- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 都市整備
- 市街地開発の状況
- 土地区画整理事業等(地区別)
- 旧上瀬谷通信施設地区
- まちの計画・デザイン
- 旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画
ここから本文です。
旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画
最終更新日 2024年12月16日
旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画
旧上瀬谷通信施設は、平成27年6月に返還された米軍施設跡地であり、民有地、国有地、市有地をあわせ、約242ヘクタールに及ぶ首都圏においても大変貴重な広大な土地です。
戦後約70年間米軍施設として使用されてきたため、長年にわたって自由な土地利用が制限されており、市街化が抑制されてきました。そのため、横浜市郊外部の活性化や地権者の早期生活再建のためにも、将来の土地利用に必要な道路等の都市基盤や農業基盤等の整備を行い、迅速かつ計画的にまちづくりを進める必要があります。
旧上瀬谷通信施設の土地利用については、豊かな自然環境や広々とした農地景観が保たれている環境特性や交通アクセスの優位性を生かし、都市農業の振興と都市的土地利用を両立させた土地利用を進めることで、郊外部の再生に資する新たな活性化拠点の形成を図るものです。
令和2年3月31日に、まちづくりの方針や土地利用の考え方をとりまとめた「旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画」を策定しました。
土地利用基本計画
土地利用基本計画概要版
過去の検討の経緯
3月31日 | 地権者との意見交換や市民の皆様からいただいたご意見を踏まえ、まちづくりの方針や土地利用の考え方を取りまとめた「旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画」を策定しました。 |
---|---|
3月12日 | 旧上瀬谷通信施設の土地利用基本計画(原案)について、市会建築・都市整備・道路委員会に報告しました。 |
1月15日から |
旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画(素案)の市民意見募集を実施しました。多くの貴重なご意見をいただきありがとうございました。 |
1月19日、21日 | 旧上瀬谷通信施設土地利用基本計画(素案)に関する説明会を開催しました。
日時:令和2年1月19日(日曜日)午後6時30分開始(午後6時開場)
日時:令和2年1月21日(火曜日)午後6時30分開始(午後6時開場) |
12月12日 | 旧上瀬谷通信施設の土地利用基本計画(素案)について、市会建築・都市整備・道路委員会に報告しました。 |
7月2日 | 旧上瀬谷通信施設の土地利用の推進について、市会建築・都市整備・道路委員会に報告しました。 |
12月13日 | 旧上瀬谷通信施設の土地利用の推進について、市会建築・都市整備・道路委員会に報告しました。 |
---|---|
5月14日 | 旧上瀬谷通信施設 土地利用基本計画(協議会・横浜市 素案)をとりまとめました。 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局上瀬谷整備事務所上瀬谷整備推進課
電話:045-900-0594
電話:045-900-0594
ファクス:045-550-4098
メールアドレス:da-kamisui@city.yokohama.lg.jp
ページID:750-904-746