このページの先頭です

横浜市公共基準点の管理・保全

最終更新日 2024年2月29日

1 横浜市公共基準点とは

横浜市では、測量作業の基準点として使用する国家三角点を補完するために、国土地理院や日本測量協会の助言や指導のもと、市内に「横浜市公共基準点」を設置しています。
横浜市公共基準点の測量成果は、道路局道路調査課各区土木事務所に設置している「道路台帳閲覧システム(画像:33KB)」で確認できます。
なお、東日本大震災後は、「世界測地系(測地成果2011)」として測量成果を公表しています。

2 管理保全について

横浜市公共基準点は主に道路上に設置しているため、道路上の掘削を伴う工事時に撤去が必要となる場合があります。
そのため、横浜市公共基準点の適切な管理のために、道路上で掘削を伴う工事等を行う際は、
令和6年4月1日以降に契約する工事については「横浜市公共基準点管理保全要綱(令和6年2月改正)(PDF:914KB)
令和6年3月31日以降に契約する工事については「横浜市公共基準点管理保全要綱(令和5年4月改正)(PDF:691KB)
に基づき、横浜市道路局道路調査課と協議をお願いします。
具体的な手続内容は公共基準点に関する書類をご確認ください。

3 横浜市公共基準点の種類

横浜市公共基準点の種類
種別
(構造図)
詳細等級※設置場所横浜市公共基準点網図(画像:42KB)での表記標識備考
一次本点(PDF:143KB)国家三角点のみ既知点としています。一級基準点主に建物屋上一次本点偏心点、方位標(地上標含む)
一次補点(PDF:95KB)一次点を既知点としたオープン点です。
一次本点として使用できます。
一級基準点道路上
(マンホール内)
一次補点 
二次本点(PDF:121KB)一次本点や一次補点を既知点として、多角方式で設置しています。二級基準点道路上二次本点 
二次節点(PDF:290KB)一次本点と二次本点の中間点です。二級基準点道路上二次節点 

横浜市道路台帳作業規程による等級
※令和6年2月29日公共基準点管理保全要綱が改正、令和6年4月1日施行となります。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

道路局道路部道路調査課

電話:045-671-2774

電話:045-671-2774

ファクス:045-550-4954

メールアドレス:do-kijunten@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:308-886-676

先頭に戻る