Main content starts here.

国民年金

最終更新日 2024年4月1日

国民年金のしくみ

国民年金は、日本に住むすべての人に共通する「基礎年金」を支給する制度です。
日本に住む20歳以上60歳未満の方は、外国人も含めて国民年金に加入することになります。
    
詳しくは、日本年金機構のホームページか電話で確認することができます。
国民年金制度の仕組み(日本年金機構)(外部サイト)
※英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、タガログ語、タイ語、ベトナム語、ミャンマー語、カンボジア語、ロシア語、ネパール語、モンゴル語のパンフレットがあります。

ねんきんダイヤル 一般の年金相談 TEL:0570-05-1165
050で始まる電話でおかけになる場合は
(東京)03-6700-1165(一般電話)

国民年金に加入する人

日本の国籍の有無にかかわらず、必ず加入しなければなりません。

  1. 第1号被保険者
    20歳~59歳で、自営業、農林漁業、学生、無職の人など(次の第2号、第3号被保険者以外の人)
  2. 第2号被保険者
    厚生年金に加入中の会社員・公務員などで65歳未満及び65歳以上で老齢(退職)年金などの受給資格のない人
  3. 第3号被保険者
    原則として、20歳~59歳で第2号被保険者に扶養されている配偶者

                                                                                                                                                                                             ※ 第1号被保険者の加入手続きは、住んでいる地域の区役所国民年金係で行いますので、詳しくはお問合わせください。
  第2号被保険者は、勤務先で手続きしてください。
  第3号被保険者の方は、配偶者の勤務先で手続きしてください。

保険料の支払い(年金の納付方法)

令和6年度の保険料は、月額16,980円です。
加入したら保険料を納めなければなりません。 支払いは納付書を持って行けば、銀行、郵便局、コンビニエンスストアでできます。また、銀行や郵便局などの口座振替のほか、インターネットバンキングやクレジットカードなどの利用も可能です。
月々の保険料額については、日本年金機構のホームページをご覧ください。
国民年金制度の仕組み(日本年金機構)(外部サイト)

保険料の支払いが困難な場合、申請すると保険料の支払いが免除される制度があります。これを「保険料免除制度」といい、「全額免除」「一部免除」のほか、50歳未満の人が対象の「納付猶予制度」があります。
国民年金保険料免除・納付猶予のご案内(日本年金機構)(外部サイト)

また、学生の方は、「学生納付特例制度」を利用できます。本人の前年所得が一定以下の場合、申請により保険料が猶予されます。         なお、申請の際には、学生証などの証明するものが必要です。

外国人のための脱退一時金

国民年金に加入していた外国人で一定の条件を満たしている人が帰国する場合は、「脱退一時金」を受け取ることができます。
脱退一時金に関する手続きをおこなうとき(日本年金機構)(外部サイト)

年金の請求をするとき

年金の受給には手続きが必要です。

  1. 老齢基礎年金
    保険料を納めた期間(保険料免除期間などを含む)が10年以上ある方が原則として65歳から受け取ることができます。    
  2. 障害基礎年金
    病気やケガで障害者となったときに特定の条件を満たしていれば支給されます。
  3. 遺族基礎年金
    一家の働き手が亡くなったときに、その人によって生計を維持されていた「子のいる妻」や「子」に支給されます。                                

 詳しくは日本年金機構のウエブサイトや電話で確認することができます。
 年金の給付に関すること(日本年金機構)(外部サイト)
   
 

問合せ先 (※ 日本語対応のみ)
内容 連絡先

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が鶴見区の場合)

鶴見区保険年金課
電話:045-510-1802 ファクス:045-510-1898

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が神奈川区の場合)

神奈川区保険年金課
電話:045-411-7121 ファクス:045-411-7088

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が西区の場合)

西区保険年金課
電話:045-320-8421 ファクス:045-322-2183

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が中区の場合)

中区保険年金課
電話:045-224-8311 ファクス:045-224-8309

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が南区の場合)

南区保険年金課
電話:045-341-1129 ファクス:045-341-1131

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が港南区の場合)

港南区保険年金課
電話:045-847-8421 ファクス:045-845-8413

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が保土ケ谷区の場合)

保土ケ谷区保険年金課
電話:045-334-6332 ファクス:045-334-6334

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が旭区の場合)

旭区保険年金課
電話:045-954-6131 ファクス:045-954-5784

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が磯子区の場合)

磯子区保険年金課
電話:045-750-2421 ファクス:045-750-2544

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が金沢区の場合)

金沢区保険年金課
電話:045-788-7831 ファクス:045-788-0328

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が港北区の場合)

港北区保険年金課
電話:045-540-2346 ファクス:045-540-2355

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が緑区の場合)

緑区保険年金課
電話:045-930-2337 ファクス:045-930-2347

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が青葉区の場合)

青葉区保険年金課
電話:045-978-2331 ファクス:045-978-2417

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が都筑区の場合)

都筑区保険年金課
電話:045-948-2331 ファクス:045-948-2339

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が戸塚区の場合)

戸塚区保険年金課
電話:045-866-8441 ファクス:045-866-8419

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が栄区の場合)

栄区保険年金課
電話:045-894-8420 ファクス:045-895-0115

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が泉区の場合)

泉区保険年金課
電話:045-800-2421 ファクス:045-800-2512

手続きに関するお問合せ

(お住まいの区が瀬谷区の場合)

瀬谷区保険年金課
電話:045-367-5721 ファクス:045-362-2420

return to previous page

Page ID:611-622-895