ここから本文です。

中区青少年指導員協議会

最終更新日 2022年6月21日

青少年指導員とは・・・

次代を担う青少年が、健やかに、のびのび育つように願うのは、親のみならず社会全体の願いです。
そのためには、学校・家庭・地域社会や行政が一体となって、青少年のためのより良い地域環境を作り上げる必要があります。
このような地域環境を作り上げるために、青少年指導員は、関係者や関係機関・団体との連携の下に、率先して活動を推進する役割を担います。
青少年指導員を、略して「青指(せいし)」と呼んでいます。

活動内容

活動の3つの柱

*健全育成
異世代交流や青少年が主体となった活動支援などの活動
*環境健全化
社会環境実態調査・パトロールなど、有害な環境から守る活動
*自己啓発
青少年の理解を深める研修会等

各地区での活動

12地区(連合町内会)において、スポーツ推進委員とともに活動します。

地区別人数
地区名 人数 地区名 人数 地区名 人数
第1北部地区 9 石川打越地区 8 第4地区北部
第1地区中部 19 第2地区 本牧・根岸地区 11
関内地区 第3地区 12 第6地区 8
埋地地区 3 第4地区南部 10 新本牧地区 3

・定例会(月1回)
・さわやかスポーツ大会
・運動会
・ウォークラリー大会
・夏祭り など

中区全体での活動

健全育成

●山下会「子どもフェスタ」への出店[主催:山下会]
子どもたちに夏休みの楽しい思い出をつくってもらえるよう、間伐材キーホルダーづくりの体験をしてもらうイベントです。

●ハローよこはま(中区民まつり)への出店
全市統一行動キャンペーンの一環として、青少年健全育成のアピールを行いました。また、「間伐材で作るキーホルダー」の作成コーナーを設けました。

●なかくっ子フェスティバル
毎年中区内の小学校持ち回りで開催しています。工作・体験・昔遊びをテーマに、いろいろな遊びを通じ、子ども達と交流を深めます。
会場の小学校の児童のほか、近隣の小学校の児童、保育園の園児やその保護者に来場していただいております。

環境健全化

有害図書類の調査や夜間パトロールなど、非行化防止活動を行います。

自己啓発

青少年指導員の資質向上を目的とする研修の企画をします

青少年指導員の役割

(1)青少年の指導と団体の育成
(2)青少年の育成に係る地域活動の推進
(3)域環境の整備と施設への協力活動
(4)青少年に関する相談と愛護活動
(5)勤労青少年の指導育成と福祉の増進

資格

特に規定はありませんが、ボランティア活動に情熱をもち、青少年の指導に経験のある人や、青少年に理解と愛情のある人がのぞまれます。

任期

任期は2年です。
(第28期任期:令和4年4月1日~令和6年3月31日)
99名(令和4年6月21日現在)の方が活動しています。

このページへのお問合せ

中区総務部地域振興課

電話:045-224-8135

電話:045-224-8135

ファクス:045-224-8215

メールアドレス:na-chishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:105-859-566

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube