1. 横浜市トップページ
  2. くらし・手続き
  3. まちづくり・環境
  4. 交通
  5. 交通安全
  6. 高齢者の交通安全
  7. 安全運転サポート車(サポカー、サポカーS)について

ここから本文です。

安全運転サポート車(サポカー、サポカーS)について

最終更新日 2024年4月1日

ペダルの踏み間違いや、ブレーキ操作の遅れなどの操作誤りは、重大な交通事故につながるおそれがあります。
ドライバーの不注意や気持ちの焦りなどからくる操作誤りを補完し、安全運転を支援するため、衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い時加速抑制装置等を搭載した車のことを、安全運転サポート車といいます。
安全運転サポート車は、搭載された機能に応じて、「セーフティ・サポートカー(サポカー)」、「セーフティ・サポートカーS(サポカーS)」の愛称で呼ばれています。
※サポカーは世代を問わず、サポカーSは特に高齢の方に推奨されています。

サポカー、サポカーSについて

「セーフティ・サポートカー(サポカー)」とは衝突被害軽減ブレーキを搭載した、全ての運転者に推奨する自動車です。

「セーフティ・サポートカーS(サポカーS)」とは衝突被害軽減ブレーキに加え、ペダル踏み間違い時加速抑制装置等を搭載した、特に高齢運転者に推奨する自動車です。

サポカー、サポカーSの性能
項目

衝突被害軽減ブレーキ
(対車両)

衝突被害軽減ブレーキ
(対歩行者)

ペダル踏み間違い時加速抑制装置

※1

車線逸脱警報

※2

先進ライト
※3

サポカー

       
サポカーS ベーシック


※4

     
ベーシック+

     
ワイド


※1 マニュアル車は除く
※2 車線維持支援装置でも可
※3 自動切替型前照灯、自動防眩型前照灯又は配光可変型前照灯をいう
※4 作動速度域が時速30km以下のもの

安全運転サポート車は自動ブレーキ等の先進安全技術により安全運転を支援するもので、交通事故の防止や被害の軽減に役立ちます。
しかし、これらの安全運転を支援する装置は万能ではなく、条件により装置が作動しない場合もあります。装置の機能を過信せず、安全運転を心がけましょう。

国におけるサポカー、サポカーSの普及に向けた取組について

サポカー等の普及をすすめるため、65歳以上の高齢運転者(65歳以上の高齢運転者を雇用する事業者を含む)を対象として、車両の購入や既存車両へのペダル踏み間違い時急発進抑制装置の取付費用の一部を国が補助する制度が令和元年度補正予算により実施されていました。
令和3年度も予算残額の範囲内で事業継続されていましたが、自家用既存車両への後付け装置取付に対する補助は令和3年10月下旬に、自家用車両購入に対する補助は令和3年11月下旬に、それぞれ申請受付が終了となりました。
制度の詳細については、補助事業実施者(一般社団法人次世代自動車振興センター(外部サイト))に掲載されています。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

道路局道路政策推進課

電話:045-671-2323

電話:045-671-2323

ファクス:045-550-4892

メールアドレス:do-seisaku@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:345-801-941

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews