このページへのお問合せ
教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課
電話:045-671-3282
電話:045-671-3282
ファクス:045-224-5863
メールアドレス:ky-syobun@city.yokohama.jp
生涯学習文化財課が主催する講座・イベント等のご案内をするページです。
最終更新日 2020年1月21日
(横浜市教育委員会委託事業)を開催します。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。
1 | 令和元年10月17日(木曜日) | 多文化共生と反差別の仕組み~改定入管法と川崎市差別のない人権尊重条例素案から考える~ |
---|---|---|
2 | 令和元年11月13日(水曜日) | 多国籍保育の現状と課題 |
3 | 令和元年12月19日(木曜日) | 外国籍や外国につながる子どもたち~当事者と支援者の声~ |
4 | 令和2年1月16日(木曜日) | 境界を越えて生きる人々~中国朝鮮族を生きる~ |
5 | 令和2年2月12日(水曜日) | ことばで支えるいのちとくらし~MICかながわの医療通訳~ |
かながわ労働プラザ会議室(JR石川町駅より徒歩5分)
無料
FaxまたはMailにて名前、連絡先、成人教育講座参加希望と記入
Tel&Fax:045-252-7862
Mail: shinaijuku@gmail.com
(実施団体のページはこちら(外部サイト))
(横浜市教育委員会委託事業)です。
途中の回から参加することも可能です。ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。
1 | 令和元年10月16日(水曜日) | 自己紹介・音読・解釈・会話(1) |
---|---|---|
2 | 令和元年10月30日(水曜日) | 音読・解釈・会話(2) |
3 | 令和元年11月20日(水曜日) | 音読・解釈・会話(3) |
4 | 令和元年12月4日(水曜日) | 音読・解釈・会話(4) |
5 | 令和元年12月18日(水曜日) | 音読・解釈・会話(5)まとめ |
信愛塾(JR石川町駅より徒歩5分)
各回先着20人 ※途中の回から参加する事も出来ます。
無料
FaxまたはMailにて名前、連絡先、韓国語講座参加希望と記入
Tel&Fax:045-252-7862
Mail: shinaijuku@gmail.com
(実施団体のページはこちら(外部サイト))
教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課
電話:045-671-3282
電話:045-671-3282
ファクス:045-224-5863
メールアドレス:ky-syobun@city.yokohama.jp
ページID:332-307-306