ここから本文です。
【終了】大人向けのイベント2024年7月
最終更新日 2024年6月26日
当月に実施するイベントまたは受付を開始するイベントを掲載しています。
事前申込みの必要がないものは当日直接会場へお集まりください。
なお、定員の記載がないイベントについて、参加者の人数が多い場合は参加をお断りすることがあります。
事前申込みが必要なイベントについて、申込みにあたり収集する氏名、電話番号の個人情報は「個人情報の保護に関する法律」に従い適正に管理し、イベントの中止等、連絡の必要が生じた場合にのみ利用します。
特別に記載のない限り、各イベントへの参加は無料です。
- 中央図書館
- 旭図書館
- 泉図書館
- 磯子図書館
- 神奈川図書館
- 金沢図書館
- 港南図書館
- 港北図書館
- 栄図書館
- 瀬谷図書館
- 都筑図書館
- 鶴見図書館
- 戸塚図書館
- 中図書館
- 保土ケ谷図書館
- 緑図書館
- 南図書館
- 山内図書館
中央図書館(電話:045-262-0050)
令和6年度ヨコハマライブラリースクール 第1回「使った油で空を飛ぶ!?持続可能な航空燃料SAFとは」
脱炭素の切り札とされているSAFは、いよいよ来年から国産の製造が開始されます。
SAFとは何か、また国産SAF普及に向けた取り組みについて紹介します。
日時/7月6日(土曜日)午後2時から午後4時まで
会場/中央図書館5階第一会議室およびウェブ会議ツール「Zoom」
定員/
会場:先着30人
Zoom:先着50人
申込/6月11日(火曜日)午前9時30分から中央図書館3階カウンター、電話(045-262-7336)またはFAX(045-262-0054)にて受付
詳細はイベント詳細ページまで
手話通訳等をご希望の方は6月21日(金曜日)正午までにお申し出ください。
講師/西村 勇毅氏(日揮ホールディングス株式会社)
主催/脱炭素・GREEN×EXPO推進局 脱炭素ライフスタイル推進課(YES)、中央図書館
大人が楽しむおはなし会
昔話や童話の世界を、小道具を使わない素話でお楽しみください。
日時/7月7日(日曜日)午前11時から正午まで
会場/中央図書館1階おはなしの部屋
定員/先着20人
協力/おはなしクーゲル
経営や起業についてわからないこと、アドバイスが欲しいことありませんか?横浜市信用保証協会職員が無料で相談をお受けします。
お気軽にお申込みください。また、中央図書館では図書、新聞・雑誌、統計・白書、商用オンラインデータベースなど、幅広いビジネスシーンで役立つ資料を所蔵しています。相談会と併せてぜひご活用ください。
日時/
第3回:7月13日(土曜日) 午前10時から午後12時30分まで 申込締切:7月5日(金曜日)まで
第4回:8月10日(土曜日) 午前10時から午後12時30分まで 申込締切:8月2日(金曜日)まで
第5回:9月14日(土曜日) 午前10時から午後12時30分まで 申込締切:9月6日(金曜日)まで
会場/中央図書館3階グループ閲覧室
対象/市内中小企業の方、市内で起業・創業を予定している方
定員/各回先着2組
申込方法/
(1)ホームページ掲載(外部サイト)のチラシ裏面申込書をFAXまたは郵送
FAXの方:045-661-0089にご送付ください。
郵送の方:横浜市信用保証協会 経営支援部 保証統括課(〒231-8505 横浜市中区山下町22 山下町SSKビル10階)へご送付ください。
(2)電子申請(外部サイト)にて受付
上記のリンクから、必要事項をご登録ください。(横浜市信用保証協会申込みページ)
相談員/横浜市信用保証協会職員
主催/横浜市信用保証協会、中央図書館
令和6年度ヨコハマライブラリースクール 第2回「相続登記のはなし 義務化で何が変わるのか」
令和6年4月1日から相続登記が義務化されました。義務化によって何が変わるのか?
注意点は?といった基本的な情報のほか、相続手続き全般にかかわる実務的な内容を、具体的な事例を交えてお話しします。
日時/8月3日(土曜日)午後2時から午後4時まで
会場/中央図書館5階第一会議室
定員/先着40人
申込/7月11日(木曜日)午前9時30分から中央図書館3階カウンター、電話(045-262-7336)またはFAX(045-262-0054)にて受付
詳細はイベント詳細ページまで
講師/杉山 政美氏
協力/神奈川県司法書士会横浜西支部
声優体験 in Library!
