このページへのお問合せ
教育委員会事務局学校教育企画部学校支援・地域連携課
電話:045-671-3270
電話:045-671-3270
ファクス:045-681-1414
メールアドレス:ky-gakkoushien@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年10月24日
当審議会は、教育委員会の諮問に応じて児童生徒の就学の万全を期するため、経済的理由によって就学困難と認められる児童生徒の調査方法並びに選定基準その他就学奨励対策について調査審議する機関です。
(横浜市就学奨励対策審議会条例第1条、第2条)
横浜市就学奨励対策審議会の設置規定等は、以下の条例をご覧ください。
令和4年度 第29期横浜市就学奨励対策審議会 会議録(PDF:247KB)
令和3年度 第29期横浜市就学奨励対策審議会 会議録(PDF:221KB)
令和2年度 第28期横浜市就学奨励対策審議会 会議録(PDF:225KB)
令和元年度第2回 第28期横浜市就学奨励対策審議会 会議録(PDF:174KB)
令和元年度第1回 第28期横浜市就学奨励対策審議会 会議録(PDF:211KB)
平成30年度第2回 第27期横浜市就学奨励対策審議会 会議録(PDF:145KB)
平成30年度第1回 第27期横浜市就学奨励対策審議会 会議録(PDF:204KB)
平成29年度第2回 第27期横浜市就学奨励対策審議会 会議録(PDF:134KB)
平成29年度第1回 第27期横浜市就学奨励対策審議会 会議録(PDF:87KB)
委員氏名 | 職名 |
---|---|
紅林 千津子 | 瀬谷区民生委員児童委員協議会会長 |
小林 逹夫 | 都筑区民生委員児童委員協議会会長 |
渡會 知子 | 横浜市立大学国際教養学部社会関係論コース准教授 |
芳川 玲子 | 東海大学文化社会学部心理・社会学科教授 |
新保 幸男 | 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授(同大学院併任) |
竹原 浩太郎 | 横浜市PTA連絡協議会会長 |
岩井 一芳 | 健康福祉局生活福祉部生活支援課長 |
谷口 なおみ | 横浜市立本牧南小学校長 |
室伏 健治 | 横浜市立上白根中学校長 |
任期:令和5年6月30日まで
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育委員会事務局学校教育企画部学校支援・地域連携課
電話:045-671-3270
電話:045-671-3270
ファクス:045-681-1414
メールアドレス:ky-gakkoushien@city.yokohama.jp
ページID:883-441-117