ここから本文です。
96.2027年国際園芸博覧会に係る環境影響評価書
最終更新日 2024年8月23日
環境影響評価書
2027年国際園芸博覧会 環境影響評価書は、以下のPDFファイルをご覧ください。一括版のPDFファイルについては、「 96.2027年国際園芸博覧会に係る環境影響評価書(一括版)」をご覧ください。
なお、PDFファイル内の文章・写真・図などは、著作権の対象となっています。
「私的使用のための複製」や「引用」など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
環境影響評価書
本編
【2分冊の1】
- はじめに、総目次、目次(2分冊の1)(PDF:529KB)
- 第1章 審査書等を総合的に検討して準備書の内容を変更した事項(PDF:231KB)
- 第2章 対象事業の計画内容(PDF:8,933KB)
- 2.1 対象事業の概要
- 2.2 対象事業の目的及び基本認識
- 2.3 対象事業の内容
- 2.4 施工計画
- 2.5 地球温暖化対策
- 2.6 生物多様性の保全
- 2.7 緑の保全と創造
- 2.8 本博覧会の経緯
- 第3章 地域の概況及び地域特性 (3.1~3.2)(PDF:13,179KB) (3.3~3.4)(PDF:5,192KB)
- 3.1 調査対象地域等の設定
- 3.2 自然的状況
- 3.3 社会的状況
- 3.4 調査対象地域における地域特性の概要
- 第4章 配慮指針に基づいて行った配慮の内容(PDF:689KB)
- 4.1 環境情報及び配慮市長意見を総合的に検討して変更した配慮の内容
- 4.2 環境情報の概要
- 4.3 配慮市長意見書に記載された市長の意見及び事業者の見解
- 第5章 環境影響要因の抽出及び環境影響評価項目の選定(PDF:695KB)
- 5.1 環境影響要因の抽出
- 5.2 環境影響評価項目の選定
- 第6章 環境影響評価の予測及び評価
- 6.1 温室効果ガス(PDF:916KB)
- 6.2 生物多様性(動物)(PDF:9,757KB)
- 6.3 生物多様性(植物)(PDF:6,148KB)
- 6.4 生物多様性(生態系)(PDF:3,459KB)
- 6.5 水循環(湧水の流量、河川の流量)(PDF:6,362KB)
- 6.6 廃棄物・建設発生土(一般廃棄物、産業廃棄物)(PDF:1,007KB)
- 6.7 大気質(PDF:3,534KB)
- 6.8 騒音(PDF:4,175KB)
- 6.9 振動(PDF:5,365KB)
- 6.10 地域社会(交通混雑、歩行者の安全)(PDF:4,526KB)
- 6.11 景観(PDF:9,202KB)
- 6.12 触れ合い活動の場(PDF:4,387KB)
- 第7章 環境影響の総合的な評価(PDF:613KB)
- 第8章 事後調査の実施に関する事項(PDF:799KB)
- 8.1 事後調査の考え方
- 8.2 事後調査項目の選定
- 8.3 事後調査の内容
- 第9章 対象地域(PDF:960KB)
【2分冊の2】
- 総目次、目次(2分冊の2)(PDF:425KB)
- 第10章 準備書に対する意見、見解等(PDF:8,950KB)
- 10.1 説明会の開催状況、質疑、意見の概要及び事業者の見解
- 10.2 準備書に対する意見書の概要及び事業者の見解
- 10.3 審査書に記載された市長の意見及び事業者の見解
- 第11章 審査会に提出した資料等 (1)(PDF:12,270KB)(2)(PDF:11,983KB)(3)(PDF:7,053KB)(4)(PDF:6,428KB)(5)(PDF:13,676KB)(6)(PDF:6,224KB)
- 11.1 方法書段階の審査会に提出した資料
- 11.2 事業内容等修正届出書の審査会に提出した資料
- 11.3 準備書段階の審査会に提出した資料
- 第12章 方法市長意見書等を総合的に検討して方法書の内容を変更した事項(PDF:405KB)
- 第13章 方法書に対する意見、見解等(PDF:557KB)
- 13.1 方法書説明会の開催状況、質疑、意見の概要及び事業者の見解
- 13.2 方法書に対する意見書の概要及び事業者の見解
- 13.3 方法市長意見書に記載された市長の意見及び事業者の見解
- 13.4 事業内容等修正届出書に係る附帯意見の内容及び事業者の見解
資料編
備考
- 本書に掲載した地図の下図は、国土地理院発行の電子地形図 25000 又は電子地形図(タイル)を加工して作成したものです。
- 第三者がさらに複製する場合には、国土地理院の長の承認を得なければなりません。
手続状況について
本事業の手続状況については、「96.2027年国際園芸博覧会 環境影響評価手続」をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
みどり環境局環境保全部環境影響評価課
電話:045-671-2495
電話:045-671-2495
ファクス:045-663-7831
ページID:318-896-388