アニメやテレビで活躍中の声優さんと一緒に、発声練習や朗読体験をします!動きやすい服装でご参加ください。
日時/8月22日(木曜日)午後2時から午後4時まで
会場/中央図書館5階第一会議室
対象/ティーンズ(中学・高校生世代)
定員/抽選20人
申込/7月18日(木曜日)から8月8日(木曜日)まで 電子申請(外部サイト)にて受付
講師/四宮 豪氏、長谷川 暖氏(賢プロダクション)
主催/中央図書館
共催/株式会社CHINTAI
今月のテーマ展示
一般書テーマ展示「渚にまつわるetc.」
渚(海)にまつわる話やガイドブック、スポーツなどの資料を展示します。
期間/7月1日(月曜日)から7月31日(水曜日)まで
会場/中央図書館1階一般書展示コーナー
10代向けブックリスト「ヨコハマノティーンズ」展示
横浜市立図書館で作成している「ヨコハマノティーンズ2024」に掲載されている図書やおすすめの図書を展示・貸出します。
期間/7月1日(月曜日)から8月31日(土曜日)まで
会場/中央図書館1階ティーンズ展示コーナー
パネル展「横浜市と米軍基地~接収の歴史から返還跡地のまちづくりまで~」
市内米軍施設の返還のあゆみや、返還施設の跡地利用に関する資料を展示します。
期間/7月17日(月曜日)から8月18日(日曜日)まで
会場/中央図書館1階展示スペース横
統一テーマ展示「新書!あつめました」
新書は、コンパクトなサイズで手に取りやすく、特定の分野の概観や要点を押さえるのに適しています。今回の展示では、中央図書館で所蔵している様々な分野の新書を、入門書・定番書を中心に展示しています。新書を通して今まで知らなかった世界をのぞいてみませんか?
期間/7月17日(水曜日)から8月18日(日曜日)まで
会場/中央図書館3階カウンター前、4階エレベーター前、5階エレベーター前
貴重資料展示「大野林火 直筆原稿「わが弟子野沢節子」」
中央図書館所蔵の貴重資料の中から、大野林火の直筆原稿を展示します。3階展示スペースにて同時期に開催する企画展示「大野林火生誕120年」と合わせてぜひご覧ください。
期間/7月17日(水曜日)から8月18日(日曜日)まで
会場/中央図書館3階エレベーター前
郷土作家コーナー展示「野沢節子」「長崎源之助」「若松賤子」
横浜生まれの作家や、横浜にゆかりの深い作家を紹介します。
期間/7月17日(水曜日)から9月16日(月曜日)まで
会場/中央図書館3階郷土作家コーナー(52番書架)
旭図書館(電話:045-953-1166)
図書検索機使い方相談
図書検索機の使い方を個別にお教えします。
日時/7月9日(火曜日)、7月23日(火曜日)
各日午前10時から午前11時30分まで
会場/旭図書館1階検索機そば
対象/初心者(検索機の使い方を覚えたい方)
協力/検索機ボランティア
ビブリオバトル@旭図書館 推し本、語りませんか?
中高生世代向けにビブリオバトルを開催します。決勝の舞台は、閉館後の旭図書館です!
