このページへのお問合せ
資源循環局政策調整部3R推進課
電話:045-671-3593
電話:045-671-3593
ファクス:045-550-3510
メールアドレス:sj-3rsuishin@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年4月14日
洗って繰り返し使える食器のことで、飲食を提供するイベント等において、使い捨て容器の代わりに
利用することにより、イベント等で出るごみをグッと減らせます。
使用されているリユース食器の画像
食べ物を入れるお皿やお椀、飲み物を入れるカップや、お箸やスプーンなどが取り揃えられています。
おいしく食べ終わったら回収所にきちんと返却して、繰り返し使うことが大切です。きちんと返却してもらうために、お皿やカップに「必ず返却」というシールを貼付したところ、食器の回収率は前年比で10%上がりました!
ヨコハマ版「リユース食器導入の手引き」を作成しました!
リユース食器の利用を広げていくため、ヨコハマR委員会委員で結成したプロジェクトチームでは、リユース食器の導入にあたって必要な情報をまとめた手引きを作成しました。
ぜひ、この手引きをご活用いただき、イベント等におけるリユース食器の導入をご検討ください。ダウンロードはリユース食器導入の手引きをご覧ください。
資源循環局政策調整部3R推進課
電話:045-671-3593
電話:045-671-3593
ファクス:045-550-3510
メールアドレス:sj-3rsuishin@city.yokohama.jp
ページID:363-539-460