・保健サービス等を身近な場所で総合的に提供したり、相談を受け付けたりするとともに、福祉・保健に関する活動・交流の場となる施設です。
赤ちゃんからご高齢の方まで、どなたでもご利用できます。
地域の身近な相談窓口として、福祉・保健の専門職員が様々な相談を無料でお受けし、介護保険サービス等に関する情報提供や、関係機関との連絡調整を行います。
介護認定の申請・更新手続きを代行します。また、ケアマネジャー等によるケアプラン(介護サービス計画)の作成や、サービス事業者との連絡調整等を行います。
入浴や食事、体操・レクリエーションなど、日常生活を支援する日帰りの介護サービスを提供します。
※野七里地域ケアプラザ、本郷台駅前地域ケアプラザには、この機能はありません。
<令和5年3月まで>
・月~土:9~21時 日・祝:9~17時(年末年始及び月1回の施設点検日は休館)
(現在、新型コロナウイルス感染症対策の観点から、月~土の夜間の利用予約がない場合、18時閉館としている場合もあります。)
<令和5年4月から(本郷台駅地域ケアプラザを除く)>
・月~土:9~ 21時(※) 日・祝:9~17時(年末年始及び月1回の施設点検日は休館)
※ 18~21時に施設予約がない場合は18時に閉館(予約のある日は21時まで開館)
※ 各施設の開館時間等の詳細は、下部「区内地域ケアプラザ 諸室利用時間のお知らせ」に掲載しています。
<参考:本郷台駅地域ケアプラザ(変更なし)>
・月~土:9~ 21時 日・祝:9~17時(年末年始及び月1回の施設点検日は休館)
区内地域ケアプラザの開館時間及び休館日については、以下のとおりとなります。
施設名 | カレンダー |
---|---|
横浜市豊田地域ケアプラザ | 令和5年5-6月分(PDF:158KB) |
横浜市笠間地域ケアプラザ | 令和5年5-6月分(PDF:156KB) |
横浜市小菅ケ谷地域ケアプラザ | 令和5年5-6月分(PDF:156KB) |
横浜市本郷台駅前地域ケアプラザ(SAKAESTA) | 令和5年5-6月分(PDF:136KB) |
横浜市中野地域ケアプラザ | 令和5年5-6月分(PDF:155KB) |
横浜市桂台地域ケアプラザ | 令和5年5-6月分(PDF:158KB) |
横浜市野七里地域ケアプラザ | 令和5年5-6月分(PDF:156KB) |
<令和4年10月から>
・月~土:9~18時 日・祝:9~17時(年末年始及び月1回の施設点検日は休館)
・上記以外の時間帯は、ケアプラザにかかる相談電話は、相談専用コールセンターに転送し、対応します。
なお、ご相談にあたっては、あらかじめお電話にてご連絡ください。
各事業のご利用については、次のとおりです。
詳細は、各地域ケアプラザへお問い合わせください。
各地域ケアプラザへお問い合わせください。
利用時間内で貸出を行います。
詳しくは、各地域ケアプラザへお問い合わせください。
福祉・保健に関する相談は、各地域ケアプラザへお電話等で行っていただくようお願いします。
また、来所を希望される際は、事前にお電話等で連絡のうえお越しください。
地域ケアプラザで実施している居宅介護支援事業については、各地域ケアプラザへお問い合わせください。
一部の地域ケアプラザで実施している高齢者デイサービスなどの福祉・保健サービスについては、各地域ケアプラザへお問い合わせください。
地域ケアプラザに関して詳しくは健康福祉局のページもご覧ください
豊田地域ケアプラザ外観
【所在地】横浜市栄区飯島町1368-10
【電話番号】045-864-5144(代表)、045-864-5236(福祉・保健に関する相談)
【FAX】045-864-5904
【アクセス】バス停「貝殻坂」下車徒歩3分、バス停「飯島上町」下車徒歩3分
【福祉・保健に関する相談担当エリア】飯島町、長沼町、金井町、本郷台1~5丁目
【指定管理者】社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会