日時/7月27日(土曜日)午後4時から午後6時まで
会場/
予選:白根地区センター中会議室
決勝:旭図書館内
対象/市内在住・在学の中高生世代
定員/抽選14人
申込/6月18日(火曜日)から7月14日(日曜日)まで電子申請(外部サイト)にて受付
主催/旭区役所地域振興課、旭図書館
展示「文庫で学びを深めよう」
手軽に手に取れる文庫から幅広くて奥深い学問の世界をのぞいてみましょう。
期間/7月1日(月曜日)から7月31日(水曜日)まで
会場/旭図書館2階展示コーナー
ティーンズ向けおすすめ本「ヨコハマノティーンズ」
図書館がおすすめする10代向けの本を展示します。ブックリストの配布もあります。
期間/7月1日(月曜日)から8月30日(金曜日)まで
会場/旭図書館1階ティーンズコーナー
泉図書館(電話:045-801-2251)
子ども向けのイベントページもご覧ください。
磯子図書館(電話:045-753-2864)
夏休み!図書館の仕事体験 中学生版
本の貸出返却や、ティーンズコーナーの展示作成など、図書館の仕事を体験してみませんか。
日時/7月30日(火曜日)午前9時から正午まで
会場/磯子図書館
対象/中学生
定員/先着6人
申込/7月11日(木曜日)午前9時30分から磯子図書館窓口または電話(045-753-2864)にて受付
企画展示「ヨコハマノティーンズ」
横浜市立図書館からおすすめの本を紹介します。
期間/7月1日(月曜日)から8月31日(土曜日)まで
会場/磯子図書館ティーンズコーナー
対象/ティーンズ(中学・高校生世代)
スイッチON磯子パネル展示「多様性についてみんなで考えよう!」
自由研究の題材はお決まりですか?磯子区は、地域の皆さんが支えあう仕組みを作るための計画(スイッチON磯子)を推進中です。
多様性に関する取組事例や関連図書をご紹介します。
期間/7月2日(火曜日)から7月31日(水曜日)まで
会場/磯子図書館ロビー
対象/磯子区にお住まいの方
主催/磯子区福祉保健センター、磯子図書館
神奈川図書館(電話:045-434-4339)
大人のための朗読会
文学作品の朗読をします。今月の朗読作品は、小川洋子作「川と私」、三浦哲郎作「わくらば」の予定です。
日時/7月20日(土曜日)午後3時から午後4時まで
会場/神奈川図書館会議室
定員/先着20人
協力/朗読の会クローバー
水道について考えよう! 横浜の水道の今とこれから
水道水が蛇口に届くまでの道のりや、水道料金がどのようなことに使われているのかなど、水道事業の仕組みをパネルで紹介します。関連図書の展示も行います。
期間/7月17日(水曜日)から7月31日(水曜日)まで
会場/神奈川図書館ロビー及び児童展示スペース
主催/下水道局、神奈川図書館
展示「新書で広がる新しい世界」
いろいろな分野について、手軽に知ることができる新書。ティーンズ向けの新書を集めて展示します。
期間/7月17日(水曜日)から8月31日(土曜日)まで
会場/神奈川図書館一般書テーマ展示コーナー
金沢図書館(電話:045-784-5861)
子ども向けのイベントページもご覧ください。
港南図書館(電話:045-841-5577)
子育て支援に関わる人向け「わらべうたと絵本の講座」(全3回)※定員に達したため、受付を終了しました。
子育て支援の活動の中で、ことばの力を育むわらべうたや絵本の楽しさを、子どもたちに届けてみませんか。講義と実演、実習と講評、フォロー講座の全3回です。
日時/7月10日(水曜日)、7月17日(水曜日)、11月13日(水曜日)
各日午前10時から正午まで
会場/港南図書館2階会議室
対象/港南区で子育て支援の活動をしているボランティアやスタッフ、または活動予定の方で、全3回とも参加できる大人の方
定員/先着20人※定員に達したため、受付を終了しました。
申込/6月11日(火曜日)午前9時30分から電子申請(外部サイト)にて受付
講師/藤平等子氏(かながわこどもひろば)
主催/港南区地域振興課、港南図書館
おはなしひろばの会
みんなで楽しめるおはなしをたくさん用意しています!
日時/
第1回:7月13日(土曜日)午後2時30分から午後2時50分まで(3歳くらいから大人まで)
第2回:7月13日(土曜日)午後3時から午後3時30分まで(小学生から大人まで)
会場/港南図書館2階会議室
定員/各回先着20人
主催/おはなしひろばの会、港南図書館
おはなし・にこっと
ストーリーテリングや絵本でおはなしの世界を楽しみましょう。
日時/
第1回:7月28日(日曜日)午後2時30分から午後2時50分まで(3歳くらいから大人まで)
第2回:7月28日(日曜日)午後3時から午後3時30分まで(5歳くらいから大人まで)
会場/港南図書館2階会議室
定員/各回先着20人
主催/おはなし・にこっと、港南図書館
企画展示「スマートフォンでできること」
スマホの使い方、与え方、困ったときの対処法などの本を集めました。
新しいことにチャレンジして快適な生活を手に入れましょう!
