このページへのお問合せ
西区総務部地域振興課
電話:045-320-8389
電話:045-320-8389
ファクス:045-322-5063
メールアドレス:ni-chiikishinko@city.yokohama.jp
※今後の天候の状況により、イベントを中⽌する場合があります。
最終更新日 2022年12月17日
西区キャンドルアート2022
「西区キャンドルアート」は、2008年から始まり、今年で13回目を迎える一夜限りのキャンドルイベントです。新型コロナウイルス感染症の影響により、一昨年度及び昨年度の開催を見送りましたが、3年ぶりに開催します。
西区のマスコットキャラクター「にしまろちゃん」と西区と交流のある滋賀県彦根市のキャラクター「ひこにゃん」のモチーフキャンドルや小学生の皆さんが心を込めて描いたメッセージキャンドルが会場を優しく照らします。幻想的な冬の夜をお楽しみください。
令和4年12月17日(土曜日)午後5時から午後7時
※雨天中止
現時点では、開催の予定です。
なお、今後の天候の状況により急遽中止または規模縮小(キャラクター撮影会中止等)となる場合がございますので、その際は当ページまたは⻄区ツイッター(http://twitter.com/nishi_yokohama(外部サイト))でご案内します。
恐れ入りますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
西区
パシフィコ横浜 国際交流ゾーン プラザ広場(西区みなとみらい1)
※例年と会場が異なりますのでご注意ください。
直接会場にお越しください。
駐車場のご用意がございません。
公共交通機関をご利用くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
無料
どなたでもご参加いただけます。
ふるさと西区推進委員会
西区役所
彦根市
(公社)彦根観光協会
パシフィコ横浜
開会式、キャラクター撮影会、キャンドルの点灯
※地元の小学生による合唱は行いません。
メッセージキャンドル
モチーフキャンドル(にしまろちゃん)
モチーフキャンドル(ひこにゃん)
開会式には、「にしまろちゃん」と「ひこにゃん」が登場します♪
・マスクの着用にご協力ください。
・こまめな手指消毒をお願いします。
・会場内では他の方とできる限り距離を取り、密を避けてください。
・声援や掛け声等の発声はお控えください。
・以下の事項に該当する場合は、ご来場をお控えください。
(1)体調がよくない場合(例:発熱、咳、咽頭痛、倦怠感、味覚・嗅覚異常などの症状がある場合)
(2)参加者本人が濃厚接触者と判定された後、外出自粛期間を経過していない場合
(3)同居家族や身近な知人に感染者や濃厚接触者、感染が疑われる方がいる場合
(4)過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該国、地域等の在住者との濃厚接触がある場合
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
西区総務部地域振興課
電話:045-320-8389
電話:045-320-8389
ファクス:045-322-5063
メールアドレス:ni-chiikishinko@city.yokohama.jp
ページID:668-200-557