このページへのお問合せ
こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課
電話:045-671-2407
電話:045-671-2407
ファクス:045-663-1925
メールアドレス:kd-hoikumineika@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年4月28日
横浜市では、お子さんの健やかな成長のため、市内の保育施設が連携をして「保育の質の向上」に取り組んでいます。
現在、保育ニーズが多様化し、子育てを取巻く状況も変化していることから、今後、市立保育所と民間保育所がそれぞれの役割を持って、より質の高い保育を提供できるよう取組を進めていく必要があります。
このため、横浜市では、市立保育所のうち、54園を「ネットワーク事務局園」として指定し、地域の民間保育所等との「つなぎ役」となるネットワーク専任保育士を順次配置するなど、保育施設全体の保育の質の向上に取り組んでいます。
「ネットワーク事務局園」以外の市立保育所については、民間移管等の対象とし、平成27年2月に今後の中長期的な事業計画を策定しました。
移管等対象園の今後の事業計画は次のとおりです。
移管等対象園 |
---|
⑥上大岡東(港南)、⑥釜利谷(金沢)、菊名(港北)※、公田(栄)※ |
※ 令和6年度までに移管を行わない2園については、これまでの手法による移管が困難なため、
当面の間、令和8年度までは市立保育所として運営することとし、その間に様々な方向性について検討を行っていきます。
区名 | 保育所名 | 区名 | 保育所名 |
---|---|---|---|
鶴見 | 潮田・芦穂崎・馬場・鶴見 | 金沢 | 金沢さくら・南六浦・並木 |
神奈川 | 松見・神大寺・西菅田 | 港北 | 港北・大曽根・南日吉・太尾 |
西 | 南浅間 | 緑 | 十日市場・長津田・鴨居 |
中 | 錦・山手・竹之丸 | 青葉 | 美しが丘・奈良・すすき野・荏田 |
南 | しろばら・永田・井土ケ谷 | 都筑 | 大熊・みどり・中川西・茅ケ崎南 |
港南 | 野庭第二・大久保・港南台第二 | 戸塚 | 川上・原宿・汲沢 |
保土ケ谷 | 神戸・岩井・天王町 | 栄 | 飯島・桂台 |
旭 | 左近山・ひかりが丘・今宿・柏 | 泉 | 北上飯田・和泉 |
磯子 | 東滝頭・洋光台第二 | 瀬谷 | 瀬谷第二・中屋敷・二ツ橋 |
こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課
電話:045-671-2407
電話:045-671-2407
ファクス:045-663-1925
メールアドレス:kd-hoikumineika@city.yokohama.jp
ページID:767-958-643