港南区役所区政推進課と連携した展示です。ポスター掲示やパンフレットの配布もあります。
期間/7月2日(火曜日)から7月24日(水曜日)まで
会場/港南図書館2階展示コーナー
主催/港南区役所区政推進課、港南図書館
読書マラソン
「読書ノート」の枠が埋まったら、港南図書館マスコットキャラクターこうなんうさぽんのグッズをプレゼント!夏休みから挑戦しよう!
期間/7月17日(水曜日)から11月30日(土曜日)まで
対象/子どもから大人まで
港北図書館(電話:045-421-1211)
朗読の部屋
2から3作品を朗読します。
日時/7月13日(土曜日)午後3時から午後4時まで
会場/港北図書館2階会議室
定員/先着40人
協力/朗読グループNEXUSきずな
ミニレクチャー「日吉台地下壕」
終戦間近、日吉台に地下壕が作られ、連合艦隊司令部が設置されました。
その歴史を解説したパネルを展示しています。
展示は大人の方向けですが、ミニレクチャーでは小学生向けにもお話しします。
日時/7月20日(土曜日)、8月3日(土曜日)
午後2時から午後4時まで
会場/港北図書館1階港北まちの情報コーナー
対象/小学生以上
主催/日吉台地下壕保存の会、港北図書館
紙芝居の日
子どもから大人まで、紙芝居を楽しみませんか。
日時/7月20日(土曜日)午後3時から午後3時30分まで
会場/港北図書館1階おはなしひろば
協力/ひげのかみしばいおじさん
港北ふるさと映像上映会
映像劇「新・大途とハル」(2023年制作/約60分)を上映します。
日時/7月28日(日曜日)午前11時から正午まで
会場/港北図書館2階会議室
定員/先着40人
主催/ワークショップピリオド、港北図書館
大人のための朗読会
2から3作品を朗読します。
日時/7月27日(土曜日)午後3時から午後4時まで
会場/港北図書館2階会議室
定員/先着40人
協力/朗読の会ビブロ
日吉の本だな月替わり展示
港北図書館の司書が月替わりのテーマで本などを展示します。
期間/7月1日(月曜日)から8月17日(土曜日)まで
会場/日吉の本だな
パネル展示「日吉台地下壕」
終戦間近、日吉台に地下壕が作られ、連合艦隊司令部が設置されました。その歴史を解説したパネルを展示します。
期間/7月17日(水曜日)から8月17日(土曜日)まで
会場/港北図書館1階まちの情報コーナー
主催/日吉台地下壕保存の会、港北図書館
栄図書館(電話:045-891-2801)
企画展示「親子でまなぶ認知症」
夏休みに親子で認知症について考えてみませんか?
初めて認知症について知る小学生向けに、認知症の知識と身近な地域での取組みを紹介します。
期間/7月17日(水曜日)から8月15日(木曜日)まで
会場/栄図書館1階展示コーナー
主催/栄区役所高齢・障害支援課、栄図書館
展示「笑顔で住み続けられるまちづくり(くらしと防災)」
いつ起こるかわからない自然災害に備えるためには、「自分の命は自分で守る」意識をもつことが大切です。
日頃から住まいの点検・対策を行い、自分の判断で避難行動をとれるよう、お住まいのまちの災害リスクについて考えてみませんか。防災に関するパネルや本の展示のほか、「栄区土砂災害ハザードマップ」など、持ち帰ることのできるパンフレットなどを置いています。
期間/7月1日(月曜日)から7月15日(月曜日・祝日)まで
会場/栄図書館1階展示コーナー
協力/建築局建築防災課
展示「ヨコハマノティーンズ」
「ヨコハマノティーンズ」で紹介した本の展示を行います。
期間/7月17日(水曜日)から9月3日(火曜日)まで
会場/栄図書館2階ティーンズコーナー
瀬谷図書館(電話:045-301-7911)
夏休み 中学生・高校生図書館サポーター募集
予約図書の回収や書架整理中心の活動です。当日のガイダンスに参加後、夏休み中に3日以上活動できる人を募集します。※ガイダンスの定員はありません。
日時/7月25日(木曜日)午前10時から正午まで
会場/瀬谷図書館会議室
対象/市内在住・在学の中学生・高校生
申込/7月11日(木曜日)午前9時30分から瀬谷図書館窓口または電話(045-301-7911)にて受付
都筑図書館(電話:045-948-2424)
子ども向けのイベントページもご覧ください。
鶴見図書館(電話:045-502-4416)
音読塾体験講座
心とカラダいきいき!音読をみんなで楽しみましょう!