豊田地域ケアプラザ案内図
笠間地域ケアプラザ外観
【所在地】横浜市栄区笠間1-1-1(ルリエ大船内)
【電話番号】045-890-0800(代表)、045-890-0862(福祉・保健に関する相談)
【FAX】045-890-0864
【アクセス】「大船駅」笠間口徒歩1分、バス停「東口バスターミナル」下車徒歩1分
【福祉・保健に関する相談担当エリア】笠間1~5丁目、笠間町、長尾台町、田谷町
【指定管理者】社会福祉法人 同塵会
笠間地域ケアプラザ案内図
小菅ケ谷地域ケアプラザ外観
【所在地】横浜市栄区小菅ケ谷3-32-12
【電話番号】045-896-0471(代表)、045-896-0473(福祉・保健に関する相談)
【FAX】045-896-0472
【アクセス】「本郷台駅」徒歩8分
【福祉・保健に関する相談担当エリア】小菅ケ谷1丁目の一部、小菅ケ谷2丁目の一部、小菅ケ谷3~4丁目、小山台1~2丁目、柏陽、鍛冶ケ谷町の一部、小菅ケ谷町の一部
【指定管理者】社会福祉法人 横浜市福祉サービス協会
小菅ケ谷地域ケアプラザ案内図
本郷台駅前地域ケアプラザ(SAKAESTA)外観
【所在地】横浜市栄区小菅ケ谷1-5-4(SAKAESTA内)
【電話番号】045-392-5157(代表)、045-893-0070(福祉・保健に関する相談)
【FAX】045-392-5183
【アクセス】「本郷台駅」徒歩3分
【福祉・保健に関する相談担当エリア】桂町、公田町の一部、小菅ケ谷1丁目の一部、小菅ケ谷2丁目の一部、小菅ケ谷町の一部
【指定管理者】横浜市福祉サービス協会・さかえ区民活動支援協会グループ
【備考】SAKAESTAは、本郷地区センター、本郷台駅前地域ケアプラザ、さかえ区民活動センターの複合施設です。
本郷台駅前地域ケアプラザ(SAKAESTA)案内図
中野地域ケアプラザ外観
【所在地】横浜市栄区中野町400-2
【電話番号】045-896-0711(代表)、045-896-0712(福祉・保健に関する相談)
【FAX】045-896-0713
【アクセス】バス停「中野町」下車徒歩3分
【福祉・保健に関する相談担当エリア】鍛冶ケ谷1~2丁目、鍛冶ケ谷町の一部、元大橋1~2丁目、中野町、若竹町、東上郷町、上郷町の一部、亀井町、尾月
【指定管理者】社会福祉法人 ル・プリ
中野地域ケアプラザ案内図
桂台地域ケアプラザ外観
【所在地】横浜市栄区桂台中4-5
【電話番号】045-897-1111(代表)、045-897-1112(福祉・保健に関する相談)
【FAX】045-897-1119
【アクセス】バス停「桂台中央」下車徒歩2分
【福祉・保健に関する相談担当エリア】公田町の一部、桂台北、桂台中、桂台西1~2丁目、桂台東、桂台南1~2丁目
【指定管理者】社会福祉法人 訪問の家
桂台地域ケアプラザ案内図
野七里地域ケアプラザ外観
【所在地】横浜市栄区野七里1-2-31
【電話番号】045-890-5331(代表)、045-890-5333(福祉・保健に関する相談)
【FAX】045-890-5332
【アクセス】バス停「西ヶ谷」下車徒歩5分、バス停「犬山南」下車徒歩8分
【福祉・保健に関する相談担当エリア】庄戸1~5丁目、長倉町、野七里1~2丁目、上郷町の一部、上之町、犬山町
【指定管理者】社会福祉法人 伸こう福祉会
野七里地域ケアプラザ案内図
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
栄区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-894-6963
電話:045-894-6963
ファクス:045-895-1759
メールアドレス:sa-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:575-514-925