日時/7月23日(火曜日)午後2時30分から午後4時まで
会場/鶴見図書館2階会議室
定員/先着16人
申込/7月11日(木曜日)午前9時30分から鶴見図書館窓口または電話(045-502-4416)にて受付
共催/音読塾ネットワーク
パネル展示「水道」
パネル展示のほか関連図書の展示・貸出も行います。
期間/7月1日(月曜日)から7月15日(月曜日・祝日)まで
会場/鶴見図書館3階展示コーナー
協力/水道局
戸塚図書館(電話:045-862-9411)
子ども向けのイベントページもご覧ください。
中図書館(電話:045-621-6621)
子ども向けのイベントページもご覧ください。
保土ケ谷図書館(電話:045-333-1336)
図書館でボランティア
図書館でボランティアの体験をしてみませんか?
本棚の整理や予約された本の準備作業など、普段は体験できない図書館の仕事を体験できます。
日時/第1回:8月14日(水曜日)午前9時45分から正午まで
第2回:8月16日(金曜日)午前9時45分から正午まで
会場/保土ケ谷図書館
対象/中学生・高校生
定員/先着4人
申込/7月19日(金曜日)午前9時30分から保土ケ谷図書館窓口または電話(045-333-1336)にて受付
緑図書館(電話:045-985-6331)
子ども向けのイベントページもご覧ください。
南図書館(電話:045-715-7200)
土曜日のおはなし会
おはなしや昔話を覚えて語ります。絵本や紙芝居なども読みます。
日時/7月13日(土曜日)午前11時から午前11時30分まで
会場/南図書館2階会議室
対象/おはなしが聞ける4歳から大人まで
定員/先着7組
協力/おはなし南の会
作ってみよう紙芝居(全2回)
自由な発想であなただけの紙芝居を作りましょう。最後は作った紙芝居を演じ合います。
日時/7月25日(木曜日)、8月8日(木曜日)
各日午後1時30分から午後4時45分まで
会場/南図書館2階会議室
対象/小学生から大人まで(2回とも参加できる方に限ります)
定員/各日先着18人
申込/7月11日(木曜日)午前9時30分から南図書館窓口または電話(045-715-7200)にて受付
共催/紙芝居文化推進協議会
パネル展示 笑顔で住み続けられるまちづくり(くらしと防災)
予測不能な自然災害に備えるためには、「自分の命は自分で守る」意識をもつことが大切です。日頃から住居の点検・対策を行い、自分の判断で避難行動をとれるよう、お住まいのまちの災害リスクについて考えてみませんか。防災に関するパネルや本の展示のほか、「南区土砂災害ハザードマップ」など、持ち帰ることのできるパンフレットなどを置いています。
期間/6月18日(火曜日)から7月9日(火曜日)まで
会場/南図書館階段踊り場他
協力/建築局建築防災課
企画展示「ヨコハマノティーンズ」
夏休みに読んでみてほしいおすすめの本を展示します。
期間/7月17日(水曜日)から8月31日(土曜日)まで
会場/南図書館階段踊り場
対象/ティーンズ(中学生・高校生)
山内図書館(外部サイト)(045-901-1225)
図書館でハマトレ
ロコモ予防のための体操「ハマトレ」の体験講習会です。どなたでも参加できます。
日時/7月4日(木曜日)、7月18日(木曜日)
各日午前10時から正午まで
会場/山内図書館やまちゃんおはなしの部屋
対象/ロコモ予防に関心のある方
定員/各日先着15人
主催/大場地域ケアプラザ、山内図書館
協力/青葉区役所高齢・障害支援課
図書館ボランティア体験「えほんの読み聞かせをしてみよう」(全2回)
夏休みに図書館の仕事体験をしてみませんか。ちいさな子どもたちに人気の「えほんの読み聞かせ」をします。
日時/7月28日(日曜日)、8月4日(日曜日)※2回連続講座
午前9時30分から午後12時30分まで
会場/山内図書館やまちゃんおはなしの部屋、おーぷんすぺーす
対象/中学生から高校生まで
定員/先着6人
申込/7月14日(日曜日)午前9時30分から山内図書館窓口または専用webフォームにて受付
このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館企画運営課
電話:045-262-7334
電話:045-262-7334
ファクス:045-262-0052
メールアドレス:ky-libkocho-k@city.yokohama.jp
ページID:918-213-313